トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > オーディオニュース

公開日 2016/08/01 12:51
【ブランドスペシャルサイト更新】

鈴木裕 的 iFI-Audio「Pro iCAN」活用術。工夫次第で何通りもの音を手に入れられる!

鈴木 裕

前のページ 1 2 3 4 次のページ

nanoシリーズやmicroシリーズなど、10万円以下のUSB DACやヘッドフォンアンプ、フォノイコライザー等の部門でポピュラーな存在になったブランドがiFI-Audio(アイファイ・オーディオ)。イギリスのハイエンドのメーカーAMR(日本未導入)のジュニアブランドだが、そこに新たに登場したフラッグシップのグレードがProシリーズである。

iFIオーディオのフラッグシップとして登場したPro iCAN(¥230,000/税別)

Pro iCAN(プロ・アイカン)は「スタジオグレードのヘッドフォンアンプ」であり、「オーディオファイルレベルのラインステージ」と説明されている。そのどちらもオマケ的な存在ではなく、渾身の力が入っているところが実に現代的で、徹底的にアナログにこだわり抜いた据え置き型の製品と言える。
まずはその特徴を短めに紹介してみよう。


パラメトリック・イコライザーを積極的に活用するなど、普段からユニークなシステムを組む鈴木裕氏ならではの目線でPro iCANの魅力を解説する
現在のあらゆるヘッドフォンに対応できる多彩なヘッドフォン端子
 
まず注目したいのは、6系統を出力できるヘッドフォン(イヤフォン)端子を持っていることだ。φ6.3mmステレオ標準は、3ピンXLRとのコンボジャック。双方にヘッドフォンのバランス駆動に対応しているほか、前者については同時に2つのヘッドフォンを接続して聴くことも可能だ。φ3.5mmステレオミニは、感度の高いイヤーモニター用のモードも持っている。

左右のチャンネル用にプラス/マイナスの4極端子を持たせたバランス駆動は、前述のφ6.3mmステレオ標準、3ピンXLRによる接続を含む4系統を確保。1本の端子に4極を持つφ3.5mm TRRSと、4ピンXLRを装備しているなど、現時点で想定されるヘッドフォン駆動用の端子はカバーしている。

ヘッドフォン出力の数値も相当に大きい。ゲインは0dB/9dB/18dBから選択することができて、最大出力としては一般的な3極端子用には10Vを、バランス接続用の4極端子には20Vを出力。通常、こうした記述の時にはmVの単位を使うものなので、これだけでも圧倒的な高出力ヘッドフォンアンプということができる。

真空管を採用したフルバランス回路による「3つの音」を持ったバッファーアンプ部

前のページ 1 2 3 4 次のページ

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 もう間違えない!iOS 18でロック画面ボタンを入れ替えるとこんなに便利
2 デザインも音質も◎。しかも安い!フランス発のスピーカー・エリプソンで始める“おしゃれ”音楽ライフ
3 Amazonプライム感謝祭、イヤホンやサウンドバーなどJBL製品が最大36%オフ
4 Shanling、ポケットサイズの小型DAP「M0Pro」に新色ブルーを追加
5 M2TECH、クラシカルスタイルのプリメインアンプ「Classic Integrated Amplifier」
6 Sonos、新プレミアムサウンドバー「Arc Ultra」発表。最新技術で従来機の2倍の重低音を実現
7 高音質&低遅延なBluetoothオーディオの今とこれから。「Snapdragon」特別イベントの模様をお届け!
8 MSB、約2000万円の3筐体式D/Aコンバーターシステム「Cascade DAC」
9 JMGOの中核機が正統進化!4Kプロジェクター「N1S Pro 4K」は映画ファンの期待に応える完成度
10 DAZN、登録なしで一部コンテンツを無料視聴できる新機能。11月導入予定
10/18 10:55 更新

WEB