HOME > レビュー > ティアック「UD-505-X」、ヘッドホンアンプのクオリティをチェック!クロック追加でさらなるグレードアップも!?

【PR】スピーカー再生環境でも効果を発揮

ティアック「UD-505-X」、ヘッドホンアンプのクオリティをチェック!クロック追加でさらなるグレードアップも!?

公開日 2022/03/03 06:30 岩井 喬
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

■プリメインアンプ+スピーカー再生でも実力チェック!

ここでプリメインアンプAX-505とUD-505-XをアナログXLRライン接続で繋ぎ、スピーカーからのサウンドも確認してみる。用意したスピーカーはTADの新製品「TAD-E2」だ。AX-505もA4サイズのフルメタル筐体を用いた構造で、出力段はHypex社製のD級アンプモジュール「Ncore」を搭載している。Ncoreはティアック向けにチューニングされたものであり、4Ω負荷で130W×2の高出力を実現。フロントパネルの丸形アナログVUメーターの趣も良く、デスクトップオーディオに打ってつけの一台だ。

TADのスピーカー「TAD-E2」と組み合わせ、本格スピーカーシステムでのクオリティもチェック!

TAD-E2は同社の従来モデルと比較してもアンプを選ばない鳴らしやすい特徴を持つ。とはいえ、コンパクトなAX-505でどれほど鳴らせるのかと心配もしたが、音を聴いてその心配も杞憂であったと感じた。密度良いリズム隊のアタックのキレの良さ、リリースの素早さと階調性の高さもフルサイズ機と比べてそん色ないクオリティである。オーケストラの余裕のあるハーモニーの響きと、潤い良い楽器の質感も耳当たり良くスムーズ。コクのあるピアノやギターの響きも滑らかにまとめ上げる。ボーカルは肉付きよく、口元はウェットに描き出す。

TEACのプリメインアンプ「AX-505」(OPEN、直販価格162,800円/税込)。このシリーズは筐体が同一なので、積み上げて省スペースでの設置も可能

改めてCG-10MをUD-505-Xに繋いで聴いてみると、低重心で音離れ良いサウンドに変化。ピアノのアタックやオーケストラの管弦楽器の旋律は抑揚良くしなやかで、余韻の瑞々しさがより彩り良く際立つ。低域方向の滲みが少なくなり、キックドラムとベースのアタックの描き分けもより良いものとなった。定位感もフォーカス良く正確で、ボーカルの口元は息継ぎの生々しさもストレートに描き切る。システムのクオリティを一段向上させたような上質なサウンドへの進化を果たしているようだ。



様々な試聴によって改めてUD-505-Xの持つポテンシャルの高さを実感するとともに、ヘッドホンアンプ部の質の良さ、外部クロックの効能の高さもダイレクトに反映させる素直なサウンド性もより強く印象に残った。ヘッドホンという耳元の側で聴くダイレクトな環境だからこそ、外部クロックで得られたその効果もロスなく受け取れる。特に空間表現において、その優位性を実感できると考えるが、スピーカーのような広さのある音場がなくとも、優れた空間表現力を持つヘッドホンとの組み合わせによって、その違いも鮮明につかみ取ることができるであろう。

省スペースでもフルサイズクラスの充実したサウンド性を持つReference 500のラインナップは、CG-10Mのように段階を踏んだステップアップの提案性も用意されており、長く腰を据えて楽しめるデスクトップオーディオの定番といえる製品群といえるだろう。

(提供:ティアック)

前へ 1 2 3

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE