HOME > ニュース > <CES>ASUS、ARグラス「AirVision M1」。高輝度・広視野角でマイクやスピーカーも内蔵

ガジェットASUS Eye Careテクノロジーも搭載

<CES>ASUS、ARグラス「AirVision M1」。高輝度・広視野角でマイクやスピーカーも内蔵

Gadget Gate
公開日 2024/01/12 16:24 Gadget Gate
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ASUSは、米ラスベガスで開催されている世界最大級のエレクトロニクス展示会「CES 2024」において、ARグラス「ASUS AirVision M1」を発表した。

「AirVision M1」

USB Type-Cケーブルの接続に対応し、DisplayPort Alt Modeでの信号出力が可能なPCやスマートフォンなどと組み合わせて使用できる。

ポータブルゲーム機「ROG Ally」と組み合わせたところ

マイクロ有機ELディスプレイを採用し、フルHD解像度とピーク輝度1100ニットを実現。DCI-P3を95%カバーする色域の広さも実現している。加えて、一般的なARグラスの垂直視野角が40度程度であるのに対し、本機では57度と、多くの人が持つ約55度の垂直視野角を超える範囲をカバーしている。

ノイズキャンセリングマイクとスピーカーを内蔵しており、リモート会議などに本機を利用することも可能。また、本体左側面にはタッチパッドを備え、動画の再生/停止や輝度調整などの各種操作を行える。

独自技術によってプライバシー保護にも配慮。近くにいる他者に、自分が見ているコンテンツが見えないようにしているという。

画面のちらつきやブルーライトを低減する独自のASUS Eye Careテクノロジーも搭載。スマホアプリでブルーライトカットフィルターの強度を4段階に調整できる。

ARグラス上に投影する仮想画面の位置を調整できるため、本機を装着したままでもPCの画面や机の上、会話相手の表情などを確認しやすいと同社は説明。Windows PC用のアプリを使用すれば、仮想画面を複数配置できるようにもなる。

簡単に着脱できるという2種類の鼻パッドやライトシールドを付属。そのほか、クリーニングクロスなども同梱する。

Source: ASUS

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります