トップページへ戻る

レビュー

HOME > レビュー > コラム記事一覧

公開日 2019/02/28 06:00
【連載】ガジェットTIPS

iPhoneはAirPlayの「受け」になれる? なれない?

海上忍
iPhoneで再生した音楽を無線で飛ばす「AirPlay(エアプレイ)」。AirPlayに対応したワイヤレススピーカーやオーディオコンポが必要ですが、これがなかなか便利です。Bluetoothとは異なりペアリングは不要、同じネットワークに接続してさえいればOK。iPhoneメインで音楽を聴いている人が、自宅で気軽にいい音を楽しみたいという場合には、格好の選択肢となることでしょう。

そのAirPlay、ワイヤレススピーカーやオーディオコンポで受信できるのならiPhoneでも……と考えるのは無理からぬこと。実際、AirPlay対応パソコン(Mac)で再生した音楽をiPhoneに挿したイヤホンで聴きたい、iPhoneをAirPlayレシーバーとして活用したいという声をときどき耳にします。

しかし、iPhone(iOS)にはAirPlayを受信/再生する機能がありません。AirPlayに関してiPhoneは送信専用という位置付けで、今後も追加されることはなさそうです。

iPhoneのAirPlayは「受け」専用

ただし、技術的に可能かどうかでいえば可能です。実際にAirPlayの受信を可能にするパソコン用アプリやAndroid用アプリがありますし、AirPlayレシーバー機能を搭載したデジタルオーディオプレイヤー(DAP)も存在します。AirPlayの音声部分の受信はそれほど高い負荷がかからないため、そこそこの処理性能を持つデジタル製品であればソフトウェアの追加で賄えてしまいます。

なお、正式に「AirPlay対応」を名乗れるのは、Appleからライセンスを得た製品のみです。前述したパソコン/Android用アプリは、AirPlayの機能をリバースエンジニアリング(ソフトウェア解析)したことで実現されており、Appleによる動作保証はありません。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 <名古屋ショウ>アキュフェーズ、プリメインのエントリー機「E-3000」とフォノEQ「C-57」初お披露目!
2 【ミニレビュー】瑞々しさと解像度を大いに高める。ゾノトーンの電源ケーブル「Grandio PS-10」
3 ブルース・ウィリス×シャマラン!「破壊不可能」な男の正義の目覚めを描くヒーロー映画
4 <名古屋ショウ>ラックスマン、CDプレーヤー「D-03R」初披露/マランツ “10シリーズ” やテクニクスのアナログも人気
5 リビングに最適なプリメインアンプはどっち?「DENON HOME AMP」vs「MODEL M1」比較レビュー
6 Qobuzの音質改善に効く!話題の「光アイソレーター」4モデルを一斉試聴!
7 【ミニレビュー有】BLUESOUND、旗艦ネットワークプレーヤー「NODE ICON」。世界初のDAコンバーター技術「QRONO」搭載
8 ラックスマン、ローム製DAC採用のCDプレーヤー「D-03R」。従来モデルの要素を “徹底的に再構築”
9 ゼンハイザーでしか味わえない魅力がある。旗艦ワイヤレス機「MOMENTUM 4 Wireless / True Wireless 4」徹底レビュー!
10 SONORE、内部回路を刷新したネットワークトランスポートのエントリーモデル「ultraRendu Plus」
2/18 10:01 更新

WEB