HOME > インタビュー > <IFA>ソニー平井CEOに聞いた「AI」「IoT」「ホームオーディオ」「音楽配信」

「ワンパターンでもWOWと繰り返す」

<IFA>ソニー平井CEOに聞いた「AI」「IoT」「ホームオーディオ」「音楽配信」

公開日 2016/09/03 06:00 編集部:風間雄介
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

---今回のプレスカンファレンスは、Xperiaの時間が非常に長かった。その意味合いを改めて教えて欲しい。

どこにハイライトするかということで、ちょうどXperia XZなどがあったので、そこを厚く表現した。また、Xperia earの進捗も報告したかった。モバイルビジネスに対するコミットメントを紹介する、良い機会ではないかと考えた。

---携帯電話マーケットでは、全体的に、日本を含めフラグシップが厳しくなってきている現状がある。これについてはどう考えているか。

ソニーでは現行商品を含め、高価格なものが高い評価を得ている。付加価値の取れるところでビジネスをやろうというのが方針だ。

たとえば、ソニーの持っている撮影・撮像技術を徹底的に盛り込んでいくということだ。

それでサイバーショットが1台売れなくなっても、ソニーのスマートフォンに代えて頂く。そのために惜しみなく技術を投入する。ほかのカメラメーカーさんはスマートフォンをやっていないから、そこが我々のアドバンテージになる。

「サイバーショットが1台売れなくなっても、最高のカメラを積んだXPERIAを買って頂く」と平井CEO

---AIとロボティクスについて、たとえばテレビに埋め込んでいく可能性など、今後の商品コンセプトを聞きたい。

ロボットというのはあくまで一例。エアロセンスもその可能性の一つ。だからテレビなどに実装していくのも十分考えられる。

ロボットと言ってもいろいろあって、産業用ロボットもあるし、ロジ周りにも応用できる。介護ケアもある。非常に応用範囲が広い。

---ハイレゾの、一般層への普及状況を教えて欲しい。

国内については、売上ベースで2016年は4割を超えたいというのが目標で、達成できそうだ。海外については今年、2割程度を見込んでいる。

---ネット配信をやってきたが、それについて詳しく教えて欲しい。

ネット配信とはPS関連のことだろうか。Playstationのネットワークビジネスは堅調だ。来週にはPlaystation Meetingがあるので、そこでくわしい話が出来ると思う。ある程度SIEに任せている部分もある。

少し古い数字だが、PSNには6500万の会員さんがいらっしゃる。またネットワーク収入も、この1Qのビジネスセグメント全体の46%を占めるまでに成長した。

Playstation Vueなどは、いまは投資ベースの段階。コンテンツを増やして魅力を高めている段階だ。

とにかくネットワークのサブスクライバーというのは、ソニーにとってたいへんな資産だ。なんでもかんでもマーケティングに使うわけではないが、優位性を出していきたい。

---イギリスのEU離脱、ブレグジットによる影響はあるか。

ブレグジットの影響については、まだ実際に離脱するのが先と言うこともあり、いまのところ直接ネガティブな影響が出ているということはない。今後も注意深く見ていきたい。(粂川氏)

次ページホームオーディオやUHD-BDについて平井氏はどう考えている?

前へ 1 2 3 4 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります