HDMIケーブル |
-
原材料費上昇、海上運賃の高騰などが影響
AudioQuest、一部ケーブル製品の値上げを実施。7月1日から
[2025/03/07] -
サウンドバーでのHDMIケーブル比較試聴も実施
AudioQuest、創立45周年を記念してリラインナップ。「Boom Box Demo」でケーブル比較試聴を体験
[2025/03/07] -
Dolby Visionテストツール/10Lビデオジェネレーターも展示
<CES>HDMI、新規格「HDMI 2.2」対応の「Ultra96 HDMIケーブル」各社プロトタイプを展示
[2025/01/10] -
狭いスペースでの配線、HDMIコネクター保護に
サンワサプライ、先端をマグネットで着脱できる8K/60Hz対応のL字HDMIアダプター
[2024/09/13] -
3重シールドケーブル、金属シェル採用
エレコム、最大8K/60Hz対応のウルトラハイスピードHDMI。1mから5mまでラインナップ
[2024/09/11] -
HDMI入力のないアンプ/スピーカーを活用できる
ラトック、8K 60Hzまで対応のHDMIオーディオ分離器「RS-HD2HDA-8K」
[2024/08/27] -
ウルトラワイドディスプレイでも動作確認済み
ラトック、PD給電しながら2台のディスプレイに4K出力できるUSB-C to HDMIアダプター
[2024/08/22] -
HDMIは1.65m長のみ
TCHERNOV CABLE、新フラグシップHDMIケーブル「REFERENCE」。エントリーUSBケーブルも
[2024/06/24] -
コネクター部もコンパクトに
サンワサプライ、直径約3.2mmの“スーパースリム” ウルトラハイスピードHDMIケーブル
[2024/02/16] -
購入期間は9/30、応募期間は10/12まで
マランツ、AVアンプ「CINEMA 50」「CINEMA 70s」購入でAudioQuest製HDMIケーブルがもらえるキャンペーン
[2023/06/08] -
1~3mをラインナップ
エイム電子、8K/48Gbps伝送対応の光HDMIケーブル「LS-A」
[2023/06/01] -
【特別企画】NCFプラグと光ファイバー採用アクティブタイプをチェック
NCFが光HDMIケーブルにも効いた!フルテック「HF-A-NCF」の実力レポート
[2023/03/31] -
5mまでのパッシブ型/20mまでのアクティブ・オプティカル型を展開
Kordz、20mまでラインナップするUltra High Speed HDMIケーブル「PRS4」
[2023/03/17] -
HDMI 2.1規格に準拠
サンワサプライ、8K60p/48Gbps伝送対応のウルトラハイスピードHDMIケーブルに9mモデル
[2023/02/24] -
接続状態を示すLEDディスプレイを装備
FIBBR、HDMI2.1ケーブルのスタンダードモデル「Ultra Pro 3」
[2023/01/18] -
新「CINEMAシリーズ」発売記念
マランツ、AVアンプ「CINEMA 50」「CINEMA 70s」購入でHDMIケーブルプレゼント。告知前の予約も対象
[2022/11/11] -
予約購入でも応募可
デノン、新AVアンプ「AVR-X2800H/X3800H」購入でAudioQuest製HDMIケーブルがもらえるキャンペーン
[2022/10/28] -
DisplayPortケーブルの仕様も更新
「DisplayPort 2.1」規格発表。USB-C/USB4との整合性を強化
[2022/10/18] -
1.0m~20.0mをラインナップ
FIBBR、世界初HDMI2.1b認証取得の光HDMIケーブル「ULTRA 8K II」。56Gbpsの広帯域伝送を実現
[2022/08/26] -
「Radius 48」「Starlight 48」も
Wireworld、48Gbps伝送対応HDMIケーブル。独自の構造/絶縁体採用「Sphere 48」など3種
[2022/08/04]