【レビュー】SHURE初ポタアン「SHA900」を聴く。SE846との組み合わせは“無敵のタッグ”
世界初のポータブル・タイプのエレクトレットコンデンサー型イヤホン「KSE1500」が話題沸騰中のシュア。その影で、たいへん優れた同社製品がイヤホン・マニアを唸らせていることをご存じだろうか。KSE1500と同時発表されたポータブルアンプ「SHA900」である。
SHA900は、KSE1500の開発過程でプランニングされたことを伺わせる。それは、カラーリングこそ異なるものの、サイズもプロポーションも、一卵性双生児というくらいに瓜二つだからだ。
使用面や機能性からも、SHA900とKSE1500のアンプには、相関性があるのがわかる。端的にいえば、SHA900は、KSE1500からエレクトレットコンデンサー方式イヤホンを駆動するバイアス用高圧電源回路を省いたものと理解してよい。すなわち、4バンドのパラメトリックEQを含む5つのプリセットモード、カスタマイズ可能な4つのユーザーモード、4種類のサンプリングモード対応DAC、アナログ式アッテネーターなどがそっくり同一なのだ。
実機を手にして真っ先に感じるのは、見た目の印象よりも重い、ズシリとした手応え。厚みはそこそこあるが、横幅はさほど広くなく、コンパクトにまとまっている。本体の上側1/3付近に小さく切り取ったようにカラーディスプレイが収められており、ユーザーはインフォメーションのほぼすべてをここから得ることになる。入力レベルメーターやボリューム値、EQのステイタス、バッテリー残量等が表示される。文字は小さいが、視認しづらいというほどではない。
背面の上下2箇所には、ラバー系クッションが水平に細長く付けられており、DAP等と重ねて使用する際の傷つき防止に配慮されている。底面にはLINE/USBの入力切替えが装備されているが、光/同軸等のデジタル入力はない。一方、変換/接続ケーブルの類は一通りが同梱された。電源スイッチは本体の左側面にあり、誤動作を防ぐLOCKスイッチと並んでいる。ボリュームは各種ファンクション切換えスイッチを兼ねたローレット方式だ。そのノブとクロームメッキ仕上げの天面とが美しいコンビネーションを描いている。
個人的に嬉しいのは、ヘッドホンの許容インピーダンス範囲が6Ω〜600Ωと幅広くとられているいることだ。試しに愛用の某業務用オープン型ヘッドホン(600Ω)をドライヴしてみたが、ローエンドの駆動力はしっかりしているし、高域の伸びやかさも申し分ない印象だった。
SE846新色と組み合わせて「SHA900」の実力を探る
今回組み合わせて試聴するイヤホンは、同社のSE846で、新たにカラーバリエーションが追加された。お馴染みのクワッドMicro Driver(4つのBAユニットを搭載した3ウェイ構成)は変わらず、シェルのカラーリングにブルー、ブラック、ブロンズの3色が加わったのだ。
SHA900は、KSE1500の開発過程でプランニングされたことを伺わせる。それは、カラーリングこそ異なるものの、サイズもプロポーションも、一卵性双生児というくらいに瓜二つだからだ。
使用面や機能性からも、SHA900とKSE1500のアンプには、相関性があるのがわかる。端的にいえば、SHA900は、KSE1500からエレクトレットコンデンサー方式イヤホンを駆動するバイアス用高圧電源回路を省いたものと理解してよい。すなわち、4バンドのパラメトリックEQを含む5つのプリセットモード、カスタマイズ可能な4つのユーザーモード、4種類のサンプリングモード対応DAC、アナログ式アッテネーターなどがそっくり同一なのだ。
実機を手にして真っ先に感じるのは、見た目の印象よりも重い、ズシリとした手応え。厚みはそこそこあるが、横幅はさほど広くなく、コンパクトにまとまっている。本体の上側1/3付近に小さく切り取ったようにカラーディスプレイが収められており、ユーザーはインフォメーションのほぼすべてをここから得ることになる。入力レベルメーターやボリューム値、EQのステイタス、バッテリー残量等が表示される。文字は小さいが、視認しづらいというほどではない。
背面の上下2箇所には、ラバー系クッションが水平に細長く付けられており、DAP等と重ねて使用する際の傷つき防止に配慮されている。底面にはLINE/USBの入力切替えが装備されているが、光/同軸等のデジタル入力はない。一方、変換/接続ケーブルの類は一通りが同梱された。電源スイッチは本体の左側面にあり、誤動作を防ぐLOCKスイッチと並んでいる。ボリュームは各種ファンクション切換えスイッチを兼ねたローレット方式だ。そのノブとクロームメッキ仕上げの天面とが美しいコンビネーションを描いている。
個人的に嬉しいのは、ヘッドホンの許容インピーダンス範囲が6Ω〜600Ωと幅広くとられているいることだ。試しに愛用の某業務用オープン型ヘッドホン(600Ω)をドライヴしてみたが、ローエンドの駆動力はしっかりしているし、高域の伸びやかさも申し分ない印象だった。
SE846新色と組み合わせて「SHA900」の実力を探る
今回組み合わせて試聴するイヤホンは、同社のSE846で、新たにカラーバリエーションが追加された。お馴染みのクワッドMicro Driver(4つのBAユニットを搭載した3ウェイ構成)は変わらず、シェルのカラーリングにブルー、ブラック、ブロンズの3色が加わったのだ。