• ブランド
    特設サイト

岡本 光正

専門性を重んじた商品開発をぶれなく推進
積極的に前へ出て創り出していくことが重要
株式会社東北新社
取締役 常務執行役員
岡本 光正
Kosei Okamoto

映像コンテンツの制作・配給や9ブランド11チャンネルの衛星放送事業など、“専門性”を貫徹した映像ビジネスで存在感を発揮する東北新社。放送と通信の垣根が取り払われ、視聴スタイルが多様化していく放送新時代をどのように展望し、勝ち抜いていくのか。岡本光正氏に話を聞く。
インタビュアー/佐藤和俊 放送アナリスト  竹内 純 Senka21編集部長  写真/柴田のりよし

IPリニア配信時代に向けた
新しいサービスの形とは

御社は1961年の創業以来、映像ビジネスに対する積極的なチャレンジで成長を続けてこられました。現在では、映像コンテンツの制作・配給、衛星放送、テレビCM制作、デジタル映像処理、さらには高級インテリアや酒造、スーパーマーケットの商品販売まで、幅広いビジネスを展開されています。

岡本東北新社は“プロダクション”(制作会社)であり、元々はテレビ映画の日本語版吹替え制作がスタートとなります。「東北社」という社名で、創業者の植村伴次郎(現・最高顧問)が、劇団四季を創設された浅利慶太さんらと立ち上げました。その後、植村が吹替え制作の事業を引き継ぎ、1961年「東北新社」として創業しました。

当時、テレビ映画は日本で制作するものより海外から輸入されるものが圧倒的に多く、翌年には外国映画・ドラマの配給事業を開始しています。その後、テレビ番組制作やCM制作、さらにはスーパーマーケットを買収して商品販売事業を手掛けるなど、複合的に事業を展開しています。「スーパーマーケットもクリエイティブである」との考えで、すべての事業は“クリエイティブ”が共通項となります。

放送事業には「スター・チャンネル」を合弁で設立して1986年に進出されました。

岡本日本の有料放送サービスでは草分け的存在です。当時は通信衛星もない時代で、ケーブルテレビ局にカセットで供給を行いました。翌年には「スーパー!ドラマTV」も始まります。89年にいよいよ通信衛星が打ち上げられ、我々も東京・世田谷に「等々力放送センター」を設立し、衛星送出業務を開始します。95年に「プレイボーイ チャンネル」「ファミリー劇場」を開局するなどチャンネルを次々に増やし、現在は9ブランド11チャンネルの運営を行っています。

世田谷の等々力メディアセンターでは、有料テレビサービスにおける放送技術全般の業務委託を関連チャンネルから受け、24時間365日途切れることなく、テレビ放送各種の送出・配信および電波送信を行う。

衛星放送を取り巻く環境も急速に進化していますね。

岡本もはや“放送”だけの時代ではなく、スマートフォンやタブレットなどネットを活用したモバイルへの対応は必須となり、VODも提供が求められています。権利問題がつきまといますが、例えば「囲碁・将棋チャンネル」はほぼ自社制作ですから、早期の対応、実現が可能となります。

29連勝の新記録を打ち立てた藤井聡太四段の活躍で将棋が脚光を浴びています。グループ会社の(株)囲碁将棋チャンネルでは社長を務められています。

岡本「囲碁・将棋チャンネル」は、ケーブルテレビ、スカパーなどで視聴することができます。同チャンネルには、2つの大きなウイークポイントがあると思っています。それを解消するために様々な展開を行っています。

1つは、囲碁と将棋と両方を好きな人は、限られていること。従って、将棋ファンには囲碁、囲碁ファンには将棋のコンテンツが無用の長物になっています。そこで、J:COMでは、24時間すべての番組が1週間の間視聴できる「見逃しサービス」を開始しました。またOTT(※1)サービスで行っている会員制度(月額2,000円〈年間20,000円〉)は、囲碁プレミアム・将棋プレミアムと分けて契約できるようにしました。さらに、できるだけ早急に、囲碁と将棋を分けたIPリニア配信(※2)を開始する予定です。

もう1つは、囲碁も将棋もタイトル戦は持ち時間が長く、対局時間が12時間を超える例も珍しくないことです。二日制のものもあるくらいです。放送で全部をフォローできないので、冒頭と終盤を中心に生中継し、その代わりにネットでは最初から終了までずっとお届けする形にしています。

東北新社では、「ファミリー劇場」「スーパー!ドラマTV」「ヒストリーチャンネル」「ザ・シネマ」「クラシカ・ジャパン」「囲碁・将棋チャンネル」「プレイボーイ チャンネル」「レッドチェリー」「スターチャンネル」(スターチャンネル1/スターチャンネル2/スターチャンネル3)という、エンターテインメント性あふれる9ブランド11チャンネルの運営に携わる。(写真は第67期王将戦 囲碁・将棋チャンネルより抜粋)
※画像をクリックして拡大

IPの展開が加速していく中で、いろいろな試みをすでに行われています。

岡本「クラシカ・ジャパン」ではIPリニア配信の権利を取得済みで、5月からIPリニア配信とVODによるキャッチアップ(見逃し視聴)のサービスを実験的に開始しています。今後の方向性としては、IPリニア配信とキャッチアップを組み合わせたサービス、および、有料のSVOD(定額制動画配信サービス)の2つのパターンをメインとして想定し、いわゆるペーパービューによるTVOD(都度課金型動画配信サービス)をどうするかを課題と位置付けています。

忙しい時間の中で、視聴できる本数や時間には当然、限りがありますから、ジャンルを絞り込み、より安価に提供した方が商売になると思います。「スーパー!ドラマTV」では、珠玉の海外名作ドラマを集め、月額500円で見放題の動画配信サービスを実験的に提供しています。どれくらいの価格設定なら値ごろ感を感じていただけるかも大きなテーマのひとつです。

岡本 光正
4K8K放送のハードルを乗り越えていくには、「○○を見たい!」と心に決めるような魅力あふれるソフトの存在が不可欠

視聴者が多いのがJ:COMさんをはじめとしたケーブルテレビ局です。提供するSIMフリーのスマートフォンに加入すると、外出先でもデータ通信量がカウントされずに動画が楽しめるサービスも提供されています。

岡本当社の提供するOTTサービスを、ケーブルテレビ局でご販売いただくことも検討しています。例えば、「スター・チャンネル」でIPリニア配信とキャッチアップによるサービスが提供できたとします。ケーブルテレビでは、インターネット契約のみで、テレビ契約をしていない人もいますが、そうした人へご販売いただきます。当社にとってはもちろん加入者増になりますし、ケーブルテレビでは、そこを突破口にテレビの加入獲得も狙えます。既存プラットフォームとどのような相乗効果を生み出せるかも今後はますます重要になります。

放送と通信の融合への過渡期とも言えますが、鍵を握るのは何と思われますか。

岡本一番はやはり「コンテンツ」ですね。いろいろな見せ方が用意されても、最終的には「何を見たいか」に行き着きます。CS放送は総合色の濃いチャンネルが増えてきた印象がありますが、これから進む新しい世界では、尖っている方が有料視聴者を獲得できると思います。東北新社では常に専門性を重んじていますが、そこは今後もぶれることなく、新しい商品開発を行っていきます。 また、チャンネルに紐づいた視点から離れると、365日24時間放送をするための膨大なコンテンツが必要となるリニアに対し、VODでは極端な話、作品数は1本でも成立するという大きな違いがあります。そこで、まだ手掛けていない新ジャンルへも積極的にチャレンジできるチャンスと捉えています。

映画をはじめとした映像制作や配給事業についてのトピックスをお聞かせください。

岡本8月25日からアニメーション映画「きみの声をとどけたい」を公開します。高校生のラジオ出演をテーマにしたアニメで、昨年2月にプロジェクトを立ち上げ、主要キャスト6名は、オーディションを行って3,000人の応募のなかから決定し、「NOW ON AIR」という声優ユニットを結成しました。当社では映像文化の次代を担う人材を育てる教育事業も手掛けており、声優の指導やダンスのレッスンを行い、CDデビューもしています。「ファミリー劇場」では成長していく過程を番組にし、また、イベントも開催するなど、いろいろなメディアと連携した立体的な展開で話題を提供しています。

SNSによる拡散がヒットの鍵を握り、そうした連携はますます大切になりますね。

岡本 光正

4K・8K実用放送導入へ
鍵を握る“コンテンツ力”

