トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > ホビー&カルチャーニュース

公開日 2017/11/10 18:33
国立新美術館で開幕

「君の名は。」の貴重な資料も公開「新海誠展」11日から。監督と神木隆之介さんが見どころを語る

編集部:小野佳希
新海誠作品の絵コンテや各種資料などが展示されるイベント『新海誠展「ほしのこえ」から「君の名は。」まで』が11月11日から東京・国立新美術館にて開催される。開幕を翌日に控え、新海誠監督と神木隆之介さんが出席したメディア向け内覧会が開催された。イベントの会期は12月18日まで。観覧料は一般当日1,600円、大学生1,200円、高校生800円。



本展は、新海誠監督のデビュー15周年を記念したもの。全国を巡回して展開中で、その東京会場という扱いだ。これまでの各会場よりも広いため、今回が初公開となる資料も展示に含まれる。会場では、2002年の商業デビュー作「ほしのこえ」からの15年の歩みを、絵コンテ、設定、作画、美術、映像などの制作資料、および世界観を体験できる造形物などの展示を通じて紹介している。

各作品の絵コンテや設定資料など貴重な資料の数々を展示

なお、国立の美術館で現役アニメーション監督の展覧会が開かれるの初めてのこと。新海監督は「『君の名は。』に国立新美術館のカフェを登場させているが、それは高校生のデートとしては少しだけ敷居が高い場所として、高校生である瀧くんのキャラクターを描くためだった。その場所でまさかこんな展示会がやれるなんて想像してなかったので、凄く光栄」と語る。

新海誠監督

館内は各作品ごとにコーナーを分け、作品の公開順に展示を回るという仕組み。上記のように絵コンテや作画資料などのほか、例えば「君の名は。」の組紐台、「雲のむこう、約束の場所」の小型飛行機“ヴェラシーラ”、「言の葉の庭」の靴など、劇中に登場するキーアイテムが実際の造形として展示されている。

作画のためのロケ地写真と、それが実際にどのように描かれたかの比較展示

Photoshopでどのようなカスタムブラシを利用したかのパネル展示も


「言の葉の庭」ではキーアイテムである靴も実際につくり作画資料として活用したという

大の新海作品ファンである神木さんは、「会場に入っただけでもう心奪われた。興奮してしまってコメントがまとまらない(笑)」と興奮気味にコメント。「新海監督のすべてが詰まっている、展覧会だと感じた。いちファンとして何回も来たい」とイベント内容を絶賛した。

神木隆之介さん

変わったところでは、新海誠監督の作業環境を再現した展示も。「ほしのこえ」制作当時(2001年〜2002年)は「Power Mac G4(400MHz/メモリ1GB)」や手描き画のトレース台などだったところから、「君の名は。」制作時には「Mac Pro(2.93GHz/ Intel Xeon)」や液晶タブレットになるなど、時代の変化も感じられる。ちなみに監督が最初に使ったPCは、小学生のときに親から買ってもらったシャープ「MZ-2000(8bit/4MHz)」で、プログラム描画で絵本「すてきな三にんぐみ」を再現してデジタル紙芝居を作っていたという。

予告編映像のデモ上映は「ほしのこえ」ではCRTディスプレイ、「言の葉の庭」ではiPadを使うといったような演出も


PC環境も15年で大きく変化

なお、映像上映用のモニターには東芝“REGZA”各モデルが使用されていた。おそらくこれは、「君の名は。」UHD BD/BD/DVD制作時の最終仕上がりチェックに「65X910」が使われた縁からではないかと思われる(関連記事:「君の名は。」ブルーレイはこうして作られた ー “映画の感動を封じ込める” 徹底したこだわりとは?)。

映像上映用モニターには東芝“REGZA”が使用されていた

また、コミックス・ウェーブ・フィルムのクリエイティブ・ディレクター/アートディレクターの落合千春氏を始めとした専門家を招いてのキュレトリアルチームを編成。「キーワードで読み解く作品世界」「新海誠と時代背景」「映像制作の舞台裏」「世界に広がる新海誠作品」など、新海監督のアニメーションをより深く紐解く展示を行う。

新海作品は海外各国でも好評。作品本編だけでなく書籍など関連アイテムも各国言語に翻訳されて展開されている

そして展示内容の解説を聴ける音声ガイドも有料(550円)で貸し出し。この解説ナレーションを、「君の名は。」で主人公・立花瀧役を演じた神木さんが担当。展示内容の解説だけでなく、ちょっとしたクイズもガイド中に仕組まれている。トークショーでは新海監督が「神木くんが自分でクイズ作ったの?」と訪ねて、神木さんが「作ってないです。僕が自分で作ったらマニアックになっちゃいますから(笑)」と答えるやりとりもあった。

音声ガイドは神木さんがガイド役を担当

このほか館内では「ほしのこえ」「雲のむこう、約束の場所」「秒速5センチメートル」「星を追う子ども」「言の葉の庭」5作品の特別上映会も実施。

各作品の特別上映会も

なお、本展の会場である国立新美術館は、「君の名は。」で瀧と奥寺先輩がデートするシーンに登場していた。このシーンにちなんで、劇中で2階カフェ「サロン・ド・テロンド」のふたりが座った席でサンドイッチセットを食べられる特別チケットも数量限定で販売する。

会場は国立新美館2階の企画展示室2Eで、毎週火曜日は休館。各日10時から18時が開館時間で、毎週金曜・土曜は20時まで開館する。

館内は基本的に撮影禁止だが劇中と同じ構図で写真を撮れるフォトスポットも用意されている


「言の葉の庭」の映像に自分が入り込んで写真を撮れるARシステムも。撮影した写真はその場で無料ダウンロードできる

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 マランツ、未踏の領域へ。「次元が異なる」弩級フラグシップコンビ「MODEL 10」「SACD 10」レビュー!
2 JBL、楽天ブラックフライデーで人気完全ワイヤレスやサウンドバーが最大36%オフ。11/21 17時より
3 DAZN、登録なしで一部コンテンツを無料視聴できる新機能。11月導入予定
4 松村北斗と上白石萌音のW主演!PMSとパニック障害を抱える男女のかけがえのない物語
5 Sonos、ブランド初のプロ向けスピーカー「Era 100 Pro」発表。PoE採用で自由かつ簡単な設置を実現
6 妥協なきデノン “もうひとつの旗艦AVアンプ”。「AVC-A10H」がデノンサラウンドアンプのあらたな一章を告げる
7 iBasso Audio、初エントリーライン「iBasso Jr.」からポータブルDAC/アンプとイヤホンを発売
8 ケーブル接続の「バランス/アンバランス」ってつまり何?
9 ビクター“nearphones”「HA-NP1T」速攻レビュー! イヤーカフ型ながら聴きイヤホンを女性ライターが使ってみた
10 ビクター、実売5000円以下の完全ワイヤレス「HA-A6T」。耳にフィットしやすいラウンド型ボディ
11/18 10:32 更新

WEB