PHILE WEB

ニュース

HOME > ニュース > オーディオニュース

公開日 2017/05/12 19:15
プリメインやスピーカーも

テクニクスの新アナログプレーヤー「SL-1200GR」などに予約殺到。一部提供に遅れとアナウンス

編集部:小澤 麻実
5月19日に発売されるテクニクスの新ターンテーブル「SL-1200GR」など3機種について、想定以上の予約注文が入ったため一部ユーザーへの提供に時間がかかる旨がアナウンスされた。増産体制を整え、速やかに提供できるよう努めていくという。

SL-1200GR

対象となる製品は以下の3機種。
・ダイレクトドライブターンテーブルシステム「SL-1200GR」(製品情報
・プリメインアンプ「SU-G700」(製品情報
・スピーカーシステム「SB-G90」 (製品情報

「SL-1200GRは」人気のSL-1200シリーズのエントリーモデル。昨年発売されたSL-1200Gの技術を継承しつつ、シングルローター型のコアレス・ダイレクトドライブ・モーター、2層構造のプラッター、2層構造の筐体、アルミニウムパイプのトーンアームなどが本機のために新開発されたものとなる。

「SU-G700」はミドルクラスのプリメインアンプ。これまでの同社製アンプと同様、フルデジタルアンプを搭載。高精度PWM変換を行うJENOエンジンを搭載し、LAPC(Load Adaptive Phase Calibration)機能も備えている。

「SB-G90」は同軸2ウェイドライバーを含む、3ウェイ・4スピーカーのフロアスタンディングタイプ・バスレフ型スピーカーシステム。筐体内部にサブバッフルを設けてスピーカーユニットの重心位置でエンクロージャーに固定する「重心マウント構造」を採用しているのが特徴となる。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 「この価格でいいの?」 ベルキンのヘッドホン「SoundForm Isolate」が破格の高コスパ機だった
2 「TAD-ME1」の衝撃再び。TAD最新ブックシェルフ「TAD-ME1TX」を国産プリメイン3機種で徹底試聴!
3 【Qobuzを楽しむ100万円プラン】リン×ソナス・ファベール、憧れのハイエンドオーディオ
4 中国イヤホンブランドの重鎮、DUNU。製品のこだわりと高品質の源泉を探る
5 “推せる”高コスパなイヤーカフ型イヤホン!「QCY Crossky C30」は“初めてのながら聴き”に最適だ
6 シャープ、アオイ電子と三重事業所・第1工場の売買契約締結。第2工場の譲渡も検討
7 BS松竹東急、6月30日をもって放送終了へ
8 タッチ操作ができる32型・4Kタブレット「adget Alternative」を使いたおしてみた!
9 “ながら聴き”イヤホンの新定番! オーディオテクニカ「ATH-AC5TW」を家族みんなで使ってみた
10 REGZAが勢いを見せつけテレビ3部門の1位を独占<ビジュアル&関連製品売れ筋ランキング2月>
4/1 9:26 更新

WEB