HOME > レビュー > これぞ完全ワイヤレスの“次世代”。ファーウェイ「HUAWEI FreeBuds Pro」レビュー

【PR】業界最高クラス“最大40dB”ノイキャン対応

これぞ完全ワイヤレスの“次世代”。ファーウェイ「HUAWEI FreeBuds Pro」レビュー

公開日 2020/12/07 06:30 折原一也
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE


2台のスマホ・PCと接続できる “デュアルアンテナTWSイヤホン”

FreeBuds Proは、Bluetooth部分も強力だ。360度の信号をカバーする2つのBluetoothアンテナを搭載。電波が弱くなるとアンテナを切り替える、スマートアンテナスイッチング・干渉防止機能を搭載している。

とはいえBluetoothデバイスとして認識されるのは一台で、実際のペアリング操作は、本体ケース横のボタン長押しで実行する。ファーウェイ製スマホでは自動的に画面がポップアップするので設定も楽だが、iPhoneや他社製Androidスマホでも通常通りの手順でペアリングを実行できる。Bluetoothは同時に2台のデバイスを接続可能だ。

FreeBuds ProにAndroidとiPhoneの2台を接続して検証してみると、デバイス側はどちらも接続済みとなり、FreeBuds Proは常に2台どちらでも入力を受け付ける待機状態になる。同時に音楽を再生しても同時にサウンドが流れるわけではなく、片方の再生が停止されるだけ。他のデバイスに、数秒でシームレスに切り替わる。

2台を同時にできるのでテレワークにも最適だ

例えばスマホとPCをペアリングしておけば、そのままスマホで音楽も聴けるし、テレワークで使用するPC用の通話マイクとして利用する際にもつなぎ直す手間無く使えるなど、一台二役で活用しやすくなる。

FreeBuds Pro本体による操作は、タップではなくアンテナ部分を指先でつまむ “ピンチ” が基本。触覚フィードバックが働くので操作もわかりやすく、タッチセンサーのような誤操作の心配もない。

“ピンチ” で各種操作が行える

操作はアプリから左右個別のカスタマイズも行えるが、デフォルトでは左右ともに1回押しで再生/停止、2回押しで曲送り、3回押しで曲戻し。長押しでノイズコントロールが行えるほか、上下スワイプで音量操作できるなど、操作性も直感的だ。これほど操作しやすいイヤホンは他にないというほど扱いやすい。

-40dBのスペック以上に実用的なハイブリッドノイズキャンセル

最大のポイントが、デュアルマイク搭載による最大40dBの強力なハイブリッドノイズキャンセル。ノイズキャンセルの機能は「標準」、ノイズの少ない場所向けの「くつろぎ」、騒音の大きい所に向けた「ウルトラ」、自動選択にあたる「ダイナミック」を用意する。手動のモード切り替えはHUAWEI AI Lifeアプリで可能だ。

ちなみに、僕は以前「HUAWEI FreeBuds 3」の検証も担当したのだが、当時とは違って、環境に応じたモード切り替えではなく、標準/くつろぎ/ウルトラといった3モードの自動切り替えになっているようだ。

ダイナミック/くつろぎ/標準/ウルトラの切り替えが可能

エアコンの効いた室内でFreeBuds Proを装着すると、自然とくつろぎモードになり、エアコンの動作音が自然と軽減。効果はとてもナチュラルで、騒音を全てカットするわけではなく、ゴーと響くような繰り返す騒音を自然に抑え、残る騒音も音楽を聴くと自然とマスクされるくらいの効き目だ。

ノイズキャンセルが活躍する騒音の厳しいシチェーションは、公共交通機関だろう。電車内で検証したところ、ウルトラの設定となり、静寂を作り出す効果がアップした。走行中の唸るような重低音の騒音を大幅に低減してくれるし、ノイズキャンセルで消すことが難しいレールの擦れるような中高域であっても、音の尖りを落としてくれる。

耳障りな騒音のストレスがないノイキャン効果だ

また、路上で装着していると標準モードとなり、周囲の喧騒のような喧騒を自然と低減しつつ、車の走行音などは残る程度に抑えてくれた。このように様々なシチュエーションで試したが、-40dBというスペック以上に、耳障りな騒音のストレスがない、実用的な騒音低減効果だと感じた。

次ページサウンドはどう? 音質をチェック

前へ 1 2 3 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール