• ブランド
    特設サイト
公開日 2013/02/04 16:50

e-onkyoにてオクタヴィア・レコードの音源がDRMフリーで配信開始

ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
オンキヨーエンターテイメントテクノロジー(株)は、ハイレゾ音源配信サイト「e-onkyo music」にて、オクタヴィア・レコードの音源をDRMフリーで配信開始した。

同レーベルの音源はこれまでも配信されていたが、DRM付きだった。DRMフリー第1弾として配信がスタートしたのは以下のタイトル。2002年レコード・アカデミー賞 銅賞を受賞した朝比奈隆/大阪フィルのブルックナーの交響曲第8番や、コバケンこと小林研一郎のチャイコフスキー 交響曲第5番など。なお、2月中旬に第2弾の配信も開始予定。アシュケナージ/N響の「ラヴェル:ボレロ」や、マーツァル/チェコフィルの「ドヴォルザーク:新世界より」などがラインナップされる予定とのことだ。

マーラー:交響曲第1番「巨人」 (エリアフ・インバル指揮/チェコフィルハーモニー管弦楽団)(ワンポイントレコーディング版)
マーラー:交響曲第3番 (マンフレッド・ホーネック指揮/ピッツバーク交響楽団)
マーラー:交響曲第5番 (スデニェク・マーツァル指揮/チェコフィルハーモニー管弦楽団)(CD 未発表ライブ版)
ブルックナー:交響曲第8番 (朝比奈隆指揮/大阪フィルハーモニー交響楽団)(サントリーホールライブ版)
チャイコフスキー:交響曲第5番、スラブ行進曲 (小林研一郎指揮/チェコフィルハーモニー管弦楽団)
R,シュトラウス:交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき 」、他 (エド・デ・ワールト指揮/オランダ放送フィルハーモニー管弦楽団)
ホルスト:組曲「惑星」 (ジョン・ヴィクトリン・ユウ指揮/フィルハーモニア管弦楽団/同 合唱団)
レスピーギ:交響詩「ローマの松」「ローマの噴水」「ローマの松」 (飯森範親指揮/東京交響楽団)
オルフ:世俗カンタータ「カルミナ・ブラーナ」 (小林研一郎指揮/日本フィルハーモニー交響楽団、他)
ストラヴィンスキー:バレエ音楽「春の祭典」 (ヤープ・ヴァン・スヴェーデン指揮/オランダ放送フィルハーモニー管弦楽団)
メンデルスゾーン&ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 (木野雅之[ヴァイオリン]/山田和樹指揮/横浜シンフォニエッタ)
ベートーベン:ピアノソナタ集 “モニュメンタル” (菊地裕介)
ショパン:バラード全曲、舟歌、幻想曲、幻想ポロネーズ (セルゲイ・エデルマン)
ショパン:ピアノソナタ第2番、第3番、他 (セルゲイ・エデルマン)
バッハ:半音階的幻想曲とフーガ、イタリア協奏曲、パルティータ第6番 (セルゲイ・エデルマン)
バッハ:目覚めよと呼ぶ声あり、他 (ラデク・バボラーク[ホルン]、アレシュ・バールタ[オルガン])
ブルックナー・イン・カテドラル (ラデク・バボラーク[ホルン]、アレシュ・バールタ[オルガン]、他)
シューベルト:歌曲集「冬の旅」無伴奏混声合唱曲販 (ザ・タローシンガーズ)
ミレック70th (ミロスラフ・ケイマル[トランペット])
ファースト・ブルー (ブルーオーロラサクソフォン・カルテット)

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 【4月8日更新】Switch 2、量販店の予約はどうなる? Amazon、ヨドバシ、ビック、ヤマダなどの現状
2 Amazon Prime Videoの広告表示が本日開始。一部映画は“作品の途中”に広告割り込み
3 TOHOシネマズ、新たに6つの劇場でIMAXシアターを導入。富山は初上陸、日比谷は1館2シアター体制に
4 レグザ、約2倍の明るさを実現したスタンダード・4K Mini LED液晶テレビ「Z770R」
5 レグザ初の4Kプロジェクター「V7Rシリーズ」。3色レーザー光源搭載、Dolby Vision/IMAX Enhancedに対応
6 オーディオテクニカ「AT-CSP7」は“会社に常備したくなる”スピーカーフォンだ!使ってわかった魅力と実力
7 【ミニレビュー】電源クオリティに妥協なし。ラックスマンのフラグシップ電源ケーブル「JPA-17000」
8 レグザ、新フラグシップ4K有機EL「X9900R」。「RGB4スタック発光層」採用パネルで明るさ・色域が向上
9 iPhoneの着信音が鳴っちゃった! “最速“で音を消すワザとは?
10 ソニー、「Sound Connect」新バージョンで自動再生やノイキャン制御が便利になる「シーン」タブなど追加
4/9 11:11 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX