• ブランド
    特設サイト
公開日 2008/10/31 18:44

ラックスマン、新開発ドライブメカニズム搭載のSACD/CDプレーヤー「D-08」を発売

TIAS2008での注目機が正式発表に
Phile-web編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ラックスマン(株)は、新開発のドライブメカニズム「LxDTM」を搭載した2ch専用のSACDプレーヤー「D-08」を12月より発売する。価格は997,500円(税込)。

D-08

D-08の背面部

本製品は、東京インターナショナルオーディオショウでも展示され多くの注目を集めていたSACD/CDコンパチブル・デジタルプレーヤー(関連ニュース)。デジタル部にはS/N比132dBを誇るDAC「PCM1792A」を、アナログ部には同社独自の増幅帰還回路「ODNF」を採用している。

ドライブメカニズム「LxDTM」は、メカブロック全体の剛性と音楽信号読み取りの正確性、そして動作時の静穏性をコンセプトに新規設計。また、物量を投入したアナログ回路のための容積の確保や各種信号の理想的な流れ、振動経路、重量バランスを検討した結果、左右非対称構成のレフトサイド・メカ・レイアウトを採用するに至ったという。

TIAS2008で展示されていた内部構造

メカニズム全体を極厚の角材シャーシによって囲うボックス構造で強固にサポートし、外来振動をリジッドに遮断。また、フロントパネルのディスクトレイ部には、防塵と静穏性を高めるシーリング・シャッター機構を採用している。

デジタル部には前述のようにマルチビットと1ビットのハイブリッド構成を持ったマルチセグメント方式のDAC、TI社製「PCM1792A」を採用しているほか、従来の1/100以下のジッターを実現したジッターリダクションやCDのダイナミックレンジを拡張する24ビット・エクステンダーを搭載。さらに、デシメーションフィルターも搭載し、SACDの信号をDSDのまま出力するか、マルチビットのPCM信号に変換するかを自由に切り替え可能だ。なお、デジタル入力端子は同軸1系統、光2系統の計3系統を装備している。

アナログ回路には、同社独自の増幅帰還回路「ODNF」をデジタルプレーヤー・ジャンルとしては初めて採用。回路中の要ともいえる誤差検出アンプ部にメスを入れ、差動入力FETの3パラ化することにより、1/10,000オーダーの歪率を実現した。また、独立した出力フィルター・ブロックを持たせず、ODNF回路内部でゆるやかな帯域処理を施すことで自然なアナログ波形を再現するという。アナログ出力はアンバランス/バランスを各1系統装備する。

機構はシャーシ電流によるアースインピーダンスの上昇や発生磁界の影響を隔絶するループレスシャーシと、デジタルノイズを遮断するシールドシャーシの複合構造となっているほか、全てのオーディオ用基板に、音質に悪影響を与えるレジストを廃したピールコートPCBを採用している。

【問い合わせ先】
ラックスマン
TEL/045-470-6991

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

製品スペックを見る
  • ジャンルSACDプレーヤー/トランスポート
  • ブランドLUXMAN
  • 型番D-08
  • 発売日2008年12月
  • 価格¥997,500(税込)
●対応ディスク:2チャンネルSACD、CD ●アナログ出力:アンバランス 1系統、バランス 1系統 ●デジタル出力(※44.1KHz、CD/CDレイヤーのみ):同軸 1系統、光(TOS-LINK) 1系統 ●デジタル入力 (32, 44.1, 48, 88.2, 96KHz対応):同軸 1系統、光(TOS-LINK) 2系統 ●外形寸法:440W×153H×400Dmm(端子/ノブを含まず) ●質量:23.0kg
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 日伊合作、ミュージカリティと音質を両立するアナログプレーヤー。GOLDNOTE「PIANOSA-GLANZ」の魅力
2 「ながら聴きイヤホンガイド 2025 SPRING」家事も仕事もスポーツも快適にする、最適なモデルはこれだ!
3 音楽愛好家にこそ届けたい、オーディオ・ノートの音。小原由夫氏が開発現場を探訪!
4 B&W愛用ユーザーを訪ねる(1) -ネットワークオーディオが深める夫婦の絆
5 先進の高画質パネルを惜しみなく投入!TCLの4K Mini LED液晶テレビ「Q7Cシリーズ」徹底レビュー
6 ラディウス、“生活に優しくフィットする”イヤーカフ型完全ワイヤレス「ear-hug」
7 final新フラグシップイヤホン「A10000」。ひと足さきに聴いたら本気で語彙力がなくなった
8 Shure、「100周年記念プレミアムセール」を4/24から開催。「SE215」など46製品の人気モデルがお得に
9 iPhoneに溜まった写真、サクッと整理してスッキリしたいならこの方法!
10 「金曜ロードショー」まさかのプラモ化。当時の番組ロゴも背景紙で再現
4/23 10:21 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX