PHILE WEB

レビュー

HOME > レビュー > コラム記事一覧

公開日 2023/06/08 06:40
iPhone TIPS

iPhoneの裏ワザ、シンプルな「2本指スワイプ」で時短できるって知ってた?

高橋 敦
純正の「メール」「メッセージ」「リマインダー」「メモ」といったアプリには、項目を左右にスワイプするとその項目に対しての操作メニューが表示される機能が用意されています。例えばメールアプリなら、任意のメールをスワイプするとそのメールをアーカイブしたり削除したりするメニューが表示されるといった具合です。

[メール]アプリでメール1通を指1本で左にスワイプした際のメニュー

実は純正アプリのその機能、仮に「スワイプメニュー」と呼んでおきますが、そのスワイプメニューには共通して隠し機能的な操作方法が用意されています。「2本指スワイプで複数選択モードを呼び出して一括操作」です。

スワイプメニューを使える項目に対して、そのスワイプを2本指で行ってみてください。すると項目のリスト表示の左に複数選択のチェックボックス、画面下側などには操作メニューが表示されます。[メール]アプリの場合、表示される操作メニューは[マーク][移動][ゴミ箱]です。例えば複数のメールにチェックを入れ、まとめて選択して[ゴミ箱]をタップすれば、選択したメールがぜんぶゴミ箱に移動されるというわけですね。

同じく[メール]アプリでもスワイプを2本指スワイプにするとこのように複数選択&操作の画面が呼び出されます

もっともこんな裏技的な方法でなくても、項目を複数選択し、まとめて操作する普通の手順はどのアプリにも用意されています。[メール]なら右上の[編集]をタップ、[リマインダー]なら右上の[…]メニューから[リマインダーを選択]をタップです。

ですが、2本指スワイプを使う方が、操作手順をより少なくできます。ふだんから複数選択&複数操作を多用している方は、ちょっとしたサクサク時短テクニックとして覚えておくとよいかもしれません。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 Nintendo Switch 2は49980円、6月5日発売。専用ソフト「マリオカートワールド」同日発売
2 TCL、Dolby Atmos対応サウンドバーのクラファンを開始。7.1.4ch/5.1.2ch/5.1chの3モデル
3 ネットワークオーディオ、ノイズ対策の基礎知識(2)「LAN由来のノイズ対策編」
4 映像機器の性能を一発で見極められる4K UHD BD『4K Great View』、お薦め高画質シーンを厳選レビュー
5 オーディオテクニカ、完全ワイヤレスイヤホン新製品のティザー動画を公開。「あの作品」とのコラボモデルか
6 操作性から映像再現までBenQの圧倒的な技術力が活きる!Mac向けモニター「MAシリーズ」の完成度に迫る
7 押さえておきたい次世代オーディオのキーワード。スマートホームの規格「Matter」とは?
8 “本当に良い音” を普段使いしよう。デノン新完全ワイヤレス「AH-C840NCW」「AH-C500W」レビュー
9 ナスペック、ROKSAN/Vienna Acoustics製品の価格改定を4/25から実施。ROKSAN製品は値下げへ
10 Fi audio、“マスタリング”クオリティのDAC/ヘッドホンアンプ「iDSD Valkyrie」。K2HD搭載
4/3 10:02 更新

WEB