PHILE WEB

ニュース

HOME > ニュース > ホビー&カルチャーニュース

公開日 2018/07/18 12:00
ファンが選ぶ細田作品No.1フレーズ

『時をかける少女』千昭「未来で待ってる」がバイノーラルで聴ける、7月20日のテレビ放送連動

編集部:押野 由宇
7月20日放送の金曜ロード SHOW!『時をかける少女』と連動したスマートフォン専用特設サイトが開設。バイノーラルで名セリフが体験できる企画が展開される。

放送中、対象のシーンが来るとサイトが連動し、Twitterでシェアするとスマートフォンで立体音響音声を聴くことができるというもの。一度解放したセリフは放送中何度でも聴くことが可能だ。

特設サイトイメージ

企画に参加すると、『時をかける少女』の登場人物・千昭から誰もが一度は言われてみたい憧れの告白や名セリフを「超至近距離(バイノーラル)」で体験することができ、主人公の真琴と同じ様に、まるで実際に目の前で言われたような感覚を味わえるとしている。

千昭の立体音響ボイスは全5回。その中には『サマーウォーズ』の「よろしくお願いしまぁぁぁすっ!!」を抜いて細田監督の全作品中の好きなフレーズNo.1に輝いた「未来で待ってる」も含まれる(2018年春に実施されたファン投票による)。


なお、バイノーラル音声を聴くにはイヤホンまたはヘッドホンが必要となる。

そして立体音響音声をすべて解放し、Twitter上でフォロー&ツイートすると抽選で細田守監督最新作『未来のミライ』(7月20日公開)と『時をかける少女』の両作品のヒロイン、ミライと真琴が描かれた「細田守監督直筆サイン入り色紙」が1名にプレゼントされる。

色紙を1名にプレゼント

さらに、放送終了頃には、スペシャルなイベントが用意されているとのこと。特設サイトはhttps://miraidematteru.com/からアクセスできる。放送スケジュールは7月20日(金)21:00〜22:54 。

〜『時をかける少女』(2006)作品情報〜



高校2年生の夏、真琴は春に転校して来た千昭と医者の息子で秀才の功介と3人で毎日楽しく過ごしていた。ある日真琴は故障した自転車で電車が近づく踏切に猛スピードで突入!しかし気が付くと事故を起こす前まで時間が戻っていた…。真琴は時間を自由に行き来できる能力を手に入れたのだ!

早速日常のささいな不満や欲求のためにその力を使い始める。深い考えもないまま過去と現在を行き来するうちに、自分にとって一番大事なかけがえのない時間がそこにあったことに気づくのだった・・・。世界から最も注目されるアニメーション映画監督・細田守の原点★感動の青春物語!

◆声の出演:仲里依紗、石田卓也、板倉光隆、原沙知絵ほか
◆原作:筒井康隆 脚本:奥寺佐渡子 監督:細田守
〜〜〜


(C)「時をかける少女」製作委員会2006

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 Nintendo Switch 2は49980円、6月5日発売。専用ソフト「マリオカートワールド」同日発売
2 TCL、Dolby Atmos対応サウンドバーのクラファンを開始。7.1.4ch/5.1.2ch/5.1chの3モデル
3 ネットワークオーディオ、ノイズ対策の基礎知識(2)「LAN由来のノイズ対策編」
4 映像機器の性能を一発で見極められる4K UHD BD『4K Great View』、お薦め高画質シーンを厳選レビュー
5 オーディオテクニカ、完全ワイヤレスイヤホン新製品のティザー動画を公開。「あの作品」とのコラボモデルか
6 操作性から映像再現までBenQの圧倒的な技術力が活きる!Mac向けモニター「MAシリーズ」の完成度に迫る
7 押さえておきたい次世代オーディオのキーワード。スマートホームの規格「Matter」とは?
8 “本当に良い音” を普段使いしよう。デノン新完全ワイヤレス「AH-C840NCW」「AH-C500W」レビュー
9 ナスペック、ROKSAN/Vienna Acoustics製品の価格改定を4/25から実施。ROKSAN製品は値下げへ
10 Fi audio、“マスタリング”クオリティのDAC/ヘッドホンアンプ「iDSD Valkyrie」。K2HD搭載
4/3 10:02 更新

WEB