• ブランド
    特設サイト
公開日 2024/10/03 17:44

ヤマハ、『ぼっち・ざ・ろっく!』のライブを自動演奏で再現。体験イベントを10/25 - 27に開催

ステージ上の音響まで体験可能
編集部:成藤 正宣
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ヤマハは、アニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』とコラボレーションし、作中バンド「結束バンド」の新規撮り下ろし演奏を、独自の自動演奏技術でステージ上に再現するイベント「DIVE STAGE」を、10月25日(金)から27日(日)まで開催する。会場はヤマハ銀座スタジオ。

アニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』作中バンドの演奏を、ヤマハの自動演奏技術で再現

参加料金は1人 2,200円(税込)で、本日10月3日(木)17時から10月8日(火)20時まで参加チケットの事前抽選受付を実施する。事前抽選でチケットが完売しなかった場合のみ、10月21日(月)12時より先着販売も実施する。

同社が「ライブの真空パック」をコンセプトに開発している楽器の自動演奏システムを用いて、ステージ上に再現された『ぼっち・ざ・ろっく!』作中バンドの生演奏を体験できるイベント。

エレキギター・エレキベース・ドラムの演奏を再現する「Real Sound Viewing」、音響/映像/照明や舞台演出などのデータ形式を統一化する記録・再生システム「GPAP(General Purpose Audio Protocol)」を組み合わせ、本イベントのために撮り下ろされた結束バンドの楽曲「光の中へ」の生演奏が再現される。

ライブハウスで行われる一般的なライブと同様のマイキングや、音響システムによる音響/映像/照明演出を採用するだけでなく、各メンバーの身長に合わせた発音位置に歌唱/MC用スピーカーを設置。メンバーの足元にあたる位置にはモニタースピーカーも設置し、ステージ中の音の再現にも挑戦するという。

ライブハウスと同様のマイクセッティングや音響も整える

さらに、これまでライブの視聴者が体験することが難しかった “ステージ上の音響” の体験も可能。『ぼっち・ざ・ろっく!』主人公の後藤ひとり(エレキギター)の立ち位置で聞こえる音や、ステージ後方のドラムから伝わる振動を擬似的に体験することができ、これまでにない没入感が味わえるとのこと。

体験時間は1回約20分で、1日に複数回開催。定員は各回20名となる。その他詳細は、イベント告知ページにて確認できる。

実施イメージ。各回定員20名で、3つのグループに分かれて体験する

【「DIVE STAGE」開催概要】
●開催日時
・2024年10月25日(金) 12時〜/13時15分〜/16時〜/17時15分〜/18時30分〜
・2024年10月26日(土) 12時〜/13時15分〜/16時〜/17時15分〜/18時30分〜
・2024年10月27日(日) 12時〜/13時15分〜/15時30分〜/18時30分〜
※各回15分前開場

●会場
ヤマハ銀座店 地下2階 ヤマハ銀座スタジオ
東京都中央区銀座7-9-14

●定員
各回20名

●料金
2,200円(税込)
※抽選販売受付期間:10月3日(木)17時〜10月8日(火)20時

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 BSプレミアム4K、『ウルトラQ』『ウルトラマン』『ウルトラセブン』を一挙放送。4月改変にて
2 ティアック、独自の新世代アンプモジュールを搭載した小型パワーアンプ「AP-507」。バッファーアンプや筐体も進化
3 ソニー、『ディズニー ツイステッドワンダーランド』コラボの小型完全ワイヤレス&ウォークマン
4 アニメ『Panty & Stocking with Garterbelt』サントラが “世界初” アナログ化。初回盤はピンク×パープルのカラーヴァイナル
5 【Qobuzを楽しむシステムプラン】創業100年、尽きぬ進化。“ラックスマン・サウンド”でQobuzのハイレゾ・クオリティが活きる!
6 テクニクス「EAH-AZ100」を買ったら、AirPods Pro 2ユーザーの生活が変わった話
7 LIFEEAR、“グラスを傾けながら音楽に浸る” ためのハイブリッド型イヤホン「LIFEEAR ICE」
8 究極の「スタジオモニター」はHiFiオーディオたり得るか?ジェネレックのアクティブスピーカー「8381A」を聴く
9 コンパクトボディに多機能を凝縮!装着感&音質も“満足度の高い”AVIOT新スタンダードTWS「TE-A1」レビュー
10 GERMAN PHYSIKS、360度無指向性ドライバー搭載スピーカー「Borderland Mk4」を2/25に発売
2/14 10:10 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.195
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX