HOME > インタビュー > iFI-Audio・トルステン博士が語る「現代ならではの電源対策」、その背景に迫る

他にはない、ユニークなオーディオアクセサリー

iFI-Audio・トルステン博士が語る「現代ならではの電源対策」、その背景に迫る

公開日 2016/03/15 19:19 季刊NetAudio編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE


― 発売後、脅威的な注目を集めたiPurifier DCも非常にシンプルな製品ですが、やはりiUSBを始めとした製品の開発で培ったノウハウを応用したモデルなのでしょうか?

世の中には電源アダプタそのものはもちろん、NASやHDD、ルーターなどDCアダプタで動作するさまざまな製品がオーディオ再生に関わっているわけですが、「そういえば、DCアダプターを簡単に対策できる製品ってないよね?」と開発がスタートしています。ANCはもちろん踏襲していますし、あくまでオーディオ帯域で最大限のパフォーマンスを発揮する、という設計としたことも共通です。先ほども申し上げましたが、シンプルな仕事をするために、iFI-Audioの開発陣のノウハウを徹底的に注ぎ込んだ内容となっています。


昨今爆発的なヒットとなっている「iPurifier DC」(¥16,000/税抜)。極めてシンプルな効果をiFIならではのアイデアで具現化した製品となる
― 現時点では、USB、そしてDCアダプタに対応したアクセサリー類がラインアップされていますが、イーサネット関係のアクセサリー類の開発予定はいかがでしょうか?

イーサネットの場合は、オーディオ用途における明確な規格としては、プロフェッショナル用途のDanteやRavenna等があります。しかし、まだまだUSBの方がオーディオ的に優れた部分を持っていると私は思っていますので、しばらくはUSB環境のアクセサリーの開発を進めていく予定です。ただし、常に「本当にUSBだけでいいのか」とさまざまな可能性を模索していて、その検討材料のひとつとしてイーサネットにも当然関心を持っています。

― この話は、ネットワークオーディオユーザーにとってかなり期待が高まるコメントとなりそうですね。日本は特にハイレゾオーディオに対する関心も高く、世界的にみても最先端を求めるユーザーが多い傾向があります。最後に、そんな日本のオーディオファンへメッセージをお願いします。

「シートベルトをしっかりと締めてください」ということですね(笑)。iFI-Audioという「車」は、常にトップスピードで、エキサイティングな製品を開発しています。アクセサリー関係にとどまらず、このあと登場する製品も皆様をあっと驚かせるようなモデルばかりだと自負しています。日本の皆様にも、必ず満足いただける製品となる予定です。ぜひ、今後のiFI-Audioの展開を楽しみにしていたければ幸いです。

前へ 1 2 3 4 5 6

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE