• ブランド
    特設サイト
公開日 2019/06/14 06:30

アヴァンギャルドのホーンでしか聴けない音を、より求めやすい価格で。「UNO XD FINO EDITION」レビュー

サブウーファー部をバスレフ化しながらも低音感は増強
鈴木 裕
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
独アヴァンギャルドのホーンスピーカー「UNO XD FINO EDITION」(関連ニュース)をレビュー。一見すると同社の「UNO XD」と似ているが、それとはまた異なる傾向の音質を備えているという。果たしてどのようなスピーカーとなっているのか、鈴木 裕のレビューをお届けしよう。

Avantgarde「UNO XD FINO EDITION」 スピーカーシステム ¥2,600,000(ペア・税抜)

XDとなりグレードアップが図られ、サブウーファー部が進化を遂げた

ドイツのスピーカーメーカー、アヴァンギャルド。いろいろな方と話していると第一世代の音の印象が強いようだ。その音はジャズやロック向きで、奔放な鳴りを持っていた。第二世代のG2ではホーン自体やドライバーユニットをグレードアップ。付帯音の少ない、聴きやすいトーンになった。

そして第三世代である現在の“XDシリーズ”。さらに各部のグレードアップが図られたが、大きいのはサブウーファー部の設計思想だ。駆動用のパワーアンプの出力を、たとえば「UNO XD」で言えば2本のウーファーユニット用に500Wずつの合計1,000Wに大幅にアップ。しかもあらかじめ設定したファスト・フォワード設計により、中・高域の発音に対して遅れのない低音を実現している。これがXDシリーズに共通する厳格とも言えるハイファイ性能と鳴りっぷりの良さの両立につながっている。

また、ミッドのスフェリカルホーンの直径がUNO XDのように20インチでその下限が290Hzまでの帯域であっても、サブウーファー部の音がシームレスにつながることによって満足度の高い再生音を獲得できた理由でもある。

エンクロージャーの色は艶消しブラックと艶消しホワイトが用意され、特別仕様として突板のゼブラーノ(右)とタイガーローズウッド(左)を選ぶことが可能である(各+¥150,000・ペア/税抜)。また、ホーンカラーは10色が用意されている

サブウーファー部をバスレフ化。シングル接続など細部を変更

さて、そんな状況で登場したのが「UNO XD FINO EDITION」だ。外見で見ると高さがUNO XDに対して12cm低くなっただけだが、価格は260万円(税抜)へと大きく下げられている。内容的に合理的なコストダウンがされているのもあるが、大事なのは実は音の傾向を変えてきた点だ。

次ページホーン特有の音を感じられながら分かりやすい音にチューニング

1 2 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 「この価格でいいの?」 ベルキンのヘッドホン「SoundForm Isolate」が破格の高コスパ機だった
2 「TAD-ME1」の衝撃再び。TAD最新ブックシェルフ「TAD-ME1TX」を国産プリメイン3機種で徹底試聴!
3 【Qobuzを楽しむ100万円プラン】リン×ソナス・ファベール、憧れのハイエンドオーディオ
4 中国イヤホンブランドの重鎮、DUNU。製品のこだわりと高品質の源泉を探る
5 “推せる”高コスパなイヤーカフ型イヤホン!「QCY Crossky C30」は“初めてのながら聴き”に最適だ
6 シャープ、アオイ電子と三重事業所・第1工場の売買契約締結。第2工場の譲渡も検討
7 BS松竹東急、6月30日をもって放送終了へ
8 タッチ操作ができる32型・4Kタブレット「adget Alternative」を使いたおしてみた!
9 “ながら聴き”イヤホンの新定番! オーディオテクニカ「ATH-AC5TW」を家族みんなで使ってみた
10 REGZAが勢いを見せつけテレビ3部門の1位を独占<ビジュアル&関連製品売れ筋ランキング2月>
4/1 9:26 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX