プラズマ3機種/液晶2機種
パナソニック、「VIERA最高画質」のプラズマ/液晶VIERA“Vシリーズ”を発売
■「アクトビラ ビデオ・フル」対応などネット機能も充実
ネット機能では「アクトビラ ビデオ・フル」に対応したほか、YouTube再生機能も備えている。そのほかSD/SDHCカードスロットも備え、カード内の静止画やMPEG-4 AVC/H.264動画、さらに対応LUMIXで撮影したAVCHD Liteなどの再生が行える。
EPGもZ/Gシリーズと同様に進化。Gガイドの新機能「注目番組」に対応し、最大1カ月先までの番組情報から検索が行える、また番組ジャンル別に色分け表示し、好みの番組を探しやすくした。この色分け表示と4色のアイコンは、色弱者でも一般色覚者でも認知できるカラーユニバーサルデザインとして、CUDマークを取得した。
さらに省エネ機能でも新機能が採用された。VIERAの使用状況に応じ、接続した機器の電源を自動でオフにする「こまめにオフ」機能を新たに搭載。また、「こまめにオフ」とも連動する省エネ機能「ECOスタンバイ」機能も搭載した。ECOスタンバイは、VIERAの電源に連動し、自動で接続したDIGAの待機電力モードを最小に切り替え、節電する機能だ。
リモコンは新規開発で、Z/Gシリーズのものと同様、ボタンの数を少なくし、さらにスリムで握りやすい大きさとデザインを採用した。なお、リモコンの配色も上記のCUDマークを取得し、視認性に配慮している。さらに使用頻度の高い「ビエラリンク」「らくらくアイコン」「番組キープ」「アクトビラ」などはダイレクトボタンを設けるなど、リンク機能が使いやすいよう考慮している。なお、伝送方式は2.4GHz帯の無線ではなく、従来通りの赤外線を採用している。
【問い合わせ先】
お客様相談センター
TEL/0120-878-365