トップページへ戻る

レビュー

HOME > レビュー > コラム記事一覧

公開日 2021/12/07 06:40
iPhone TIPS

こんなこともできたの? iPhone “戻るボタン”の長押しが便利すぎる

高橋 敦
Safariでウェブサイトを見て回っていて「少し前に見てたあのページに戻りたい」ってなること、ありますよね。そんなときに便利なのがナビゲーションバーの左端に表示されてている[<]ボタン。このいわゆる「戻る」ボタンを長押しすると、そのタブで開いていたページの履歴がリスト表示されます。

画面左下の[<]を長押し(Safariの設定によっては左上の場合もあります)

そのタブで見ていたページの履歴が表示されます

……というのはすでに活用されている方が多いと思いますが、この[<]戻るボタン長押し、実は他のアプリでも使えることはご存知でしょうか?

例えば[設定]アプリで、設定したい項目に辿り着くまでに何階層も下っていって、そこからふたつ上の階層まで戻って別の項目に進みたい、のような場合。上の階層に戻るための[<]を長押しすれば、任意の階層を選択して戻ることができます。

[設定]アプリで階層を下った状態から、左上の[<]ボタンを長押し

下ってきた階層の履歴メニューが表示され、任意の階層をタップして移動できます

[写真]アプリでも同様です。アルバムをフォルダ分けして階層整理している場合などには同じように、[<]長押しで表示されるメニューから任意のフォルダ階層に戻れます。

[写真]でも同じく、左上の[<]を長押し

メニューやフォルダの階層が表示されるので、目当てのところをタップして移動

さて、というように便利な[<]長押しメニューですが、Safariの履歴の場合にはいくつか弱点もあるので補足しておきましょう。

例えばウェブ検索結果のページから「戻る」「進む」を多用してページを行ったり来たりしていると、その際に起きる履歴の分岐によってか、[<]長押しでの履歴表示では取りこぼされてしまうページも出てきます。

また[<]長押し履歴に表示されるのは「そのタブで」開いていたページだけです。タブをたくさん開いたり閉じたりする使い方をしている場合、他のタブで見ていたページを見つけられないという不便が出てきます。

ここで[履歴を検索]すればたいていの「あの情報、どのページで見かけたんだっけ?」を解決できる……かも?

ですので、[<]長押しの履歴メニューで見つけられないページがあったら、ブックマークメニューに用意されている[履歴]の方で確認しましょう。こちらにはiPhoneのSafariで見たすべてのウェブページに加えて、同じiCloudアカウントで利用している他のiOSデバイスやMacのSafariの履歴まで、すべてまとめられています。こちらで[履歴を検索]すれば、目当てのページを見つけられるはずです。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 <名古屋ショウ>アキュフェーズ、プリメインのエントリー機「E-3000」とフォノEQ「C-57」初お披露目!
2 【ミニレビュー】瑞々しさと解像度を大いに高める。ゾノトーンの電源ケーブル「Grandio PS-10」
3 ブルース・ウィリス×シャマラン!「破壊不可能」な男の正義の目覚めを描くヒーロー映画
4 <名古屋ショウ>ラックスマン、CDプレーヤー「D-03R」初披露/マランツ “10シリーズ” やテクニクスのアナログも人気
5 リビングに最適なプリメインアンプはどっち?「DENON HOME AMP」vs「MODEL M1」比較レビュー
6 Qobuzの音質改善に効く!話題の「光アイソレーター」4モデルを一斉試聴!
7 【ミニレビュー有】BLUESOUND、旗艦ネットワークプレーヤー「NODE ICON」。世界初のDAコンバーター技術「QRONO」搭載
8 ラックスマン、ローム製DAC採用のCDプレーヤー「D-03R」。従来モデルの要素を “徹底的に再構築”
9 ゼンハイザーでしか味わえない魅力がある。旗艦ワイヤレス機「MOMENTUM 4 Wireless / True Wireless 4」徹底レビュー!
10 SONORE、内部回路を刷新したネットワークトランスポートのエントリーモデル「ultraRendu Plus」
2/18 10:01 更新

WEB