• ブランド
    特設サイト
公開日 2014/04/18 10:00

マランツが開発中の新ネットワークプレーヤー「NA8005」を聴いた!

正式発表前の注目機の開発背景を聞く
編集部:小澤貴信
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
マランツがネットワークオーディオプレーヤー「NA7004」の後継ともいえるモデルを開発しているという情報を得た編集部は、川崎にあるディーアンドエムホールディングス本社を訪れた。試聴室に置かれていたのは、ネットワークオーディオプレーヤーの新モデル「NA8005」であった。まだ公式には未発表で、現在も開発中という本機について、開発陣から話を聞くことができた。

開発中のネットワークプレーヤー/USB-DAC「NA8005」

■“8000番台”に登場した新ネットワークプレーヤー

4月上旬、編集部は、マランツから「NA7004」に近いクラスの新ネットワークプレーヤー/USB-DACが登場するという情報をキャッチした。「NA7004」はネットオーディオの黎明期である2010年に登場して人気を集めたモデルで、同じクラス付近の後続モデルが登場するとなれば、オーディオファンの注目度は高い。早速取材を敢行したが、そこで得られた情報は、我々の想像を大きく超えるほど詳細なものだった。この最新ネットワークモデルの情報をお届けしたいと思う。

2010年に登場したネットワークプレーヤー「NA7004」

今回お話を伺ったのは、ディーアンドエムホールディングス(株) マランツ音質マネージャーの澤田龍一氏だ。

ディーアンドエムホールディングス(株) マランツ音質マネージャーの澤田龍一氏

■5.6MHz/2.8MHz DSDのネットワーク再生に対応

新製品のモデル名はずばり「NA8005」。型番が示すとおり、先行して登場したSACDプレーヤー「SA8005」、プリメインアンプ「PM8005」と同じクラスのモデルと考えられる。

筐体内に、LANによるネットワーク再生、USB-B端子によるPC再生、USB-A端子によるメモリー再生機能を収めた点はNA7004と共通だ。しかし、注目すべきはその再生スペックである。

目玉は強化されたネットワーク再生だ。192kHz/24bit PCM再生に加え、5.6MHz/2.8MHz DSDのネイティブ再生にも対応した。先行した上位モデル「NA-11S1」は、DSD再生はUSB-B端子でのPC再生のみの対応で、ネットワーク経由でのDSD再生は行えない。NA8005のネットワーク再生は、現時点での最高水準のスペックと言える。

NA8005の内部。取材時点でもっともバージョンの新しいものだという

澤田氏によれば、NA-11S1の登場後にユーザーにヒアリングしたところ、ネットワーク再生でもDSDを聴きたいという要望も多かったのだという。さらに、この1年でオーディオファンのDSDへの認知がさらに進んだことも、ネットワーク再生のDSD対応を後押しした。なお、ネットワーク再生が対応するPCM系の音声フォーマットも強化され、192kHz/24bitまでのWAV、FLAC、AIFF、96kHz/24bitまでのALACの再生に対応する。

USB-B端子によるPC再生についても、SA8005と同様に最大192kHz/24bitのPCM、5.6/2.8MHz DSD再生に対応。DSDはDoPおよびASIO2.1によるネイティブ再生が可能。WASAPIにも対応する。さらにUSB-A端子によるメモリー再生でも、192kHz/24bitのPCM、5.6/2.8MHz DSD再生が可能だ。AirPlay、USB-A端子によるiPodデジタル接続にも引き続き対応している。

NA8005の背面端子部

なお、NA8005は型番からも分かる通り、NA7004の後継機ではなく、新たな上位機種という位置づけとのこと。この点は、後述する新たな音質対策からもよくわかる。次ページでは詳細なスペックや音質改善技術について見ていこう。

次ページデジタル・アイソレーションシステムでノイズ対策を徹底

1 2 3 4 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 BSプレミアム4K、『ウルトラQ』『ウルトラマン』『ウルトラセブン』を一挙放送。4月改変にて
2 ティアック、独自の新世代アンプモジュールを搭載した小型パワーアンプ「AP-507」。バッファーアンプや筐体も進化
3 ソニー、『ディズニー ツイステッドワンダーランド』コラボの小型完全ワイヤレス&ウォークマン
4 アニメ『Panty & Stocking with Garterbelt』サントラが “世界初” アナログ化。初回盤はピンク×パープルのカラーヴァイナル
5 【Qobuzを楽しむシステムプラン】創業100年、尽きぬ進化。“ラックスマン・サウンド”でQobuzのハイレゾ・クオリティが活きる!
6 テクニクス「EAH-AZ100」を買ったら、AirPods Pro 2ユーザーの生活が変わった話
7 LIFEEAR、“グラスを傾けながら音楽に浸る” ためのハイブリッド型イヤホン「LIFEEAR ICE」
8 究極の「スタジオモニター」はHiFiオーディオたり得るか?ジェネレックのアクティブスピーカー「8381A」を聴く
9 コンパクトボディに多機能を凝縮!装着感&音質も“満足度の高い”AVIOT新スタンダードTWS「TE-A1」レビュー
10 GERMAN PHYSIKS、360度無指向性ドライバー搭載スピーカー「Borderland Mk4」を2/25に発売
2/14 10:10 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.195
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX