PHILE WEB

ニュース

HOME > ニュース > Gadgetニュース

公開日 2024/02/15 15:58
人間のレビュアーが会話内容を確認する場合があるそう

Googleが警告、AI「Gemini」に“機密情報を入力しないで”。会話は従業員も閲覧

Munenori Taniguchi
GoogleはBard改めGeminiのプライバシーの取り扱いについて、ヘルプページの「Gemini アプリのプライバシー ハブ」で、AIアプリの使用時に注意すべきリスクを説明している。

Googleは、Gemini アプリケーションが会話、位置情報、フィードバック、利用状況情報といった情報を収集すると説明。それらの情報を製品、サービス、機械学習技術の提供や向上、開発に利用すると述べている。

ただ、ZDNetは懸念すべき事項として、Geminiがユーザーの会話内容にアクセスする点を指摘している。Googleはこのページの「どのような種類のデータが収集され、どのように使用されますか?」という項目において、ユーザーの個人情報を他人に販売することはないとしているが、自動ツールを用いて会話のサブセットを取得すると記している。

そして「ユーザーデータと Gemini アプリ」の項目では「Gemini アプリとの会話、関連プロダクトの使用に関する情報、ユーザーの現在地に関する情報、およびユーザーのフィードバックを収集」すると記しており、人間のレビュアーが会話を確認し、注釈を付け、品質の向上や生成機械学習モデルの改善などに使用すると述べている。ただし、この会話とGoogleアカウントの関連付けも行われるため、ユーザーに対しては「会話に機密情報を入力しない」こと、「レビュアーに見られたくないデータや、Google製品、サービス、機械学習技術の向上に使われたくないデータ」をGeminiアプリに入力しないよう求めている。

そして人間のレビュアーが確認し、注釈を付けた会話(および言語、デバイスの種類、位置情報、フィードバックなどの関連データ)は、別に保存され、Googleアカウントとも関連付けられずに別途3年間保存される。そのため、ユーザーがGemini アプリからアクティビティを削除した後も消えることがないとしている。

さらにヘルプには、「Geminiアプリアクティビティがオフになっている場合でも、Google はユーザーの会話をアカウントに最長72時間保存する」と記され、このアクティビティはユーザーのGeminiアプリアクティビティには表示されないとしている。

要するに、Geminiアプリを使用する場合、ユーザーはGeminiとの会話に機密情報を絶対に含めないようにすべきだと言うことだ。そしてひとたびGeminiに機密情報について喋ってしまうと、それはGoogleのサーバーに3年間保存され、場合によって人間のレビュー担当者に見られたり、Googleが上に述べたような用途に、その会話内容を使用するかもしれない。

Source: Google
via: ZDNet

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 Nintendo Switch 2は49980円、6月5日発売。専用ソフト「マリオカートワールド」同日発売
2 TCL、Dolby Atmos対応サウンドバーのクラファンを開始。7.1.4ch/5.1.2ch/5.1chの3モデル
3 ネットワークオーディオ、ノイズ対策の基礎知識(2)「LAN由来のノイズ対策編」
4 映像機器の性能を一発で見極められる4K UHD BD『4K Great View』、お薦め高画質シーンを厳選レビュー
5 オーディオテクニカ、完全ワイヤレスイヤホン新製品のティザー動画を公開。「あの作品」とのコラボモデルか
6 操作性から映像再現までBenQの圧倒的な技術力が活きる!Mac向けモニター「MAシリーズ」の完成度に迫る
7 押さえておきたい次世代オーディオのキーワード。スマートホームの規格「Matter」とは?
8 “本当に良い音” を普段使いしよう。デノン新完全ワイヤレス「AH-C840NCW」「AH-C500W」レビュー
9 ナスペック、ROKSAN/Vienna Acoustics製品の価格改定を4/25から実施。ROKSAN製品は値下げへ
10 Fi audio、“マスタリング”クオリティのDAC/ヘッドホンアンプ「iDSD Valkyrie」。K2HD搭載
4/3 10:02 更新

WEB