PHILE WEB

ニュース

HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース

公開日 2018/04/06 14:16
パネルはLG製

Bang & Olufsen、木製スピーカーカバー採用の4K有機ELテレビ「BeoVision Eclipse Wood Edition」

編集部:川田菜月
Bang & Olufsenは、オークウッド製のスピーカーカバーを用いた4K有機ELテレビ「BeoVision Eclipse Wood Edition」をBang & Olufsen専門店にて4月から発売する。店舗展示は4月後半を予定。55/65型をラインナップし、価格は55型が1,798,000円から、65型は2,354,000円からとなる(いずれも税抜)。

「BeoVision Eclipse Wood Edition」

「BeoVision Eclipse」は2017年11月に発売した同ブランド初の4K/HDR対応 有機ELテレビ(関連ニュース)。LGとの共同開発でパネルにLG製4K有機ELパネルを採用、HDR10およびドルビービジョンに対応する。またLGのwebOS 3.5を搭載し、NetflixやAmazonビデオなども視聴可能。

Wood Editionでは、画面下部に配置したスピーカー部分に、オークウッド製のスピーカーカバーを採用。同社は「オークウッドは美しく経年変化し、当社の製品デザインをよりユーザーのインテリアスタイルとマッチさせたいという思いから採用した」としている。

従来モデルではアルミニウム製を使用し、ファブリックカバー5色(Black/Forged Iron Grey/Infantry Green/Parisian Night Blue/Purple Heart)でカスタマイズ可能としていた。なお、オークウッド製カバーもカスタマイズ用に単体で販売される(価格172,000円/税抜)。

スピーカーはセンターおよびステレオの合計3ch分を装備、ユニット構成は1インチ・トゥイーター×1、2.5インチ・フルレンジ×1、4インチ・ミッド/ウーファー×3と合計6基を内蔵する。アンプ出力は合計450W。内蔵したサウンドモジュールにより最大7.1chサラウンドシステムに対応、ワイヤレスで最大8台のスピーカー接続も可能となる。また、Spotify Connect、TuneInによるインターネットラジオ、AirPlay、DLNA、Chromecast Built-in、Bluetoothなどを備え、テレビだけでなくミュージックシステムとしても機能するとしている。

スタンドはモーター駆動式の「プラネットスタンド」を採用。電源をオンにすると自動的に前へ、オフにすると後ろへと画面を回転移動。別売のリモコン(価格53,000円/税抜)による操作で左右最大90度ずつ角度調整ができ、視聴する人の位置に合わせることができるとしている。なお、壁面から最大60度離すことができるウォールブラケットも用意する。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 REGZAが勢いを見せつけテレビ3部門の1位を独占<ビジュアル&関連製品売れ筋ランキング2月>
2 タッチ操作ができる32型・4Kタブレット「adget Alternative」を使いたおしてみた!
3 デノンの“モンスター超え”11.4ch AVアンプ「AVC-X6800H」が最大約40%値下げ中
4 パナソニック「ストラーダ CN-F1X10C1D」徹底レビュー!カーナビだけで車内が大満足のエンタメ空間に!
5 Chord Electronics、プロ向けヘッドホン/プリメインアンプ「ALTO」を一般発売。最大4台まで接続可能
6 WiiM、アンプ内蔵ネットワークストリーマー「WiiM Amp Pro」。DAC刷新で低ノイズ化
7 “ながら聴き”イヤホンの新定番! オーディオテクニカ「ATH-AC5TW」を家族みんなで使ってみた
8 「YouTubeやNetflixが鮮やかに生き返る。めちゃ楽しいですよ」<販売店の声・売れ筋ランキング2月>
9 これぞ新世代FIIOの幕開け。いま聴くべきヘッドホンアンプ、Kシリーズ最新作「K17」徹底レビュー!
10 米ソニー、テレビ「ブラビア」新モデルを4月3日に発表へ。ティザー映像公開
3/31 10:47 更新

WEB