トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > モバイル/PCニュース

公開日 2019/07/24 15:27
リフレッシュレートは144Hz

LG、シネスコ比率の34インチ曲面ゲーミングモニター「34GL750-B」。HDR10にも対応

編集部:平山洸太
LGエレクトロニクス・ジャパンは、ハイエンドゲーミングモニター “UltraGear” シリーズとして、34インチのウルトラワイド曲面モデル「34GL750-B」を7月30日に発売する。価格はオープンだが、61,000円前後での実売が予想される。

「34GL750-B」

多くの映画で用いられるシネスコサイズとほぼ同じ、縦横比21:9の曲面型IPSパネルを採用。色域ではsRGBを99%カバーし、写真加工や動画編集においても正確な色再現が行えるとする。解像度は2,560×1,080で、視野角は上下左右178度。また輝度は300cd/m2で、コントラストは1000:1となっている。

リフレッシュレートは144Hzで、応答速度は5ms(GTG high)。AMD「FreeSync」、NVIDIA「G-SYNC」に対応しており、対応のグラフィックカードとの接続でティアリング(画面のズレ)やスタッタリング(カクつき)を抑えたゲーム表示が行える。

背面部

HDR10に対応することで、高コントラストな映像表示にも対応する。HDR効果に設定することで、SDRをHDRのように表示することも可能。そのほか、暗くて見ずらいシーンを明るく表示させる「ブラックスタビライザー」、画面の中央に照準マークを表示させる「クロスヘア」といったゲーミング機能も備える。

目の負担に配慮したフリッカーセーフ設計を採用し、ブルーライト低減モードも搭載。スタンドは120mmの高さ調節と15〜20度のチルト各調節に対応する。外形寸法は820W×445-565H×87Dmmで、質量は6.1kg(スタンドあり)。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 Switch 2、ソフマップ・エディオンにて抽選販売が決定。4/24受付開始
2 新たな“ジオング”の設定画も公開。大阪・関西万博のガンダムパビリオン内部がお披露目
3 【4月8日更新】Switch 2、量販店の予約はどうなる? Amazon、ヨドバシ、ビック、ヤマダなどの現状
4 Amazon Prime Videoの広告表示が本日開始。一部映画は“作品の途中”に広告割り込み
5 iPhoneの着信音が鳴っちゃった! “最速“で音を消すワザとは?
6 U-NEXT、初の音楽フェス「U-NEXT MUSIC FES」開催決定。8/12-17の6DAYS、関西万博会場で
7 レグザ初の4Kプロジェクター「V7Rシリーズ」。3色レーザー光源搭載、Dolby Vision/IMAX Enhancedに対応
8 TOHOシネマズ、新たに6つの劇場でIMAXシアターを導入。富山は初上陸、日比谷は1館2シアター体制に
9 final、ASMR専用の“寝ホン”「ZE500 for ASMR」。超極小&超軽量筐体
10 レグザ、約2倍の明るさを実現したスタンダード・4K Mini LED液晶テレビ「Z770R」
4/10 10:34 更新

WEB