HOME > レビュー > やっぱりピヤホンは凄かった……。圧巻の迫力と没入感!AVIOT「TE-Z1PNK」は“最高完全ワイヤレス”の有力候補だ

PR初搭載したANCも効果絶大。こだわりと手腕にプロも感服

やっぱりピヤホンは凄かった……。圧巻の迫力と没入感!AVIOT「TE-Z1PNK」は“最高完全ワイヤレス”の有力候補だ

公開日 2023/02/16 06:30 折原一也
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

さらに、イヤホンのボイスガイダンスは、ピヤホンではお馴染みのアニメ『PSYCHO-PASS サイコパス』仕様。常守朱(CV.花澤香菜)の新規撮り下ろしボイスを標準搭載し、さらにアプリ「AVIOT SOUND ME」と接続すれば、同じく新規録りおろしのドミネーター(CV.日髙のり子)、狡噛慎也(CV.関智一)のボイスと切り替えることもできる。

『PSYCHO-PASS サイコパス』のキャラクターボイスを、イヤホンの音声案内ボイスに設定可能。アプリでキャラクターを変えることもできる

誰のボイスを選ぶかはお好み次第だが、常守朱(CV.花澤香菜)と狡噛慎也(CV.関智一)は、ボイスガイダンスとして求められる声のニュアンスにキャラクター性を感じられる所が流石。そんな観点で聴くとドミネーター(CV.日髙のり子)も、ただのガイダンスではなくキャラボイスとして聞こえてくる。さらに、『PSYCHO-PASS サイコパス』の世界観の台詞も収録されているので必聴。イヤホンのガイダンスとしては必要ないかもしれないが、ファンには嬉しい特典だ。

Bluetoothはバージョン5.2で、コーデックはSBC/AACに加えて、現在考えられる最高音質の「LDAC」にも対応している。

さらにマルチポイント接続にも対応。Androidスマホ「Xperia 1 IV」とiPhoneのそれぞれでテストしてみると、Android側の再生コーデックはLDAC(音質優先の990kbps)、iPhone側はAACで動作することが確認できた。

連続再時間はイヤホン単体で7時間、チャージングケース併用で約18時間。充電ケースは薄型かつコンパクトで、さらに “PNK” のマークが入ったセミハードケース(カラビナ付き)というピヤホンシリーズらしい付属品もあり、持ち運びにも非常に便利だ。

ケースを開けると蓋の裏側には「バイブスくん」の印字

充電ケースを収納するキャリングケース付き。カラビナにはPNKとバイブスくんが裏表にプリントされている


初搭載のハイブリッドANCは効果絶大!とことんこだわった2種類のモード設定に感服



まずは、TE-Z1PNKのハイブリッドアクティブノイズキャンセリングのノイズ低減効果から確かめてみた。

ピヤホンシリーズで初めてハイブリッドアクティブノイズキャンセリングを搭載するTE-Z1PNK。その実力は…?

室内でTE-Z1PNKを装着し、デフォルトの音質優先モードで室内のノイズキャンセル効果を体験してみると……もうこの時点で十分過ぎるほどに、強力な性能を発揮している。エアコンの音は完全に消えていて、アプリからノイズ抑制優先モードに切り替えても差分はなかった。

アプリからモードの切り替えや、ノイズキャンセリング効果を低/中/高の3段階でレベル調整することもできる

より騒音の大きな屋外でテストしても、音質優先モードの時点で、車の走行時の重低音などはかなり低減され、電車の走行時に聞こえるガタガタとした騒音にもしっかり低減効果が効いている。ノイズ抑制優先モードでは、この音質優先モードの効果に対して、わずかに騒音低減効果が上乗せされるので、本当に騒音低減に振り切って使いたい時に活用するべきと思う。

なお、両モードでの音質差は小さく、ON/OFFを切り替えながら聴き比べても、ノイズ抑制優先モードでごく僅かにディテールが落ちることを確認できる程度。この微細な差は、イヤホンを相当聴き込んでいる猛者でないと気付かないだろうし、この僅かな差のためにモードを独立させたこだわりに感服してしまった。


次ページ迫力たっぷりの没入感ある音楽体験。イヤホンで聴いていることを忘れるほどの高音質

前へ 1 2 3 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります