オーディオイベント関東 |
-
防音工事会社アコースティックラボが主催
天井や床の吸音での音質変化が体験できる試聴会、明日12月21日から開催。ネットワークプレーヤーのLAN DAC機能デモも
[2018/12/20] -
アコースティックラボ蔵前ショールームにて
天井や床の吸音で音質はどう変わる? 実験イベントが今週末12月21日・22日に開催
[2018/12/19] -
MUONなどの試聴タイムも
KEF、聖歌隊を招いたクリスマスコンサートを有楽町ショールームで今週末23日に開催
[2018/12/19] -
アクセサリー&ケーブルの一大試聴イベント
「オーディオアクセサリーフェスティバル2019」、1月19日・20日に東京・御茶ノ水で開催決定!
[2018/12/18] -
パナソニックセンター東京にて
テクニクスで聴く「クリスマス レコードコンサート」が12月22日に開催
[2018/12/14] -
アコースティックラボ「蔵前ヴィレッジ」にて
天井や床の吸音による音質変化を実験する試聴会、来週12月21日・22日に開催
[2018/12/12] -
ソフトの販売も実施
アナログ・オンリーイベント「アナログ三昧2018 Winter Edition」が今週末に開催
[2018/12/11] -
テクニクスの新旧モデルの比較試聴
音楽喫茶バロック、テクニクス「SP-10」と「SL-1000R」を比較試聴するイベント
[2018/12/11] -
出水電器のイベントをレポート
「“マイ柱”電源」VS「燃料電池」、音が良いのはどっち? 話題の比較イベントを克明レポート
[2018/12/05] -
[12月1日 - 2日]
Holboのエアーベアリング採用レコードプレーヤー試聴会が明日から2日間開催
[2018/11/30] -
関東方面では初となる製品試聴会
高槻電器工業、真空管アンプ「TA-S01」の試聴会をKRYNAショールームと音吉メグにて開催
[2018/11/30] -
防音工事会社アコースティックラボ蔵前ショールームにて
明日から開催。吸音材の配置と音質変化を実験する試聴会「Acoustic Audio Forum」が参加者募集中
[2018/11/22] -
注目のオーディオ電源を体験
「マイ柱電源と燃料電池の音質を聴き比べる」試聴会、出水電器が11月24日に開催
[2018/11/19] -
[11月24日-25日]
タイムロード、CHORDやPATHOSの新製品を一挙展示する試聴会を今週末開催
[2018/11/19] -
[11月23日・24日]
吸音の仕方で音質はどう変わる? “いい音の部屋”づくりを解説する試聴会が今週末開催
[2018/11/19] -
[11月23日・24日]
吸音材、スピーカー背面に置くか?対面に置くか? 防音工事会社による実験イベントが来週末開催
[2018/11/15] -
アコースティックリバイブと共催
iFi&アコリバ製品が当たる抽選会も! トップウイング試聴会が11月17日・18日に開催
[2018/11/13] -
サントス・ローズウッド材を採用した特別モデル
英B&W「805D3 Prestige Edition」試聴会、ヨドバシカメラAkibaで11月17日・18日に開催。
[2018/11/13] -
[11月10日]
DELAの現行ラインナップ比較試聴イベントがオリオスペックで今週末開催
[2018/11/06] -
[11月17 - 18日]
アクセサリー銘機賞受賞モデルも多数登場、トップウイングが11月17・18日に大型試聴イベントを開催
[2018/11/05]