HOME > ニュース > キヤノン、“世界最小・最軽量”一眼レフ「EOS Kiss X7」 - バリアングル液晶の「X7i」も

APS-Cサイズセンサー搭載機として

キヤノン、“世界最小・最軽量”一眼レフ「EOS Kiss X7」 - バリアングル液晶の「X7i」も

公開日 2013/03/21 19:00 ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

■バリアングル液晶搭載/秒間約5コマ連写対応機「EOS Kiss X7i」

「EOS Kiss X7i」は、APS-Cサイズ、約1,800万画素のCMOSセンサーと、映像エンジンDIGIC 5を搭載。最高約5コマ/秒の高速連写に対応している。フルHD動画撮影にも対応するほか、記録媒体はSD/SDHC/SDXCメモリーカードを採用している。また、バリアングル式の液晶モニターを採用。液晶サイズは3.0型で静電容量式のタッチ操作に対応している。

EOS Kiss X7i(ボディー単体)

「X7」との違いとしては、前述の5コマ/秒連写が可能であることに加え、AFでX7が「ハイブリッドCMOS AF II」を採用するのに対して、本機は「ハイブリッドCMOS AF」を採用。なお、動画撮影時に、動く被写体にもスムーズにピントを合わせ続けることができる動画サーボAFを搭載。さらに、ステッピングモーター(STM)を搭載したEFレンズの新製品「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM」(4月下旬発売予定)との組み合わせにより、「非常に静かでスムーズな動画サーボAFを実現する」としている。

また、SCN(スペシャルシーン)機能の数もX7と異なり、本機は「夜景ポートレート」「HDR(ハイダイナミックレンジ)逆光補正」「手持ち夜景」の3種を搭載している。

なお、デザイン面では新たに粗めの塗装を施すことにより高級感を演出。モードダイヤルには、金属加工処理による精巧な凹凸デザインの上面アイコンと、上位機種と同様のグリップ力を高めた加工を側面に施し、使用感と品位を向上させたとしている。

前へ 1 2

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
製品スペックやデータを見る
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります