トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース

公開日 2019/01/09 16:07
商品化までの戦略を聞く

<CES>深夜でもリアルな大音量サラウンドで映画視聴を。JVCケンウッド「EXOFIELD」がマルチch対応

編集部:小野佳希
米国ラスベガスで国際イベント「CES 2019」が開幕。JVCケンウッドは、ヘッドホンでありながらスピーカーで音を聴いているかのような感覚を楽しめる独自頭外定位技術「EXOFIELD(エクソフィールド)」について、マルチチャンネル対応へと進化させたバージョンを参考出展。技術の特徴や市場投入までのロードマップを担当者に聞いた。

デモシステム

なお、CESの同社ブースでは、このEXOFIELD以外にも、JVCブランドとKENWOODブランドそれぞれでカーAVなどオートモーティブ関連製品を大きく展示。8Kプロジェクターやヘッドホンなどオーディオビジュアル関連製品の展示も行っており、ヘッドホンの新製品については別項でレポートしている(関連ニュース)。

EXOFIELDは、個人の耳の形状、基準となる再生スピーカーやリスニングルームなどの音響特性を測定し、各ユーザーに最適な信号処理を行う技術。これにより、ヘッドホン再生でありながら頭外に定位した自然な音場を実現する。

現在はビクターブランドで、測定/カスタマイズとヘッドホンとをパッケージにした「WiZMUSIC」として、ハイエンドオーディオ志向のステレオ再生で展開中だが、今回、これを7.1chのマルチチャンネル対応へと拡張。例えばホームシアターファンが夜中に映画を視聴する際に、バーチャルサラウンドヘッドホンとも一味違う頭外定位音場でのサラウンド体験を大音量で楽しめるなどといった使い方を想定しているという。

スピーカーで聴いているようなサラウンド感をヘッドホンで実現可能なため、深夜の映画鑑賞などでの満足度向上につなげられる

ブースでは専用の機材やPCソフトで組んだシステムを使ってデモしていたが、「将来的にはSTB(セットトップボックス)のような形にして、テレビとHDMIケーブル1本で接続して利用できるようにしたい」とのこと。また、個人ごとの特性の測定もより簡素化しユーザー自身ですべてを完結できるよう「計測機能を内蔵したワイヤレスヘッドホンの開発も目指している。お客様が商品を購入して自宅に帰ってすぐに楽しめるような形にしたい」という。

特性測定も従来より簡素化。データベースを活用して最適な特性を導き出すことで、スピーカーを鳴らしての測定をスキップしてヘッドホンでの測定のみでOKにした

市場投入の時期については「できれば1年以内には商品化したい」とのこと。「今回は7.1chでのデモだが、できればドルビーアトモスなどにも対応するような状況で市場投入できればと考えている」という。

さらに、将来的には機能をチップ化して、例えば飛行機の機内エンターテイメントシステムに組み込むことなども目指す。航空会社は各社ごとに特定の(JVC以外の)メーカーのヘッドホンを乗客用ヘッドホンとして採用していることが多いため、そうした将来的な部分も考えて今回のデモでもあえて他社製ヘッドホンを使ってサービスを体験できるようにしていた。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 ソニー、第2世代フラグシップ・ミラーレス一眼「α1 II」。画質、操作性を着実に強化
2 オーディオファイル待望の物量投入型プリメインアンプ!デノン「PMA-3000NE」をクオリティチェック
3 目黒蓮を“もっとそばに”感じられる特別イベント。「レグザミュージアム〜The 6 STORIES〜」11/21から原宿で開催
4 ボーズ、McIntosh Groupを買収。マッキントッシュ、ソナス・ファベールが傘下に
5 ビックカメラ.com、「2025年新春福箱」の抽選申し込み開始。全66種類、iPadやPS5も登場
6 覚えておくと絶対便利!iPhoneの「計測」アプリでできる、あんなことこんなこと
7 ビクター「HA-A6T」レビュー!5000円切り完全ワイヤレスイヤホンは「価格を上回るクオリティ」
8 高音質と機能性を両立する新たなスタンダード機!AVIOTのANC完全ワイヤレス「TE-V1R」レビュー
9 Meze Audioが打ち出す待望の入門モデル。開放型ヘッドホン「105 AER」&イヤホン「ALBA」の音質に迫る
10 新開発ユニットを巧みに操る懐深いサウンド。ELAC「Debut 3.0」フロア型/ブックシェルフ型を聴く
11/21 10:37 更新

WEB