アナログ出力を大幅強化

iFI-Audio、DSD256・PCM384KHz対応の据え置き型USB-DAC「micro iDAC2」

公開日 2015/07/02 12:25 編集部:近藤 貴彦
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
トップウイングは、同社が取り扱うiFI-AudioのDSD256およびPCM384KHzまで対応する据え置き型USB-DAC「micro iDAC2」を7月下旬より発売する。価格は55,000円(税抜)。

micro iDAC2

同製品は、据え置き型USB-DAC「iDAC(関連ニュース)」の後継機で、5月に開催された「春のヘッドフォン祭 2015」で展示されていたモデル(関連ニュース)。新たにバーブラウン社製のチップセットを採用することで、DSD256(11.2MHz/12.6MHz)およびPCM384KHzまで対応した。

また、ラインのアナログ出力を大幅に強化している。具体的には、PCA出力をAクラスで駆動できる数少ない小型機器のひとつだという「クラスAチューブステート」や、N-Channel J-FetとPNPバイポーラトランジスタを組み合わせたディスクリート構成の「ダイレクトドライブ機能」を採用した。

電源部には、USB電源をクリーンにしてDACへと送るという新開発の「スーパーレギュレーター」を搭載。なお、電源は内蔵しておらず、USBバスパワーで動作する。

端子部は、入力にUSB3.0端子、出力にSPDIF同軸出力(PCM192KHzまで)、RCAライン出力(出力固定)、3.5mmヘッドホン端子(出力可変)を備えている。外形寸法は68W×28H×158Dmm、質量は265g。

端子部


なお、同製品は、7月11日に中野サンプラザで開催されるフジヤエービック主催のポータブルオーディオイベント「ポタ研2015夏」で試聴ができる。また、7月18日には、講師に野村ケンジ氏を迎え、秋葉原のオリオスペックにて他のiFI-Audio製品との聴き比べ試聴会を行うとのこと。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
新着記事を見る
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります