公開日 2012/01/31 10:36
ソニーの“太っ腹”クラウドサービス「PlayMemories Online」への期待
ソニーがこの春はじめる予定の「PlayMemories Online」は、たいへん太っ腹なサービスだ。まだ細かな機能や仕様は明らかになっていないが、現在公開されている範囲の内容と、同社への取材成果をもとに、このクラウドサービスについて紹介していこう。
■バラバラだったソフト群を「PlayMemories」ブランドに統合
同社はこれまで、写真や動画を管理・編集・公開するためのソフトウェアを、各機器ごとにバラバラに用意していた。VAIOであれば「Picture Motion Browser」が有名。PS3では閲覧ソフト「フォトギャラリー」がある。共有サービスでは、ややマイナーだが「Personal Space」というものを展開していたし、「ちょこフォト for Life-X」というサービスも行っている。
名前も機能もこれだけバラバラでは、どのソフトで何ができるのか、どう使い分ければ良いのか、理解するのは難しい。
これまで“ソニー全体”として統合されたソリューションを提供できていなかった事実には、同社も気づいていた。そこでソニーは今後、各種ソフトやサービスを「PlayMemories」というブランドに統合し、訴求していく。ブランド統合はユーザーにとっても分かりやすいし、別個のサービスをそれぞれマーケティングするより効率が良い。非常に真っ当な方向性と言えるだろう。
ソニーが「PlayMemories」に力を入れる理由にはもう一つ、現在の写真や動画の「使われ方」に対する、同社の危機感がある。デジカメやビデオカメラが普及し、気軽に撮影できるようになった反面、多くの家庭で、撮影した写真や動画は未整理のまま。「撮ったら撮りっぱなし」状態になっているというのだ。これを同社のサービスで解決し、写真や動画に触れる機会を増やすことが、市場の安定的な拡大につながると考えたのだという。
■バラバラだったソフト群を「PlayMemories」ブランドに統合
同社はこれまで、写真や動画を管理・編集・公開するためのソフトウェアを、各機器ごとにバラバラに用意していた。VAIOであれば「Picture Motion Browser」が有名。PS3では閲覧ソフト「フォトギャラリー」がある。共有サービスでは、ややマイナーだが「Personal Space」というものを展開していたし、「ちょこフォト for Life-X」というサービスも行っている。
名前も機能もこれだけバラバラでは、どのソフトで何ができるのか、どう使い分ければ良いのか、理解するのは難しい。
これまで“ソニー全体”として統合されたソリューションを提供できていなかった事実には、同社も気づいていた。そこでソニーは今後、各種ソフトやサービスを「PlayMemories」というブランドに統合し、訴求していく。ブランド統合はユーザーにとっても分かりやすいし、別個のサービスをそれぞれマーケティングするより効率が良い。非常に真っ当な方向性と言えるだろう。
ソニーが「PlayMemories」に力を入れる理由にはもう一つ、現在の写真や動画の「使われ方」に対する、同社の危機感がある。デジカメやビデオカメラが普及し、気軽に撮影できるようになった反面、多くの家庭で、撮影した写真や動画は未整理のまま。「撮ったら撮りっぱなし」状態になっているというのだ。これを同社のサービスで解決し、写真や動画に触れる機会を増やすことが、市場の安定的な拡大につながると考えたのだという。