PHILE WEB

ニュース

HOME > ニュース > オーディオニュース

公開日 2017/09/08 12:02
今週末はスフォルツァート新ネットワークプレーヤーの試聴会も

マランツ歴代SACDプレーヤーの比較試聴会、9月15日開催。会場は“音がいい防音室”

編集部:小野佳希
オーディオファン向けの防音工事を多数手がけるアコースティックラボは、同社の防音ショールームでマランツの旗艦SACDプレーヤー「SA-10」歴代のCD/SACDプレーヤーを比較試聴できるイベント『オーディオライブin蔵前Village【マランツ】』を9月15日(金)に開催する。


・日時:9月15日(金)18時〜20時(17時開場)
・会場:アコースティックラボ蔵前ショールーム(各線浅草橋駅より徒歩)

「SA-10」と、1985年発売「CD-34」、2000年発売「SA-1」、2006年発売「SA-7S1」の3機種とを比較試聴。比較試聴を行いながら、当時の代表的なモデルの詳細、CDやSACDの裏話、当時の歴史的背景をマランツのスタッフによって説明する。

特にメカエンジンやDACにフィーチャーした説明も盛り込まれる予定で、「その歴史を追うことでSA-10を音質的にも内容的にもさらに詳しく知ることができる内容となっている」という。また、アンプは「PM-10」をコンプリートバイアンプにて使用する。

参加は無料だが事前の申込みが必要。現在、公式サイトのメールフォームおよび下記問い合わせ先にて申し込みや問い合わせを受け付けている。


なお、本記事掲載日である本日9月8日(金)および翌9月9日(土)にはスフォルツァートの最新ネットワークプレーヤー「DSP-Dorado」の試聴会を実施。こちらもまだ若干席に余裕が残っているとのことで、同じくメールフォームから参加を受け付けている。会場は同じく同社蔵前ショールームで、本日は18時からの開始。明日9日は14時開始。

また、9月22日(金)にはデノン「PMA-60」の試聴会も実施。同社ショールームに設置している802D3や805D3をどのように鳴らすのかをデモするという。こちらもメールフォームから参加申し込みが行える。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 Nintendo Switch 2は49980円、6月5日発売。専用ソフト「マリオカートワールド」同日発売
2 TCL、Dolby Atmos対応サウンドバーのクラファンを開始。7.1.4ch/5.1.2ch/5.1chの3モデル
3 ネットワークオーディオ、ノイズ対策の基礎知識(2)「LAN由来のノイズ対策編」
4 映像機器の性能を一発で見極められる4K UHD BD『4K Great View』、お薦め高画質シーンを厳選レビュー
5 オーディオテクニカ、完全ワイヤレスイヤホン新製品のティザー動画を公開。「あの作品」とのコラボモデルか
6 操作性から映像再現までBenQの圧倒的な技術力が活きる!Mac向けモニター「MAシリーズ」の完成度に迫る
7 押さえておきたい次世代オーディオのキーワード。スマートホームの規格「Matter」とは?
8 “本当に良い音” を普段使いしよう。デノン新完全ワイヤレス「AH-C840NCW」「AH-C500W」レビュー
9 ナスペック、ROKSAN/Vienna Acoustics製品の価格改定を4/25から実施。ROKSAN製品は値下げへ
10 Fi audio、“マスタリング”クオリティのDAC/ヘッドホンアンプ「iDSD Valkyrie」。K2HD搭載
4/3 10:02 更新

WEB