PHILE WEB

ニュース

HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース

公開日 2019/07/24 09:00
ライトユーザー向け「SIF」も同時発売

Kinera、2BA+1ダイナミックドライバー搭載のハイブリッド型イヤホン「IDUN」

編集部:成藤 正宣
(株)リアルアシスト ミミソラ事業部は、中国Kineraブランドのハイブリッドイヤホン「IDUN」、ダイナミック型イヤホン「SIF」を、7月26日から順次発売する。価格はいずれもオープン。

●ハイブリッド型「IDUN」:市場想定価格17,590円前後
●ダイナミック型「SIF」:市場想定価格4,900円前後

ハイブリッド型「IDUN」

ダイナミック型「SIF」

「IDUN」は、7mmダイナミックドライバー1基、Knowles社製BAドライバー2基を搭載した、Kineraブランドのミドルクラスに位置づけられるハイブリッド型イヤホン。昨年発売の従来モデル「H3j」(関連ニュース)をベースにBAドライバーの種類からチューニング、ケーブルまで見直し、非常にバランスの取れたサウンドを実現したとのこと。

「H3j」をベースにさらにブラッシュをかけたモデル

ケーブルは4芯構造のOFCシルバーコーティングケーブルで、MMCX端子により着脱が可能。ハウジングはカスタムIEMに近いレベルの装着感と遮音性が得られるようデザインしたとする。

再生周波数帯域は20Hz〜20kHz、インピーダンスは32Ω、感度は112±2dB。

「SIF」は、10mmダイナミックドライバー1基を搭載するライトユーザー向けモデル。振動板にポリマー系の「SPMダイアフラム」を採用し、高音の瞬発力と暖かい中音域を両立するとしている。ハウジングは従来モデル「Seed」をベースとしたデザインに白のカラーリングを施している。ケーブルはOFC導体で、MMCX端子による着脱が可能。

ポリマー系振動板の「SPMダイアフラム」を採用し、音に磨きをかけたとしている

再生周波数帯域は20Hz〜20kHz、インピーダンスは32Ω、感度は110±2dB。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 REGZAが勢いを見せつけテレビ3部門の1位を独占<ビジュアル&関連製品売れ筋ランキング2月>
2 タッチ操作ができる32型・4Kタブレット「adget Alternative」を使いたおしてみた!
3 デノンの“モンスター超え”11.4ch AVアンプ「AVC-X6800H」が最大約40%値下げ中
4 パナソニック「ストラーダ CN-F1X10C1D」徹底レビュー!カーナビだけで車内が大満足のエンタメ空間に!
5 Chord Electronics、プロ向けヘッドホン/プリメインアンプ「ALTO」を一般発売。最大4台まで接続可能
6 WiiM、アンプ内蔵ネットワークストリーマー「WiiM Amp Pro」。DAC刷新で低ノイズ化
7 “ながら聴き”イヤホンの新定番! オーディオテクニカ「ATH-AC5TW」を家族みんなで使ってみた
8 「YouTubeやNetflixが鮮やかに生き返る。めちゃ楽しいですよ」<販売店の声・売れ筋ランキング2月>
9 これぞ新世代FIIOの幕開け。いま聴くべきヘッドホンアンプ、Kシリーズ最新作「K17」徹底レビュー!
10 米ソニー、テレビ「ブラビア」新モデルを4月3日に発表へ。ティザー映像公開
3/31 10:47 更新

WEB