トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース

公開日 2021/04/01 15:12
各動画の音声ボリューム調整なども可能

Instagram、好きなリール動画とコラボできる「リミックス」。自身の動画を追加して2分割表示

編集部:川田菜月
Instagramは3月31日(米国時間)、好きなリール動画に合わせて動画撮影しコラボレーションできる新機能「リミックス」を発表した。

好きなリール動画と自身の動画を組み合わせられる「リミックス」機能

「リール動画」は音源やARカメラエフェクト、その他クリエイティブツールなど豊富な機能を用いて、手軽にエンターテインメント性の高い短尺動画を作成できる機能。

このたび発表された「リミックス」機能では、リール動画にさらに新規で撮影する動画を加え、動画を並べて同時表示することができるようになる。本機能は、投稿者本人でなくても、公開されている話題のリール動画に自身の動画を撮影して組み合わせることも可能だ。またリミックス機能を使うと、リミックス動画の一部として、組み合わせる元とした他者のリール動画をダウンロードできるとのこと。

リミックスしたいリール動画に対して、画面右下の「…」をタップし、[このリール動画をリミックス] を選択すると、画面が2分割された状態で表示。既存のリール動画が左に、自身が新たに撮影する動画が右に表示されるので、リール動画撮影時と同様にボタンを押して撮影することで、リミックスが可能。撮影後に [編集] から音声を追加したり、既存のリール動画と自分の動画それぞれの音声ボリュームを調整することもできる。

動画は2分割して表示。それぞれのリール動画音声のボリュームを調整することなどもできる

なお、元となる素材として使用できるリール動画は、本発表後以降に投稿されたもの、もしくは以前に投稿したリール動画に対して、投稿者が「リミックスをオンにする」と設定したものに限られる。

現在、Instagramのアカウント>プライバシー設定>リール内に「リミックスをオンにする」の設定が新設されており、機能実装後は自動でオン状態になっている。全てのリール動画に対してオフにしたい場合は、この項目をオフにする必要がある。また動画別にオンオフも設定可能で、その際は各リール動画の「その他メニュー」から設定できる。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 <名古屋ショウ>アキュフェーズ、プリメインのエントリー機「E-3000」とフォノEQ「C-57」初お披露目!
2 【ミニレビュー】瑞々しさと解像度を大いに高める。ゾノトーンの電源ケーブル「Grandio PS-10」
3 ブルース・ウィリス×シャマラン!「破壊不可能」な男の正義の目覚めを描くヒーロー映画
4 <名古屋ショウ>ラックスマン、CDプレーヤー「D-03R」初披露/マランツ “10シリーズ” やテクニクスのアナログも人気
5 リビングに最適なプリメインアンプはどっち?「DENON HOME AMP」vs「MODEL M1」比較レビュー
6 Qobuzの音質改善に効く!話題の「光アイソレーター」4モデルを一斉試聴!
7 【ミニレビュー有】BLUESOUND、旗艦ネットワークプレーヤー「NODE ICON」。世界初のDAコンバーター技術「QRONO」搭載
8 ラックスマン、ローム製DAC採用のCDプレーヤー「D-03R」。従来モデルの要素を “徹底的に再構築”
9 ゼンハイザーでしか味わえない魅力がある。旗艦ワイヤレス機「MOMENTUM 4 Wireless / True Wireless 4」徹底レビュー!
10 SONORE、内部回路を刷新したネットワークトランスポートのエントリーモデル「ultraRendu Plus」
2/18 10:01 更新

WEB