8K |
-
ソニーの新ホームシアターシステム「HT-A9」による立体音響体験も
<OTOTEN>ハイレゾと立体音響体験を追求するソニー/NHK、22.2ch音響のドルビーアトモス変換試聴デモを展開
[2022/06/11] -
新宿本店・横浜店ではリアル8K映像も再生
アバック、ビクターの8Kプロジェクター「DLA-V90R」視聴会を全国5店舗で順次開催。5/28から
[2022/05/27] -
北京オリンピックの視聴状況についても公開
新4K8K衛星放送、視聴される番組ジャンルが拡大。A-PABが2022年2月の調査結果を発表
[2022/04/28] -
AQUOS 4Kレコーダーのセット購入で+1万円
シャープ、mini LED搭載テレビ「AQUOS XLED」購入で最大5万円のキャッシュバックキャンペーン
[2022/04/22] -
Ultra High Speed HDMI CABLE認証を取得
TSUKUMO、グリーンカラーのHDMI2.1対応「TSUKUMOプレミアムケーブル」
[2022/04/18] -
8K/4KスマートTV で“驚くほど精細な映像”を実現
MediaTek、「Dolby Vision IQ Precision Detail」対応のスマートTV用SoCを発表。'22年下半期に提供予定
[2022/03/25] -
「 “TamaToon” SA-1852」
22.2ch対応チェアスピーカーのクラウドファンディング開始。1週間レンタル100万円など
[2022/03/04] -
PSゲームのストリーミングも
ソニーとKDDI、5G SA環境での8Kリアルタイム配信の技術検証に成功。3月のイベントで活用予定
[2022/02/28] -
2/12より発売
フルテック、光ファイバー/α-導体のハイブリッドHDMIケーブル「HF-A-NCF」。8K信号の安定伝送が可能
[2022/02/07] -
民放は冬季五輪初の4K中継
北京オリンピックをスマホや4K/8K高画質で見るための方法。ネット配信/4K/8K放送情報まとめ
[2022/02/02] -
2台の機器をボタン1つで切り替え可能
ラトック、8K/60Hz出力対応のHDMIセレクター「RS-HDSW21-8K」
[2022/01/07] -
アートスタイルの「The Frames」最新モデルも
<CES>サムスン、スマートテレビ2022年モデル発表。マイクロLEDはサイズ拡充、Neo QLEDは映像/音質ともに強化
[2022/01/05] -
認知特性プロセッサー“XR”搭載
<CES>ソニー、8KミニLED液晶テレビ「BRAVIA XR Z9K」。4K機「X95K」も
[2022/01/05] -
3モデルを一挙視聴
アバック、ビクターの8Kプロジェクター視聴会を開催。12/11 JVCケンウッド本社ビルにて
[2021/12/02] -
キャンペーン特設サイトからの購入が対象
KordzのHDMIケーブル「Bravo」が2週間試せる“返品保証キャンペーン”
[2021/11/29] -
同ブランド8K対応D-ILAプロジェクター向けオプション
ビクター、15mの長尺で8K 60pを安定伝送可能なHDMIケーブル「VX-UH1150LC」
[2021/11/25] -
スマートTV向けチップの新フラグシップ
MediaTek、8K/120Hz対応のスマートTV向けチップ「Pentonic 2000」発表。採用製品は2022年登場予定
[2021/11/22] -
民生機初8K入力対応プロジェクターの実力は?
ビクター新8Kプロジェクター「DLA-V90R」レビュー。その映像は「肉眼で見た現実世界のように自然な描写」
[2021/11/22] -
【PR】音づくり体制変わり“山内流”が随所に光る
デノンのエントリーAVアンプ「AVR-X1700H」は最新かつ“上位機越え”の実力、機能も音質も躍進した
[2021/11/19] -
実地開催は11/19(金)まで
<Inter BEE>NHK&JEITAブースで8K/AR/VRの最新技術を体験。JVCケンウッドはリモートカメラ軸に提案
[2021/11/17]