HOME > レビュー > 【第198回】行ってきました「秋のヘッドフォン祭2017」! 恒例の “超個人的ベスト5” 発表!

[連載]高橋敦のオーディオ絶対領域

【第198回】行ってきました「秋のヘッドフォン祭2017」! 恒例の “超個人的ベスト5” 発表!

公開日 2017/11/10 11:00 高橋 敦
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

最後に、くみたてLab「Union」。税込22,000円から。

こちらは4.4mm&2pin仕様

4.4mm「L型」はくみたて特製

既存製品に銀メッキOFC導体採用の「Licht」は、OFC(OCC)導体採用の「Erde」があった上で、その両者の線材を組み合わせて使用したハイブリッドがこちら。サウンドもその両者の間に入るバランス型とのことだ。

ケーブルもイヤホン全体のチューニング要素の一つと考えれば、ケーブルの選択肢が増える、より微妙な違いを選べるようになるというのは、カスタムIEMブランドとしての同社の魅力のさらなる向上にもつながるだろう。

【こちらも注目!】順位とは別に紹介しておきたいアイテム

まずはおなじみ、Music with 規格外ブースに展示されていた「完全自作平面駆動型ヘッドホン」から。今回は駆動力大食いの自作平面駆動型ヘッドホンのためにアンプも自作してきたとのこと。

相変わらず情報量が多すぎるブース

ヘッドホン側も、内部的には少なからずアップデートが施されているとのこと。振動板素材は変わらず特殊な和紙だが、その外周付近に枠を書くような要領で樹脂を固着。平面駆動とはいえ動きに応じて振動板、特にその外周部に近い箇所ほどある程度の変形は起きる。そこで樹脂の枠によって外周部とその内側に独立性を持たせることで、その変形をそこで食い止める。そうすると枠の内側、振動板の大半において従来よりもグッと変形を抑えられるというのだ。

今回の新装備、ヘッドホンアンプ

アイデアとしては単純だが、単純なアイデアほど思いつくのにも実現するのにも苦労するものだ。今回の場合「和紙の振動板に樹脂で枠を書く」という点にはやはり苦労したという。

アンプとアップデートのどちらの効果がどれだけ大きいのか、どちらにせよこれまでよりさらにスケール感、空間性を伸ばしてきたというか、表現力にさらなる余裕が生まれた印象だった。

続いて、『Fenderの展示がシャレてた』件。

こちら本物のギターとブラックフェイスギターアンプ>

こちらはミニチュアのギターとBluetoothアンプ

同社のギターとギターアンプがどんと飾られていることはこれまで通りなのだが、新たにBluetoothスピーカーが登場したことで、フルサイズのギターアンプとダウンサイジングしたBluetoothスピーカーとのコントラストが面白くなっていた。いやBluetoothスピーカーも一般的なBluetoothスピーカーと比べたら十分に大きいのだが。

展示の目玉はイヤホンの新トップエンド「FXA11」。今回はハイブリ回帰!

リケーブル端子はこれまでのMMCXベースのものから埋め込み型の2pinに変更されていた

加工技術とその使い方が目を引いたものとしてはまず、Focalのイヤホン「Sphear」「Spark」シリーズ。機能性とデザイン性を見事に融合させている。

これらのワイヤードモデルの他にワイヤレスタイプも

アコースティックチューニングの大きな要素である空気の通り道をロゴのデザインと一体化して確保

そして、FRIGGA AUDIOの木製削り出しイヤホンプロトタイプ。

こちらはメイプル

このローズウッドのサンプル個体は素晴らしい杢

木製削り出しのカスタムイヤホンはできないものか? 肌へのなじみのよさは大きな強みと思うのだけれど……とは思っていたのだが、実際問題としては難しいであろうことも分かっていただけに、ユニバーサル型とはいえ、これには驚かされ喜ばされた。ちなみにイヤーチップを取り付けるステム部分は金属製。

次ページMEZE、CTMは開発中モデルも。ゼンハイザーは4.4mmバランスに参入

前へ 1 2 3 4 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール