トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > Gadgetニュース

公開日 2022/10/04 10:46
もともとの寿命は15年

ハッブル宇宙望遠鏡、延命できる可能性。NASAとSpaceXが調査へ

Munenori Taniguchi
NASAが、SpaceXと民間有人宇宙飛行を推進する団体Polaris Programからの提案により、ハッブル宇宙望遠鏡の軌道を押し上げ、その役割を延長するためにDragon宇宙船を使えるかどうか、調査を行うと発表した。

ハッブル宇宙望遠鏡は、希薄ながらも周囲に存在する大気の抵抗によって少しずつその高度を下げており、スペースシャトルによって行われた2009年のメンテナンス時に比べると、現在のハッブルの位置は30kmも地球に近づいている。これを安定した軌道にまで押し上げることができれば、あと何年も使うことが可能になるという。

SpaceXとともにこの提案を行ったPolarisのジャレッド・アイザックマン氏は、実業家かつ資産家であり、2021年に初の民間人だけでの有人宇宙飛行として行われたミッション「Inspiration4」に出資し、自らクルーを率いていた人物だ。

記事執筆時点では、計画はあくまで実現の可能性を探る予備調査的なものであり、NASAはこのための予算を用意することもなければ、決意をもって計画を推し進めることもしないと、一歩引いた立場からの協力にとどめる意向を示している。またNASAとSpaceXとの間には独占契約もなく、他社が自らの宇宙船を使った同様のプロジェクトをNASAに提案することもできるという。

とはいえ、NASAとSpaceXはハッブル側とDragon宇宙船側の両方から技術的なデータを突き合わせ、宇宙船が宇宙望遠鏡に安全にドッキングできるかどうか、6か月ほどの期間をかけて情報収集していくとのこと。

もし、うまくハッブルの軌道を押し上げることができれば、そのミッションで得られるノウハウは、他の軌道上の観測機や人工衛星にも応用できる可能性もありそうだ。

Source: NASA
via: CNBC

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 ヤマダデンキ、「ブラックフライデー」セールを11/16より開始。ベスト電器、マツヤデンキでも開催
2 iPhone買い換え、手持ちモデルを手放す際に必ずやっておくべきこととは?
3 ケーブル接続の「バランス/アンバランス」ってつまり何?
4 「ハイエンドオーディオ&アクセサリーショウ」11月23日・24日開催。出展メーカーや連続試聴イベントの内容はコチラ!
5 <Inter BEE>ゼンハイザー、国内未発売製品を初お披露目/NHK、“自由に変形する”ディスプレイ/コルグ「Live Extreme」試聴デモ
6 THIEAUDIO「Origin」は低音好き垂涎!骨伝導搭載・クアッドハイブリッド構成のイヤホンを聴く
7 B&Wの人気シリーズ、トゥイーター・オン・トップ式ブックシェルフ3機種の魅力を探る
8 ビクター“nearphones”「HA-NP1T」速攻レビュー! イヤーカフ型ながら聴きイヤホンを女性ライターが使ってみた
9 MUSE HiFi、真空管搭載ポータブルDAC/AMP「M5 ULTRA」。ESS社と独自回路を共同開発
10 スピーカーの“原音再生”をデジタルフィルターで解決!テレビや車に搭載広がるEilex PRISMの秘密に迫る
11/15 10:43 更新

WEB