トップページへ戻る

レビュー

HOME > レビュー > レビュー記事一覧

公開日 2017/11/13 18:36
USB2.0仕様も同時にラインアップ

USB3.0規格対応のオーディオグレードUSBケーブル「Mercury 3.0」&「Gemini 3.0」最速レビュー

土方久明

前のページ 1 2 次のページ

ネットオーディオ環境に使用するアクセサリーとして、最も多くの製品が登場しているのがUSBケーブルの分野だ。ここ最近では、パソコンからの接続に加え、ミュージックサーバーからの出力や外付けHDDとの接続など、利用シーンが増えてきているUSBケーブル。そんな同ジャンルに最新規格3.0に完全対応したケーブルがついにiFiオーディオから登場する。そのサウンドをいち早くレポートしたい。


写真左からデュアルコネクター仕様の「Gemini 3.0」、シングルコネクター仕様の「Mercury 3.0」

■USB3.0接続を視野に開発された比類なきケーブル

パソコンの世界では高速伝送を可能としたUSB3.0がすでに登場してしばらく経つのだが、ここにきてUSB3.0の端子を備えたUSB DACも増えてきた。またトランスポートとなるパソコンに接続するUSB3.0規格の外付けHDDを使うオーディオファンも増えている。

そのような中、ネットオーディオユーザーにも人気のiFi audioから、USB3.0規格対応のオーディオグレードUSBケーブル、「Gemini3.0」および「Mercury3.0」がいよいよ今月11月末に発売される。今回では、オリジナリティに溢れたこの2本のケーブルを新しもの好きの皆様へいち早くご紹介したい。ちなみに、両モデルともUSB2.0の端子の仕様も用意されるとのことで、従来のUSB DACを使用するユーザーも使用することができる。実にユーザー目線での開発がなされたケーブルだ。

iFi audio「Gemini 3.0」(¥58,000/税別・0.7m、¥68,000/税別・1.5m)※USB2.0端子仕様も同価格

まず、上位モデルであるGemini3.0を手にとる。カラフルな被覆が気持ちを高めるが、信号送り出し側のUSB-Aコネクターが信号線と電力線を分離して相互干渉を低減するダブルコネクター構造となっている。

電源線を信号線と分けて伝送するGemini3.0にもフラットケーブルを採用。こちらは銀コートを施さないOFHC導線としており、より効率的な電源供給を行える構造としていることもポイントだ

USBの信号は非常にデリケートなものであると捉えるiFi。導体には連続鍛造された銀コートOFHC導線を使用し、それぞれの線に4つのシールドを施している。また、フラット形状を採用したことで、最小限のインダクタンスを実現した

コネクター部はアルミニウム合金製でシールド特性に優れた、「iFi FINAL USBコネクター」を採用。さらに、ケーブル部は4重シールドを施した連続鍛造による銀コートOFHC導体を採用するなど、前モデルから素材と構造を一新した。また、ラジオなどの外来電波が侵入しやすいUSBケーブルのそもそもの特徴に対応するため、オキシド・セラミックを使用したRF3サイレンサーを3つ装着することも本製品の注目点。ケーブル長は0・7mと1・5mの2種類が用意されている。

iFi audio「Mercury 3.0」(¥27,000/税別・0.7m、¥46,000/税別・1.5m)※USB2.0端子仕様も同価格

一方のMercury3.0は、もう少し手軽かつローコストに同社ケーブルを利用したいと考えているユーザーにうってつけの製品だ。こちらはダブルコネクターを採用しないシングルコネクターのUSBケーブルで、Gemini3.0同様の銀コートOFHC導体や絶縁材を採用しつつ、RF3サイレンサーやiFi FINAL USBコネクターも装着されている。見るからにコストパーフォーマンス抜群である。

Gemini3.0とMercury3.0には、ケーブルに3つのRF3サイレンサーを装備。両端は端子に近い方へ、真ん中はUSB Bコネクター側に近づけて音質的に最適な位置へとユーザー自身が調整して使用する仕組みとなっている

演奏が始まる前の暗騒音から一聴して分かる高解像度

前のページ 1 2 次のページ

関連リンク

製品スペックを見る
  • ジャンルUSBケーブル
  • ブランドifi audio
  • 型番Gemini 3.0
  • 発売日2017年11月末
  • 価格¥68,000(1.5m)、¥58,000(0.7m)
【信号線】●構造:ミニマム・インダクタンス・パラレル構造●導体:24 and 28 AWG●導体素材:連続鋳造極厚OFHC(銀コート)●インシュレーション:HDポリエチレン●シールド:4重シールド●インピーダンス:90Ω●コネクター:iFI FINAL USBコネクター●絶縁抵抗:100MΩ【電源線】●構造:ミニマム・インダクタンス・パラレル構造●導体:12AWG●導体素材:連続鋳造極厚OFHC銅線●絶縁:LPE●電流容量:30A
  • ジャンルUSBケーブル
  • ブランドiFi audio
  • 型番Mercury 3.0
  • 発売日2017年11月末
  • 価格¥46,000(1.5m)、¥27,000(0.7m)
●構造:ミニマム・インダクタンス・パラレル構造●導体:24 and 28 AWG●導体素材:連続鋳造極厚OFHC銅線(銀コート)●インシュレーション:HDポリエチレン●シールド:4重シールド●インピーダンス:90Ω●コネクター:iFI FINAL USBコネクター●絶縁抵抗:100MΩ

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 「Nintendo Switch 2」予約抽選受付スタート。4/16締切、4/24の一般予約開始日に当落を連絡
2 安くて良いオーディオ製品をオーディオ評論家4名が紹介! 『季刊・アナログ』最新87号、発売中
3 【春はステイサム】人身売買組織をぶっ潰せ!最強最速の運び屋を描くシリーズ第一弾
4 「細かい音までしっかり聴こえる!」名門カッティングスタジオ・ミキサーズラボにティアックのフォノEQが導入されたワケ
5 final、新フラグシップイヤホン「A10000」発表。ダイヤモンド振動板を搭載、4/26「春のヘッドフォン祭」で試聴可能
6 米ソニー、新フラグシップ有機ELテレビ「BRAVIA 8 II」など25年モデル3シリーズ発表
7 デノンのサウンドマスターが作るのは音質だけじゃない。山内慎一氏の仕事哲学から見える、デノンが世界で愛される理由
8 朝日木材加工、ホームシアター向けテレビラック「Adagio tuned by ADK」。全4サイズを4月発売
9 Wi-Fi上でBluetooth、クアルコム「XPAN」がついに実用化! そのメリットや今後の進化を同社が説明
10 LINN、一体型ネットワークプレーヤーのエントリーモデル「MAJIK DSM/5」。ガラスコントロールダイヤルをシリーズ初採用
4/7 10:55 更新

WEB