トップページへ戻る

レビュー

HOME > レビュー > コラム記事一覧

公開日 2024/04/24 06:40
iPhone TIPS

見られちゃまずいウェブ履歴!強化された「プライベートブラウズ」で秘密を守ろう

高橋 敦
人には誰しも、ウェブ閲覧やウェブ検索の履歴を一切保存せず、その場限りで破棄したいときもあります。そんなときのために用意されているSafariの「プライベートブラウズ」機能が、iOS 17ではさらに強化されています。

プライベートブラウズを開きっぱなしにしておいても、その画面から一度離れた後には、Face IDまたはTouch IDでロック解除しないとプライベートブラウズの画面に戻れないようにする設定が用意されたのです。

例えばiPhoneをちょっと人に渡して使ってもらうような場面でも、Safariを一旦閉じてから渡すなどするだけでプライベートブラウズ画面がロックされるので安心。いちいちプライベートブラウズを終了する必要はないので、その後にプライベートブラウズでの調べ物を再開する際もスムーズです。

というわけで、そんな状況に備えてロック設定を有効にしておきましょう。[設定]アプリ>[Safari]>[プライベートブラウズをロック解除するには Face ID (または Touch ID) が必要]の設定をオンにします。

Face ID搭載機モデルの場合は[プライベートブラウズをロック解除するには Face ID が必要]です

ではその動作を、プライベートブラウズ自体の使い方の復習を含めて確認しましょう。

まずプライベートブラウズを開始するには、[Safari]の画面下部の右端、ページが重なった図柄のタブアイコンをタップ。するとタブ一覧画面になるので、その画面の下部[プライベート][n個のタブ]と表示されているあたりを左から右にスワイプ。すると[プライベートブラウズモード]画面になります。この画面の下にある[プライベート]ボタンをタップすればプライベートブラウズモードのタブが開かれるという流れです。

画面下側右端にあるタブアイコンをタップ

[プライベート][n個のタブ]のあたりを左から右にスワイプ


この画面で[プライベート]ボタンをタップすれば……

プライベートブラウズのタブが開かれます。

そしてその状態から、
●iPhone自体をロックする
●Safariからホーム画面や他のアプリに移動する
●Safari内でプライベートではない通常のタブに戻る
のいずれかを行うとプライベートブラウズがロックされ、再開にはFace IDまたはTouch IDでのロック解除が必要になります。

Face IDでマスク未着用時ならこのロック画面の表示はほんの一瞬です

特にFace ID搭載モデルでマスク未着用時ならロック解除は一瞬ですから、使い勝手の面でのデメリットはほとんどありません。今の時点で必要性は感じなくとも、「とりあえずオン」にしておいて損はない設定です。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 <名古屋ショウ>アキュフェーズ、プリメインのエントリー機「E-3000」とフォノEQ「C-57」初お披露目!
2 【ミニレビュー】瑞々しさと解像度を大いに高める。ゾノトーンの電源ケーブル「Grandio PS-10」
3 ブルース・ウィリス×シャマラン!「破壊不可能」な男の正義の目覚めを描くヒーロー映画
4 <名古屋ショウ>ラックスマン、CDプレーヤー「D-03R」初披露/マランツ “10シリーズ” やテクニクスのアナログも人気
5 リビングに最適なプリメインアンプはどっち?「DENON HOME AMP」vs「MODEL M1」比較レビュー
6 Qobuzの音質改善に効く!話題の「光アイソレーター」4モデルを一斉試聴!
7 【ミニレビュー有】BLUESOUND、旗艦ネットワークプレーヤー「NODE ICON」。世界初のDAコンバーター技術「QRONO」搭載
8 ラックスマン、ローム製DAC採用のCDプレーヤー「D-03R」。従来モデルの要素を “徹底的に再構築”
9 ゼンハイザーでしか味わえない魅力がある。旗艦ワイヤレス機「MOMENTUM 4 Wireless / True Wireless 4」徹底レビュー!
10 SONORE、内部回路を刷新したネットワークトランスポートのエントリーモデル「ultraRendu Plus」
2/18 10:01 更新

WEB