PHILE WEB

ニュース

HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース

公開日 2024/07/08 13:38
独自開発の電源管理システムも搭載

Audirect、「ES9281AC Pro」搭載のハイエンドUSB-DAC/アンプ「Team1」

編集部:岡本雄
IC-CONNECTは、同社取り扱いのAudirect(エーユーダイレクト)から、ポータブルUSB-DAC/アンプのハイエンドモデル「Team1」を、本日7月8日より発売する。価格は59,000円(税込)。

Audirect「Team1」

DACチップにESS社製「ES9281AC PRO」を搭載し、PCM 768kHz/32bit、DSD 512のネイティブ再生をサポート。S/N比は118dB、 THD+Nは<0.0004%という優れたデコードを実現し、クリアかつ豊かで、可聴帯域での歪みやノイズをほとんど感じさせないとしている。

またヘッドホンアンプ部には、TI社製「OPA1612」×1基と「OPA6863」×4基の合計5基のオペアンプを搭載。16Ωから600Ωまでのハイインピーダンスヘッドホンでも十分に駆動させると説明している。

出力端子には3.5mmと4.4mmバランスの2系統を装備し、最大出力レベルは3.5mmが2.8Vrms、4.4mmバランスが5.6Vrms。さらに、3段階のゲイン設定を用意するほか、出力電流も簡単に調整できることで、さまざまな機器と組み合わせる事が可能だという。

合計5基のオペアンプを搭載。16Ωから600Ωまでのヘッドホンを駆動する

電源面では、独自開発した特許取得済の「iPS インテリジェント電源管理システム」を搭載。これにより、本機内のさまざまなコンポーネントへの電力供給を管理し、クリーンで安定したパフォーマンスを実現するとのこと。

筐体は、5軸CNC削り出し加工とジルコニウムサンド陽極酸化処理によって生成。酸やアルカリなどの腐食性物質に対しても耐性を備え、表面の耐久性も高いという。前面には円形のディスプレイを搭載しており、ビットレートなどのさまざまな情報を表示する事が可能だ。

周波数特性は20Hz - 40kHz。外形寸法は36W×18H×68Dmm、質量は67g。付属品として、USB-Cケーブル、USB-C to A変換コネクターなどを同梱する。

入力端子はUSB-C、AUXジャックを搭載。出力端子は3.5mmと4.4mmバランスを搭載する

あわせて本機の発売を記念して、Team1購入者にもれなく「Team1 専用ケース」をプレゼントするキャンペーンを実施する。なお、専用ケースは数量がなくなり次第配布終了となる。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 Nintendo Switch 2は49980円、6月5日発売。専用ソフト「マリオカートワールド」同日発売
2 TCL、Dolby Atmos対応サウンドバーのクラファンを開始。7.1.4ch/5.1.2ch/5.1chの3モデル
3 ネットワークオーディオ、ノイズ対策の基礎知識(2)「LAN由来のノイズ対策編」
4 映像機器の性能を一発で見極められる4K UHD BD『4K Great View』、お薦め高画質シーンを厳選レビュー
5 オーディオテクニカ、完全ワイヤレスイヤホン新製品のティザー動画を公開。「あの作品」とのコラボモデルか
6 操作性から映像再現までBenQの圧倒的な技術力が活きる!Mac向けモニター「MAシリーズ」の完成度に迫る
7 押さえておきたい次世代オーディオのキーワード。スマートホームの規格「Matter」とは?
8 “本当に良い音” を普段使いしよう。デノン新完全ワイヤレス「AH-C840NCW」「AH-C500W」レビュー
9 ナスペック、ROKSAN/Vienna Acoustics製品の価格改定を4/25から実施。ROKSAN製品は値下げへ
10 Fi audio、“マスタリング”クオリティのDAC/ヘッドホンアンプ「iDSD Valkyrie」。K2HD搭載
4/3 10:02 更新

WEB