• ブランド
    特設サイト
公開日 2015/06/04 10:57

エレコムのハイレゾ対応イヤホン第二弾「EHP-CH3000」レビュー。こだわりデザインに正統派サウンド

独自開発の音孔構造を引き続き採用
高橋 敦
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
正直な話「ハイレゾ」の定義とロゴが定められた際に危惧したことのひとつは、オーディオに本気じゃないメーカーから「スペック上はハイレゾの定義を満たしたんで、それを売りにしますよ?」という製品が乱発されてしまうのではないかということだった。

しかしそこで「ハイレゾっていうキャッチーなきっかけも用意されたことだし…我らも本気を出す時が来たようだなッ!」的な、まさに本気の製品を出してきてくれたのがエレコム。昨年11月に発売したハイレゾ対応イヤホン「EHP-CH2000」に続き、4月にはハイレゾ対応イヤホン第二弾となる「EHP-CH3000(関連ニュース)」を発売した。

ハイレゾ対応イヤホン第二弾「EHP-CH3000」(カーキ/ブラック)

ハイレゾ対応を高らかに打ち出した第一弾モデル「EHP-CH2000」は、僕のレビュー記事から自己引用すると「スペック上だけでのハイレゾ対応ではなく真剣にオーディオに取り組んだものであり、真剣なオーディオ機器として評価するに値するだけの力を備えていると納得」「低重心だが低域過多ではなく、高域も派手にせずしっとりとした落ち着きのある音調」というものだった。

ハイレゾ対応イヤホン第一弾「EHP-CH2000」(シルバー/ゴールド)

つまりエレコムは話題性の面は「ハイレゾ対応!」に任せて、製品そのものは「堅実」にまとめあげてきたわけだ。そこにオーディオに対しての「エレコムの本気」を感じた。

そんなエレコムからハイレゾ対応イヤホン第二弾が登場となれば気になるのは当然。早速チェック!

左:EHP-CH3000 右:EHP-CH3000S

「EHP-CH3000/CH3000S」(Sはリモコンマイク付きモデル)は、見ての通りまずデザインが派手というか独特だ。可動っぽいけど可動じゃないアームっぽい部分や、脱着可能っぽいけど脱着可能じゃないケーブル接合部分や、一部がむき出しの配線などメカニカルでロボ感を押し出したようなデザインが印象的だ。

EHP-CH3000(ブラック)

カーキ色のモデルも用意されており、そちらはミリタリー感がさらに強まる。「これデザイン偏重で音がおざなりになってるパターンでは…」という不安を持たれがちなタイプではあるだろう。

EHP-CH3000(カーキ)

しかし、エレコムは前述の“堅実な”「EHP-CH2000」が好評を得ており、「ぱっと見が派手でなくても音が良ければ評価される≒ぱっと見が派手でも音がいまいちなら歓迎はされない」と理解しているはずのメーカーだ。新モデルでもそこを間違えてはいない。

つまり、今回の「EHP-CH3000」は「ぱっと見は派手だけれど実は音も良い」モデルとして完成されているのだ。

携帯ポーチが付属する

イヤーキャップ(S/M/L)を同梱

次ページ技術的な面からチェック!

1 2 3 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 BSプレミアム4K、『ウルトラQ』『ウルトラマン』『ウルトラセブン』を一挙放送。4月改変にて
2 ティアック、独自の新世代アンプモジュールを搭載した小型パワーアンプ「AP-507」。バッファーアンプや筐体も進化
3 ソニー、『ディズニー ツイステッドワンダーランド』コラボの小型完全ワイヤレス&ウォークマン
4 アニメ『Panty & Stocking with Garterbelt』サントラが “世界初” アナログ化。初回盤はピンク×パープルのカラーヴァイナル
5 【Qobuzを楽しむシステムプラン】創業100年、尽きぬ進化。“ラックスマン・サウンド”でQobuzのハイレゾ・クオリティが活きる!
6 テクニクス「EAH-AZ100」を買ったら、AirPods Pro 2ユーザーの生活が変わった話
7 LIFEEAR、“グラスを傾けながら音楽に浸る” ためのハイブリッド型イヤホン「LIFEEAR ICE」
8 究極の「スタジオモニター」はHiFiオーディオたり得るか?ジェネレックのアクティブスピーカー「8381A」を聴く
9 コンパクトボディに多機能を凝縮!装着感&音質も“満足度の高い”AVIOT新スタンダードTWS「TE-A1」レビュー
10 GERMAN PHYSIKS、360度無指向性ドライバー搭載スピーカー「Borderland Mk4」を2/25に発売
2/14 10:10 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.195
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX