CANON |
-
普及型LCDモデル3機種も
キヤノン、DisplayPort1.2対応/世界最小・最軽量のネイティブ4Kプロジェクター「4K6021Z」
[2019/07/22] -
約5段分の手ぶれ補正に対応
キヤノン、光学10倍ズームのRFレンズ「RF24-240mm F4-6.3 IS USM」
[2019/07/09] -
積層型CMOSなど性能/機能も強化
キヤノン、ポップアップ式のEVFで小型化した高級コンデジ「PowerShot G5 X Mark II」
[2019/07/09] -
ライブ配信サービスに対応
キヤノン、4K動画対応/積層型CMOSセンサー初採用の高級コンパクト「PowerShot G7 X Mark III」
[2019/07/09] -
早期実現が期待
パイオニアとキヤノン、自動運転のキーデバイス「3D-LiDARセンサー」を共同開発
[2019/04/17] -
可動式液晶モニター搭載
キヤノン、世界最軽量のデジタル一眼レフ「EOS Kiss X10」。ライブビュー撮影のAF性能が進化
[2019/04/10] -
業務用ラインナップ全モデルが4K対応
キヤノン、4K撮影に対応した業務用ビデオカメラエントリーモデル「XA55/40」
[2019/04/03] -
本日2月28日より開幕
<CP+>各社フルサイズミラーレスをプッシュ/キヤノンから“新コンセプトカメラ”の出展も
[2019/02/28] -
国内限定ゴールドモデルもラインナップ
キヤノン、「EOS RP」は3月14日発売。フルサイズミラーレスカメラのエントリーモデル
[2019/02/28] -
CP+などでも上映
キヤノンの機材で宮崎の自然を撮影した8K映像、YouTubeで公開
[2019/02/19] -
3月中旬発売
キヤノン、フルサイズミラーレスの小型/軽量モデル「EOS RP」。ボディは約16万円
[2019/02/14] -
大賞は講談社
芸術・文化振興を表彰する「メセナアワード」を富士フイルムやキヤノンMJなどが受賞
[2018/12/03] -
ブースとは別に特設ルームを用意してデモ
<Inter BEE>キヤノン8K映像とヤマハ22ch音響がコラボ。会議室をコンサートホールの響きに変えるシステムも
[2018/11/14] -
ビジネス用途を想定した「パワープロジェクター」シリーズ
キヤノン、世界最小・最軽量のネイティブ4K対応LCOSプロジェクター
[2018/11/09] -
8K映像のライブビューイング実験も
キヤノン、自由視点映像や8K中継などスタジアム映像ソリューションの実用化に向けた実証実験
[2018/10/29] -
高フレームレートで低消費電力/低発熱
キヤノン、高速動体の撮影に向くグローバルシャッターCMOSセンサー。ドローン搭載など想定
[2018/09/27] -
シリーズ初のCanon Log3対応
キヤノン、業務用4Kビデオカメラのフラグシップ機「XF705」。4K/HDR映像をSDカードに記録可能
[2018/09/13] -
各部のディテールもわかる!
動画レポート:キヤノンが満を持して投入、フルサイズミラーレス「EOS R」をチェック!
[2018/09/05] -
4K動画撮影も強化
キヤノン、フルサイズミラーレス「EOS R」。RFマウント/レンズ採用、4K動画撮影機能も注力
[2018/09/05] -
超高輝度ビジネスプロジェクター市場への参入を表明
キヤノン、4万ルーメン/1,000型投写対応の4Kプロジェクター。スポーツ観戦などビジネス用途向け
[2018/08/07]