HOME > レビュー > 【レビュー】大量のハイレゾ音源をすべて持ち運ぶ! 「Wi-Fiストレージ」で快適ポータブルオーディオ

<山本敦のAV進化論>第14回

【レビュー】大量のハイレゾ音源をすべて持ち運ぶ! 「Wi-Fiストレージ」で快適ポータブルオーディオ

公開日 2014/07/02 11:29 山本 敦
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

そのほかの特徴として、本体に5,200mAhの大容量バッテリーが内蔵されており、モバイルバッテリーとしても活躍する。USB端子が2つ設けられており、2ポート同時出力ができるのでスマホを2台の同時充電が可能だ。片方のポートは2.1Aの出力に対応しているので、iPadなどタブレットも充電できる。

microSDメモリーカード用USB変換アダプターが付属する

また、ACプラグ一体型の構造となっているので、壁コンセントから直で内蔵バッテリーの急速充電も可能。充電にはUSBアダプターも使えるが、PCからのUSB充電には対応していない。本体バッテリーを充電しながら、USBにつないだスマホやタブレットの充電もできる。

本体のバッテリーは壁コンセントにプラグインして高速充電ができる。コンセント充電時は約4時間、USB充電時は約7時間でフル充電に

Wi-Fiルーター機能も備え、LANケーブルでルーターに本機をつなげば、有線LANしかないホームネットワークを簡単に無線化できる。後述するが、本機とのWi-Fi Direct接続から切り替える手間なくモバイル端末でインターネットが利用できるようになる。


■外部メディア内のハイレゾ音源をiPhone等でワイヤレス再生

次にセットアップの手順を概説しよう。本機はスマートフォンやタブレットとのWi-Fi Direct接続に対応しているので、例えばiPhoneと一緒に携帯し、Wi-Fiストレージ経由でメディアに保存してあるハイレゾ音源を聴くという使い方が可能だ。

はじめにラトックシステムがAppStoreに公開している無料のデータ管理・再生アプリ「WiDrawerr(ワイドロワー)」をインストールする。なお、今回はiPhoneによるハンドリングだが、「WiDrawer」アプリの機能や基本的なセットアップの手順についてはAndroid端末やKindle Fireの場合もおおむね同じと考えて欲しい。

AppStoreから無料でインストールできる「WiDrawer」アプリ

アプリの導入後はWi-Fi接続へ。Wi-Fi設定のネットワーク一覧から本機「WIFIUSB2-XXXX」を選択し、パスワードやセキュリティの設定を済ませれば準備完了だ。WiDrawerアプリを立ち上げれば、フォルダ階層を辿りながらUSB接続したメディアに保存されているファイルが表示され、対応する形式のファイルが再生できる。

端末のWi-Fiをストレージのものに設定する

USBストレージ内のフォルダを表示したところ

次ページ実際にハイレゾ再生を試す - ハイレゾ音源の大量持ち運びが可能に

前へ 1 2 3 4 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります