PHILE WEB

ニュース

HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース

公開日 2022/04/01 15:16
無料アカウント「TVer ID」を提供開始

TVerが大幅リニューアル。複数デバイスの連携や地上波放送のリアルタイム配信に対応

編集部:川田菜月
民放公式テレビ配信サービス「TVer」は、本日4月1日より、PCサイト/スマートフォンアプリ/テレビアプリの大幅リニューアルを実施した。

「TVer」が大幅リニューアル

本リニューアルは、すべてのTVerサービス(iOS/Androidアプリ・テレビアプリ・PCブラウザ)が対象で、各種アプリはユーザー自身でアップデートする必要がある。

主な変更点として、これまでタブで分かれていたホーム画面を、縦スクロールの1つの画面に集約し、レコメンドや特集表示を強化。より直感的に動画を探すことができ、気になる作品も見つけやすくなったとアピールする。

また、従来のマイリスト機能は「お気に入り」へ名称変更。気になったエピソードをピン留めしてリスト化できる「あとでみる」機能も加わった。「お気に入り」や「あとでみる」で登録した番組リストはマイページから確認可能で、登録した番組は配信が終了するとともに順次削除される。

PCサイトおよびスマートフォンアプリでは、番組を地上波放送とほぼ同時に視聴できる「リアルタイム配信」ページを設置。リアルタイム配信中の番組を最初から見ることができる「追っかけ再生」にも対応する。なお、リアルタイム配信のサービス開始日や実施放送局、対象番組については、決定次第改めて告知を行うとのこと。

さらに、ログイン機能も新搭載。本日から提供を開始した無料アカウント「TVer ID」を作成することで、複数デバイス間で視聴状況やマイページの情報を同期することが可能となった。テレビアプリではアカウントの切り替えにも対応し、家族間でアカウントを使い分けることができる。

無料アカウント「TVer ID」を作成することで、マイリストなどを複数のデバイスで同期したり、地上波放送の「追っかけ再生」が利用できる

なお、従来通りログインせず視聴することも可能だが、その場合は複数デバイス間での情報の同期や、リアルタイム配信の「追っかけ再生」など、一部機能は使用できない。

そのほか、番組ページも刷新。「お気に入り」「あとでみる」の登録ボタンとともに「いいね」機能が新たに追加され、ユーザーが気に入った番組を評価することが可能となった。番組検索については、番組名/タレント名でのキーワード検索に加え、ジャンルや放送局などのタグによる番組の絞り込みにも対応する。

合わせて、番組情報を中心としたニュースサイト「テレビドガッチ」も、「TVerプラス」としてリニューアル。引き続きさまざまな情報やインタビューなどの提供を行うとしており、TVerのトップページ「トピックス」からも記事を見ることができる。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 REGZAが勢いを見せつけテレビ3部門の1位を独占<ビジュアル&関連製品売れ筋ランキング2月>
2 タッチ操作ができる32型・4Kタブレット「adget Alternative」を使いたおしてみた!
3 デノンの“モンスター超え”11.4ch AVアンプ「AVC-X6800H」が最大約40%値下げ中
4 パナソニック「ストラーダ CN-F1X10C1D」徹底レビュー!カーナビだけで車内が大満足のエンタメ空間に!
5 Chord Electronics、プロ向けヘッドホン/プリメインアンプ「ALTO」を一般発売。最大4台まで接続可能
6 WiiM、アンプ内蔵ネットワークストリーマー「WiiM Amp Pro」。DAC刷新で低ノイズ化
7 “ながら聴き”イヤホンの新定番! オーディオテクニカ「ATH-AC5TW」を家族みんなで使ってみた
8 「YouTubeやNetflixが鮮やかに生き返る。めちゃ楽しいですよ」<販売店の声・売れ筋ランキング2月>
9 これぞ新世代FIIOの幕開け。いま聴くべきヘッドホンアンプ、Kシリーズ最新作「K17」徹底レビュー!
10 米ソニー、テレビ「ブラビア」新モデルを4月3日に発表へ。ティザー映像公開
3/31 10:47 更新

WEB