• ブランド
    特設サイト
公開日 2015/10/09 11:00

音楽好きにこそ使ってほしいイヤホン。Carot One「TITTA」&「SUPER TITTA」を聴く

Carot One連続レポート<第1回>
山本 敦
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
Carot Oneのイヤホン「TITTA」は、手頃な価格ながら音楽ファンも納得するサウンドと美しいデザインを備え、発売を3年を経た今もロングセラーを続けている。そこに今回、新たなイヤホンとして「SUPER TITTA」が登場した。山本敦氏が「TITTA」「SUPER TITTA」の2機種のサウンドをレポートする。

Carot Oneの新イヤホン「Super TITTA」。ロングセラーモデル「TITTA」と共に試聴することで、改めて同社のイヤホンの目指すサウンドが見えてきた

“音楽愛好家のためのオーディオ”を目指したCarot One

イタリア南部の都市ナポリに拠点を構えるOpenItem社は、地中海沿いの街で育まれた大らかなカンツォーネの調べのように、素晴らしい音楽を楽しむためのHi-Fiオーディオ製品を、親しみやすい価格で多くの音楽愛好家に届けたいとCarot Oneブランドを立ち上げた。

日本国内への導入は、2011年から発売されたプリメインアンプ「ERNESTOLO」から始まった。ラインナップはいずれも、ブランドのテーマカラーである鮮やかなオレンジ色を基調にブルーをワンポイントとしてあしらっている。そのありふれたオーディオ製品とは一線を画すデザインと、確かなサウンドを兼ね備えた各製品は注目を惹き、Carot Oneは瞬く間にコンパクトオーディオの定番ブランドとなった。

Carot Oneの製品群。デスクトップに彩りを添えるデザインは、既存のオーディオと一線を画している

ベスト・イン・クラスの実力を誇るイヤホン銘機「TITTA」

そのCarot Oneにとって初めてのイヤホンである「TITTA」は2012年に発売されたが、現在もロングランヒットを続けている。「いい音を手頃な値段で」というブランドのポリシーを継承する本機の価格は1万円を切っており、しかも音質はベスト・イン・クラスと呼ぶにふさわしいほどの高品位。オレンジの本体にブルーのケーブルという、これまたありふれたイヤホンらしくないカラーリングが、若年層の音楽ファンたちにファッションアイテムとしての側面からも注目されているようだ。

2013年の登場以来のロングセラーモデルとなった「TITTA」。価格はオープンだが、実売価格は8,900円前後

耳穴に収まりの良いイヤホン部は「ROCK SOLID Metal Ear Cup」と名付けられたアルミ素材を採用。中には11mm口径のダイナミックドライバーが積まれている。再生周波数帯域は20Hzから20kHzをカバーする標準的な仕様だが、その豊かな音楽表現力はデータシート上では表せないし、これだけで評価しようとすると、せっかくの銘機と出会うチャンスを逃すことになる。要はまず店頭などで聴く機会があれば、迷わず聴いてみることをおすすめしたい。

今こそもう一度、TITTAのサウンドを確かめてみる

今回は最新モデル「SUPER TITTA」を聴く前に、まずは定番モデル「TITTA」から、ロングセラーを続ける理由を改めて探るべく改めてその音を確認してみた。筆者がリファレンスとしているPonoPlayerでいくつかの音楽を聴き、そのインプレッションをお届けしたい。

ミロシュ・カルダグリッチのクラシックギターは、厚みのある中域にバランス良く高域と低域が肉付けされた、濃縮度の高いギターの音色を楽しめた。ギターの音色は余韻の消え入り際にまで精気がみなぎっている。トレモロの音は立ち上がりが俊敏で、すぐに弾けて広がるような余韻に包まれる。指の動きも鮮明に浮かび上がってくるほど、音の強弱のコントラスト感には深みがある。サスティーンの滑らかさも格別だ。

今、改めてその音を聞くと、流行に流されることのないTITTAの音楽性に富んだ表現を実感することができる

オーケストラは小振りなイヤホンで聴いていることを感じさせないほど力強く臨場感に溢れる。大編成のオーケストラやジャズのビッグバンド、ロックのライブアルバムなどを聴くと、本機が備えるキャパシティの大きさがわかりやすく実感できる。弦楽器の旋律には弾けるみずみずしさがある。打ち込みの鋭い打楽器が緊張感を高める役割を担っているが、片やその余韻は足下から演奏全体の安定感を支え、中低域の音色に奥行きと鮮やかな立体感を与えている。木管楽器のソロは微細な音の粒立ちが鮮やかさがで、ディティールの彫りがとても深い。

次ページダブルドライバー構成を採用した「SUPER TITTA」

1 2 3 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 レコードプレーヤーは “2強” テクニクス「SL-1500C」&デノン「DP-3000NE」がつばぜり合い<ハイファイオーディオ売れ筋ランキング10月>
2 評論家も驚く実力派サウンドバーがこの価格? JBL「BAR 1000/800」がAmazonブラックフライデーで激安!
3 【プロレビュー有】老舗デノンの技術が結集! “音が良いサウンドバー”代表選手「DHT-S218」の魅力に迫る!
4 Amazonブラックフライデー、Shanlingの多機能プレーヤー・iBassoのUSB-DAC/アンプも狙い目
5 Hey! Say! JUMP、全曲サブスク解禁。最新アルバム「H+」含む全349曲が聴き放題に
6 独自技術を結集したPolk Audioの最高峰「R700」に迫る徹底レビュー
7 Bang & Olufsen、ANCを強化した完全ワイヤレスイヤホン「Beoplay Eleven」
8 【レビューあり】「ビクター史上、最高傑作」から高コスパ機まで。どれを買うべき?ビクター製イヤホン2024年モデル総まとめ
9 「Sonos Ace」レビュー。美しいデザインに高いノイキャン性能、そして音質…完成度の高さにVGP審査員が唸った
10 「今、売れているオーディオアクセサリー」<売れ筋ランキング10月 番外編>
11/28 10:35 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.195
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2024年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年夏版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX