PHILE WEB

レビュー

HOME > レビュー > 記事

公開日 2017/04/24 09:46
注目製品の詳細に突撃

<GPC>欧州一流ブランドのこだわりを訊く ー ゼンハイザー「AMBEO」イヤホン/ポルシェ・デザイン「BOOK ONE」

山本 敦

前のページ 1 2 次のページ

IFA GPCで実施されたプロダクト展示に出展したゼンハイザーと、ポルシェ・デザインのブースを訪ね、それぞれが今年発売する新製品の特徴を開発者にインタビューした。

ゼンハイザーの独自技術AMBEOが体験できる初のバイノーラル録音対応イヤホン

はじめにゼンハイザーが今夏に発売を予定する「AMBEO SMART HEADSET」の商品展開を、ドイツの本社からイベントのため駆けつけたSenior Vice President Global Retail Channelのグイド・カラバウツキー氏に訊いた。

ゼンハイザーのグイド・カラバウツキー氏

AMBEO SMART HEADSETはiPhoneに接続してバイノーラル録音できるマイク搭載イヤホンだ。その詳細については先に公開されている発表会レポートでお伝えしているので参考にして欲しい。

AMBEO SMART HEADSET

本機はiPhoneのLightning端子に接続して、カメラアプリを立ち上げてビデオ撮影を開始するだけで手軽にバイノーラル録音が楽しめるのが特徴だ。カラバウツキー氏は「プラグ&プレイによる手軽な操作性」を開発の際に重視したポイントとして挙げている。本機はゼンハイザーのドイツ本社で企画・設計、デザインはスイスのオフィスで行っている。今夏以降の販売展開については北米と中国を皮切りに、一般的な家電量販店などで購入できるコンシューマー向け製品となる予定だ。

AMBEO(アンビオ)は2015年のIFAでゼンハイザーが初めて発表した立体音響のための独自技術をベースに、プロシューマーとコンシューマーの垣根を越えて新しいオーディオ体験を提案するプロジェクトとして立ち上がった。AMBEO独自のアルゴリズムによるリアルな立体音響を、録音の段階からミキシングなどの編集プロセス、そしてAMBEO SMART HEADSETなどの再生機器にまで一貫したソリューションをゼンハイザーが提供していく。

録音についてはアーティストのピンク・フロイドとのコラボレーションが、イギリスのロンドンにあるVictoria and Albert Museumで5月から始まる「The Pink Floyd Exhibition」で公開を予定している。2005年にピンク・フロイドがロンドンで行ったLive 8のコンサートの模様を、ゼンハイザーのAMBEO 3Dの技術によりミックス作業を行い、25.1chの360度サラウンド環境で再生する。カラバウツキー氏は「この素材を今後、IFAやCESなどのイベントでも紹介できる機会をつくりたい」と意欲を語っている。ぜひ日本でもAMBEOの没入感豊かな立体音響空間を体験できるチャンスが訪れることを期待したい。

ゼンハイザーでは今後もAMBEOの技術をスポーツのライブ中継やARコンテンツと融合するかたちに発展させていく考えだ。カラバウツキー氏はVR対応のコンテンツも含めてゲームとの親和性も高い技術であるとアピールする。なおAMBEO SMART HEADSETのAndroidバージョンについてはUSB接続をベースに、iOSバージョンの製品と同様にデジタル端子に接続してスマホのカメラアプリとシンプルに連携できる使用スタイルを検討しているようだ。

ポルシェ・デザイン初のノートPCの詳細を訊く

前のページ 1 2 次のページ

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 REGZAが勢いを見せつけテレビ3部門の1位を独占<ビジュアル&関連製品売れ筋ランキング2月>
2 タッチ操作ができる32型・4Kタブレット「adget Alternative」を使いたおしてみた!
3 デノンの“モンスター超え”11.4ch AVアンプ「AVC-X6800H」が最大約40%値下げ中
4 パナソニック「ストラーダ CN-F1X10C1D」徹底レビュー!カーナビだけで車内が大満足のエンタメ空間に!
5 Chord Electronics、プロ向けヘッドホン/プリメインアンプ「ALTO」を一般発売。最大4台まで接続可能
6 WiiM、アンプ内蔵ネットワークストリーマー「WiiM Amp Pro」。DAC刷新で低ノイズ化
7 “ながら聴き”イヤホンの新定番! オーディオテクニカ「ATH-AC5TW」を家族みんなで使ってみた
8 「YouTubeやNetflixが鮮やかに生き返る。めちゃ楽しいですよ」<販売店の声・売れ筋ランキング2月>
9 これぞ新世代FIIOの幕開け。いま聴くべきヘッドホンアンプ、Kシリーズ最新作「K17」徹底レビュー!
10 米ソニー、テレビ「ブラビア」新モデルを4月3日に発表へ。ティザー映像公開
3/31 10:47 更新

WEB