ハイエンドショウ2009レポート

MONITOR AUDIO「Platinum PL200」をデモ - Silver RXやネットワークオーディオも登場

公開日 2009/10/09 21:23 Phile-web編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

ハイ・ファイ・ジャパンブースのメインシステム
ハイ・ファイ・ジャパンは、同社取り扱いのMONITOR AUDIO“Plutinum”シリーズの「PL200」をメインに出展している。

“Plutinum”シリーズは同社のフラグシップライン。中でも2007年に発売した「PL300」のクオリティは、多くの評論家やユーザーが認めているところだ。今年7月に発売した「PL200」はサイズを若干小型化し、ペア販売価格を100万円以下に設定したことで、より設置がしやすく、購入しやすいモデルとして注目を集めている。

「PL200」

ACCUSTIC ARTSのシステムでPlatinumをドライブしていた

同社の試聴デモでは、ACCUSTIC ARTSのハイエンドシステムで、「PL200」「PL300」を順番に鳴らしている。それぞれの音質の違いを実際に確かめることができるので、購入を検討している方はぜひ足を運んでみよう。

また、9月21日に発売されたばかりの新製品、「Silver RX」シリーズ(関連ニュース)も同社ブースに展示されている。2005年に発売され、ヒットモデルとなったRSの後継機で、上位モデルの“Gold Signatureシリーズ”で培った技術資産を数多く搭載し、音質をブラッシュアップしたという。さらに、全モデルが6色のカラーバリエーションを揃えている点も特徴と言えるだろう。

「Silver RX」シリーズも展示していた

また本日は実機が展示されていなかったが、9月21日に発売されたMONITOR AUDIOのネットワークオーディオシステム「AirStream10」についてもアナウンスを行っていた。価格は46,200円(税込)。レトロなデザインながら、WiFiとイーサネット端子を備え、さらにUPnPもサポートする最先端のコンパクトオーディオシステムだ。

ネットワーク上のNASやPC内の音楽ファイルをストリーミング再生することができるほか、インターネットラジオの聴取も可能。また、FMラジオを受信することもできる。対応音楽ファイルフォーマットはMP3/WMA/Real Audio/AAC。

スピーカーには社内設計のフルレンジ3.5インチユニットを採用。アンプは7WのAB級アンプを搭載する。そのほか時計機能、アラーム機能なども備えている。

なお、モニターオーディオのメンテナンスケア製品も9月21日に発売された。Platinumの皮革バッフル専用のクリーナー「Leather Cleaner」(5,250円)、ラッカー仕上げのスピーカーの光沢を蘇らせる「Lacquer Polish」(4,200円)、革製CDケース「Leather CD case」(4,200円)、スピーカーの状態を整えるバーンインディスク「De-Tox Disc」(2,310円)の4製品をラインナップしている。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります