トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース

公開日 2024/04/25 11:00
家電量販店2,000店舗以上で店頭展示も実施

デノン、入門クラス・サウンドバーの最新世代「DHT-S218」。音楽再生までこだわった高音質設計

編集部:杉山康介
デノンは、エントリークラスのサウンドバー「DHT-S218」を5月17日に発売する。価格はオープンだが、税込36,300円前後での実売が想定される。

「DHT-S218」

■前2機種の入門モデルで確立した技術を経て、音質に注力した「音楽を奏でるサウンドバー」



本モデルは、2022年に発売された入門モデル「DHT-S217」の後継に当たる機種。

ディアンドエムホールディングスの田中清崇氏は、本機のコンセプトを「音楽を奏でるサウンドバー」だとしつつ、良いサウンドバーを作るためには「アコースティックデザイン」「エレクトロニクスデザイン」「サウンドデザイン」の3つが揃う必要があると説明。

同社は2019年、サウンドバー市場へ再参入を果たすにあたって、映画だけでなく音楽再生にも耐えうる“音の良いサウンドバー”「DHT-S216」を開発・発売し、市場での存在感を確立。ここで高音質なハードウェア、すなわちアコースティックデザインを完成させたという。

また前モデルのDHT-S217では、第1世代の入門モデル「DHT-S216」のアコースティックデザインを踏襲しつつ、上位機「DHT-S517」譲りの高性能SoCや強力な電源部などを搭載したことで、エレクトロニクスデザインも完成させたとする。

そして今回のDHT-S218は、エントリーモデルの前2機種で完成させたアコースティックデザイン、エレクトロニクスデザインを受け継ぎながら、サウンドデザイン、すなわち音質チューニングに注力して開発したとのこと。

前2世代で確立したアコースティック・エレクトロニクスデザインを受け継ぎつつ、チューニングに注力

■LE AudioやVRR、ALLMに新対応。デザインも刷新



ドライバーは従来機種と同様に、75mmサブウーファー×2、45×90mmミッドレンジ×2、25mmトゥイーター×2の3ウェイ・6スピーカーシステムを搭載。筐体構造も前機から踏襲し、SoCはDHT-S517のチップをグレードアップしたもの、電源はDHT-S517と同等のものを搭載しており、先述の通り、アコースティック・エレクトロニクスデザインは前モデルと同等。

基本的な構造は前モデルと同等

一点、前面に貼られたグリルの色と材質を変更しており、透過率が上がったことでより抜けの良いサウンドを実現したという。また音質には影響しないものの、側面バスレフポートの色をネイビーに変更し、木目調のテレビ台に馴染みやすいデザインに仕上げたとしている。

側面のバスレフポートの色がネイビーに変更されている

機能面では、新たにBluetoothのオーディオコーデック「LE Audio(LC3コーデック)」や、HDMI 2.1規格に含まれる「VRR」「ALLM」に対応。ほか、Dolby Atmosへの対応や、サウンド処理のパススルーによって原音再生を可能にする「Pureモード」など、前モデルから継承する。

チューニングはこれまで同様、デノンブランドのサウンドマスターを務める山内慎一氏が担当。「今回は完成された筐体に対し、ソフトウェア部分でのサウンドチューニングを行ったかたちで、Hi-Fiカテゴリーの『SX1 Limited』などと似た開発のやり方をしている」とのこと。

サウンドについては「DHT-S217よりも緻密、かつ自然な広がりなどナチュラルなところを目指してチューニングした。前モデルもも良い機種だが、それでも比べるとより聴きやすくなっているように思う」と語っていた。

LE AudioやVRR、ALLMに新対応

■編集部インプレッション



今回の発表に際し、短時間ではあるが本モデルの視聴機会を得たので、インプレッションを記していこう。

まずは音楽ソースで新旧モデルの聴き比べを実施。山内氏も言っていた通り、DHT-S217もレベルの高いサウンドバーなのだが、比較するとDHT-S218は音場が圧倒的に広い。横、上ともに音場が広がり、かつ滑らかな質感になっている。

また、横並びにするとDHT-S217の帯域バランスはやや中域と中低域に重心があるのに対し、DHT-S218はそこの重たさがなくなったほか、高域が鮮やかで、音のキレも良くなっている。先ほどの音場もそうだが、サウンドの重たいところ、薄いところが綺麗に均されているような印象を受けた。

続いて映画『グレイテスト・ショーマン』で比較試聴を行ったが、ここでも帯域バランスが良くなったことが奏功している。例えばウィスパー気味な声は、DHT-S217だと息を吐く音にわずかなボワつきを感じたものの、DHT-S218だとしっかりウィスパーなまま、セリフをクリアに描写する。足踏みの残響もリアルで、繊細な音の表現力が大きく向上しているように思えた。

今回、「エディオン」「ケーズデンキ」「コジマ」「ジョーシン」「ノジマ」「ビックカメラ」「100満ボルト」「ベスト電器」「ヤマダデンキ」「ヨドバシカメラ」ら全国2,000店舗以上の家電量販店にて、店頭展示を行う予定だという。気になる方は足を運んでみていただきたい。

全国2,000店舗以上の家電量販店で店頭展示を行う

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 「オーディオのオンキヨー」復活へ。新スピーカーとセパレートシステムを年明けのCESで発表
2 【完全ワイヤレスイヤホン特集 PART.10】音のプロが選ぶベストバイは?
3 CD再生とファイル再生の架け橋に!Shanlingからリッピング機能付きトランスポート「CR60」が登場
4 今こそ「ミニコンポ」が面白い! デノン/マランツ/B&Wの令和ライフにマッチする厳選5モデルレビュー
5 水月雨、『崩壊:スターレイル』とのコラボ完全ワイヤレス。ダイナミック+環状平面駆動の同軸ドライバー搭載
6 【ミニレビュー】空き電源コンセントに挿入するだけ。オーディオみじんこ「SILVER HARMONIZER AC-ADVANCE」
7 モニターオーディオ「GOLDシリーズ」レビュー。ユニット大幅刷新の第6世代機は「ハイスピードで焦点の明確な音調」
8 AVIOT、『らんま1/2』コラボ完全ワイヤレスイヤホン。完全新録ボイス240種類以上搭載
9 Nothing、スマホ/イヤホンが最大30%オフ価格になるウィンターキャンペーン。先着順で靴下もらえる
10 要注目の新興ブランド、ラトビア「アレタイ」スピーカー試聴レビュー!広大な空間描写力が魅力
12/20 10:05 更新

WEB