来年12月にはいよいよ4K8K実用放送がスタートします。御社もチャンネル認定を受けられました。

岡本「映画エンターテインメントチャンネル」で、「ザ・シネマ」を4K化したイメージです。もちろん、話題性の高い4Kコンテンツがあれば、随時組み込んでいく方針です。

普及に向けてはさまざまな課題があります。

岡本衛星放送協会では、東北新社はじめ、QVCサテライト、SCサテライト放送(ショップチャンネル)、スカパー・エンターテイメント、WOWOWの5社が免許を取得し、計12チャンネルがBS/110度CS左旋に並びますが、一番の課題はやはり、今の4Kテレビでは見られないこと。来夏に発売が噂される新たな受信チューナーを内蔵したテレビでも、アンテナは右左旋共用のものに変える必要があります。

ブースターや分配器などの設備改修も多くのケースで必要とされ、それだけに、「○○を見たい!」と心に決めるような魅力あふれるソフトの存在が不可欠です。また、そうした情報を、販売店の方にもいち早く正確にお届けしていくことが大切です。

現在の4Kテレビでは、2Kをアップコンして見たり、大型化した際の画素の粗さを解消できたりといったメリットも訴えられていますが、新たに右左旋共用アンテナへの交換など手間と費用がかかるとなれば、当然、何が見られるかが問われてきます。しかし、そこへの説得力があれば、買い替えへの大きな原動力にもなります。一般社団法人衛星放送協会に4K事業者連絡会が設立され、岡本さんが座長を務められています。

岡本次世代CAS等の問題もありますが、決められたスケジュールのなかで、どういうコンテンツをいつから提供し、どんな編成を組んでいくかをできるだけ早く示すことが重要です。4K事業者連絡会には各社の役員クラスが委員に名を連ねると同時に、実務レベルの担当者が作業を進めています。家電量販店や地域電器店とも密接な関係を持つA-PABさんにもご協力いただき、論点の整理や問題点の洗い出しを行っています。

地デジ化の際にも店頭は重要な役割を果たしました。

岡本家電量販店にはよく足を運びますし、「囲碁・将棋チャンネル」では、ヤマダ電機さんが将棋のイベントを主宰されており、正月3日・4日に毎年、高崎で開催されているイベントにも協賛しています。公益社団法人日本将棋連盟と一緒に開催され、大変熱心に展開されています。そのような地域と共存した新しいスタイルの取り組みが今後ますます重要になると感じています。

モノからコトへ訴求の軸足がシフトし、新しいハードやそのシステムの魅力を訴える上からもますますコンテンツが重要になります。市場創造への意気込みをお願いします。

岡本コンテンツは自らつくる時代が到来したことを、「囲碁・将棋チャンネル」を手掛けてつくづく実感しました。同チャンネルではすでに3万本以上のコンテンツがあり、販売も行っています。囲碁では中国で「中国竜星戦」という棋戦を主催し、日中が対決する「日中竜星戦」はすでに4年目を迎えました。来年からは韓国でも「韓国竜星戦」が始まり、第1回を、平昌オリンピック・パラリンピック開催後のタイミングに実施する方向で調整しています。将棋では、藤井聡太四段の活躍で一躍盛り上がりを見せており、さらに注目度を高めていきたいと思います。ぜひご期待ください。

今後はどのチャンネルと限ることなく、4Kコンテンツを制作していく時代に突入します。また、注目している話題の「VR」では、魚眼レンズからずっと研究を続けており、マネタイズが課題となるなかでいろいろな企画も進めています。 当社はプロダクションですから、これまでは受注生産という受け身の姿勢が主体でしたが、これからはそれではいけない。4KにしてもVRにしても、自ら発注していく時代になったことを強く感じ取っています。

<脚注>
※1「OTT」Over The Topの略称。インターネット回線を通じて、メッセージや音声、動画コンテンツを提供する通信事業者以外の企業のこと
※2「IPリニア配信」放送で編成されている番組をリアルタイムでインターネット配信すること

◆PROFILE◆

岡本 光正氏 Kosei Okamoto
1955年8月29日生まれ。広島県福山市出身。1979年 (株)東北新社入社。1986年に洋画専門チャンネル「スター・チャンネル」の開局・ケーブルテレビ局への番組供給事業開始以来、海外ドラマ専門チャンネル「スーパーチャンネル(現スーパー!ドラマTV)」など数々の専門チャンネル開局に携わり現在に至る。2016年6月 (株)東北新社 取締役 常務執行役員(現任)。2009年6月 一般社団法人 日本ケーブルテレビ連盟 理事(現任)。2016年4月 一般社団法人 放送サービス高度化推進協会 理事(現任)。2016年6月 一般社団法人 衛星放送協会 副会長(現任)。2016年9月 一般社団法人 映像配信高度化機構 理事(現任)。

back