• ブランド
    特設サイト
PR 公開日 2022/12/16 06:30

こだわり抜かれた“三角形”!Campfire Audio「Trifecta」は美しくも大迫力のイヤホン

メール・インタビューでポイントを深掘り
高橋 敦
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
3基のダイナミック型ドライバーを三角形に配置した独特なデザインが印象的すぎるイヤホンがCampfire Audioから登場。それが「Trifecta」だ。世界限定333台のうち、日本向けには50台を確保。実売予想価格は税込468,900円前後となる。

Campfire Audio「Trifecta」

簡単なプロフィールとそのビジュアルだけでも相当なインパクトを受けることだろう。ドライバー3基だから三角形。単純な発想にも思えるが、だからこそ実際にはどのように生み出されたのか気になるモデルだ。

ということで今回は、Campfire Audioへのメール・インタビューも敢行。その回答も交えながら、Trifectaについて紹介していこう。

■往年のホームオーディオ的サウンドと美しさを両立した「三角形配置」



オーディオとしての技術と、それを収めるデザインの一体感。3基のドライバーを三角形に配置というその美しさは印象的だ。このドライバー構成と配置、全体的なデザインは、どのような意図や順序で作り上げられたのだろうか。

3基のダイナミックドライバーを三角形に配置。初めて見たときのインパクトは抜群だ

「私の育った1980年代から90年代、家庭の中心にはタワー型スピーカーを擁するオーディオ・システムがありました。複数のダイナミック型ドライバーから生み出されるその暖かな音の記憶を、同じく複数のダイナミック型ドライバーを搭載するイヤホンを通して届けたい。その思いを出発点とした構想が最終的に、3基のドライバーを三角形に配置するこの形にまとまったのです」

Campfire Audioというブランド名は「家族や友人と焚き火を囲み星空を眺める、あの気分を思い起こせるようなオーディオを作りたい」との願いから名付けられたという。そこにも通じるようなエピソードだ。

Trifectaのドライバーは、従来モデル「ATLAS」「Equinox」に搭載のものと同じ「10mm径 A.D.L.C ダイナミックドライバー」。前述の2モデルでは単基で用いられていることからもわかるように、小型ではないフルサイズのダイナミック型だ。それを3基搭載しながら、音響にも装着性にも無理を生じさせていない設計は実に見事。

3基のドライバーで囲まれた三角形の空間で音をまとめ、金属製のノズルへ導く

「様々なドライバー配置を検討し、この三角形配置が最も効率的との結論に至りました。フルレンジ駆動の3基を三角形の内側に音を放射するよう向かい合わせに配置し、その三角形の空間で合流した音を漏斗状の経路を通して外耳道に放出しています。この構造を採用した上で快適な装着性も確保するため、配置や形状の調整にも時間がかかりました」

この説明通り、実際にTrifectaの装着性は良好。大柄な筐体が耳の入口をしっかり覆いつつフィットしてくれることで、遮音性も抜群だ。

シェルは大きいが、耳の入口を覆うようにフィットし、遮音性も高い

次ページシェルはもちろん、付属ケーブルのこだわりにも注目

1 2 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 日伊合作、ミュージカリティと音質を両立するアナログプレーヤー。GOLDNOTE「PIANOSA-GLANZ」の魅力
2 「ながら聴きイヤホンガイド 2025 SPRING」家事も仕事もスポーツも快適にする、最適なモデルはこれだ!
3 音楽愛好家にこそ届けたい、オーディオ・ノートの音。小原由夫氏が開発現場を探訪!
4 B&W愛用ユーザーを訪ねる(1) -ネットワークオーディオが深める夫婦の絆
5 先進の高画質パネルを惜しみなく投入!TCLの4K Mini LED液晶テレビ「Q7Cシリーズ」徹底レビュー
6 ラディウス、“生活に優しくフィットする”イヤーカフ型完全ワイヤレス「ear-hug」
7 final新フラグシップイヤホン「A10000」。ひと足さきに聴いたら本気で語彙力がなくなった
8 Shure、「100周年記念プレミアムセール」を4/24から開催。「SE215」など46製品の人気モデルがお得に
9 iPhoneに溜まった写真、サクッと整理してスッキリしたいならこの方法!
10 「金曜ロードショー」まさかのプラモ化。当時の番組ロゴも背景紙で再現
4/23 10:21 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX