トップページへ戻る

レビュー

HOME > レビュー > レビュー記事一覧

公開日 2019/08/23 06:15
自宅導入を検討中

デザイン良し!音良し!"ハイレゾクイーン”井筒香奈江さんもマランツ「M-CR612」に驚いた

土方久明

前のページ 1 2 3 4 次のページ

とあるオーディオショーの前日、イベントの事前準備をしていた僕に「土方さん!」と元気良く声をかけてきた女性がいた。歌手の井筒香奈江さんである。『時のまにまに』シリーズや昨年発売されて以来、その高音質さが話題となった『Laidback2018』など多くの高音質音源をリリースしている、オーディオファンの間でも大人気のアーティストだ。

彼女も僕と同じようにイベントの事前準備に来たらしい。オーディオショーなどで井筒さんの姿を見かけた方も多いと思うが、AKBのように「会いに行けるアイドル」ならぬ「会いに来てくれる歌姫」といったところか。

そんな井筒さんが「土方さんがこの間ファイルウェブでレビューしていたマランツの『M-CR612』ってどうなの?」と尋ねられた。なんでもこのレビューを見て興味が湧き、自宅へ導入できないか思案中なのだという。

小型ボディに多機能を詰めこみ、大ヒット中のマランツのネットワークCDレシーバー「M-CR612」(税抜70,000円)

オーディオファンから絶大な支持を集めるハイレゾクイーンが、なぜM-CR612に惹かれたのかと興味を持ったが、「言葉だけで説明するよりも、せっかくなら本格的に音を聴いて欲しいな」と思った僕は、ファイルウェブとマランツに連絡を取り、井筒さんにM-CR612の音や機能を体験してもらうことにしたのである。


左からマランツのサウンドマネージャー尾形好宣氏、井筒香奈江さん、今回ファシリテーターを務めた評論家の土方久明氏
試聴当日、マランツのサウンドマネージャーである尾形好宣氏と同社のマーケティング担当・高山健一氏が出迎えてくれた。尾形氏はマランツ製品の音決めを一手に担当する、凄腕ならぬ"凄耳”の持ち主で、僕も一目置いているが、普段は気さくで話しやすい方だ。大メーカーのオーディオ製品というと開発者の顔が見えづらく音も平均的なイメージを持たれる方もいるが、サウンドマネージャーが独善的(良い意味で)に音を決められるマランツ製品は、音楽性に秀でたカッティングエッジな音が出ている。


井筒さんはなぜM-CR612に興味を持ったのか


見た目は大事。コンパクトでデザインがいい


当日はマランツ製品を音決めする専用試聴室に案内された。早速、井筒さんは「私は見た目を重視しています。だってオーディオ機器ってまず目にとまりますから。コンパクトでデザインが良いものを求めたいし、ケーブルが目立たない一体型が欲しいんです」と興味を持った理由を話してくれた。

上位モデルからデザインを継承したボディは上質なたたずまいだ

元々インテリアデザイナー出身で部屋もお洒落にしているから、成る程もっともな意見である。そしてこれは一般的なユーザーの多くも思っていることではないだろうか? 特に今回M-CR612に注目したのは、お姉さんが買ったミニコンポのかっこよさに憧れて、自らもお金を貯めて買った時のあのワクワク感を、今また感じたいと思っていたこともあるのだそうだ。


CD、ハイレゾ、ストリーミング……対応ソースが幅広い!


また、M-CR612の対応ソースが幅広いことにも興味をそそられたという。現在の主流フォーマットは、「CD」と「デジタル楽曲ファイル」、そして聴き放題の「サブスクリプション式ストリーミングサービス」の3つ。M-CR612はCD再生ができるし、ハイレゾなどのデジタル楽曲ファイルはUSBメモリーとネットワーク再生の2つに対応している。

そしてAWAやAmazon Prime MusicなどのストリーミングサービスやFM/AMラジオ(ワイドFM対応)も聞けるし、光デジタル入力があるのでテレビとも接続可能。さらにアナログ入力もあるからフォノイコライザー内蔵のレコードプレーヤーも接続できるし、Bluetoothを用いてスマホからワイヤレスで音楽を再生できる。新旧様々なソースに対応しているのだ。

井筒さんは「私はAmazonのプライム会員契約しているので、追加料金無しでAmazon Prime Music(100万曲以上が聴き放題)が楽しめますね」と喜んでいたが、「NASを導入すればネットワークオーディオも使えると言うけれど、ネットワーク再生というとちょっと面倒臭いイメージがあって、不安だわ…」と質問してきた。

ここは僕の出番だ。「M-CR612は快適なネットワーク再生を楽しめますよ!その理由は2点あります。1点目は、ネットワーク上の安定性(ネットワークプレーヤーの認識やレスポンスの良さ)が高いこと。操作アプリケーションソフト「HEOS(ヒオス)」のユーザーインターフェイスも優れていますので絶対大丈夫ですよ」と話した。

HEOS Appの画面。Spotifyなどのストリーミングサービスや、ネットワーク再生、インターネットラジオ聴取などさまざまなソース再生操作ができる

アプリを見て「ここから全部操作できるんですね」と井筒さん

尾形氏も「井筒さんの今使っているスマホにHEOSのソフトをインストールして、NASを追加すれば、あとはスムーズにネットワークオーディオが楽しめると思います」と説明してくれたので、井筒さんもフムフムと理解してくれた(と思う)。

いよいよ試聴!井筒さんの感想はいかに?!

前のページ 1 2 3 4 次のページ

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 ワイヤレス充電の大敵「発熱」。ちょっとしたコツで抑えられます
2 Ankerが楽天で最大40%オフセール開催中。イヤホン、スピーカー、モバイルバッテリーなどラインナップ
3 ハイエンド・ブックシェルフスピーカーの新たな息吹。音楽職人が立ち上げた新興英国ブランド・KUDOS
4 B&Wの人気シリーズ、トゥイーター・オン・トップ式ブックシェルフ3機種の魅力を探る
5 耳を塞がない “軟骨伝導” の音質が大幅アップ!オーディオテクニカ「ATH-CC500BT2」をシーン別にチェック
6 アキュフェーズ新製品試聴会、11月23日&24日に大阪で開催
7 AVIOT、『仮面ライダーW』コラボTWS。ダブルドライバーやロストドライバー、ガイアメモリによる音声ガイダンスを搭載
8 ARCAM、スリムデザインのプリメイン「A5」/CDプレーヤー「CD5」。両機とも税込11万円
9 レグザ、初ゲーミングモニター“REGZA GAMING MONITOR”。27型/23.8型の2モデルを用意
10 ARCAM、100W/ch出力を実現する上位プリメインアンプ「A25」
11/8 10:28 更新

WEB