• ブランド
    特設サイト
公開日 2014/11/26 18:14

HQMストアでDSD配信開始。スタジオマスターシリーズにペドロ&カプリシャスや長谷川きよしが登場

ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
(株)クリプトンは、同社が運営する高音質音楽配信サイト「HQM Store」にて、アナログマスターテープを元にした「スタジオマスターシリーズ」に2タイトルを追加。またDSD音源の取扱いを開始することをアナウンスした。

今回配信されるアルバムは以下のとおり。12月29日よりHQMストアにて発売される。

■ペドロ&カプリシャス 192kHz/24bit ¥3,500(税抜)
・BEST HITS
・COVERS
・Special Live 1977(1-1)
・Special Live 1977(2-2)

■長谷川きよし 192kHz/24bit/DSD 2.8MHz ¥3,500(税抜)
・一人ぼっちの詩
・透明なひとときを
・卒業
・いにしえ坂

ペドロ&カプリシャスはベストアルバムや未CD化の音源をハイレゾ化

今年4月からスタートし、森山良子やチューリップなどを揃えて好評を博している「スタジオマスターシリーズ」に、新タイトルが加わる。いずれもマスタリングは中央林間にある「JVCマスタリングセンター」で行われ、同社の杉本一家氏が担当した。マスタリング作業はこの中のひとつである杉本氏の専用ルームにて実施。またマスタリングにあたっては、この杉本ルームのデジタル化システムにクリプトンのオーディオアクセサリー群が加えられ、音質チューニングを施している。

マスタリングを担当した杉本一家氏

マスタリング作業はこの中のひとつである杉本氏の専用ルームにて行われた

ペドロ&カプリシャスは、ボーカルに高橋真梨子(当時は高橋まり)を擁し、彼らの最盛期とも言える時代のタイトルをラインナップ。「BEST HITS」はHQMストアでの配信のために特別編成したベストアルバムで、「ジョニィへの伝言」「五番街のバリーへ」などの名曲を収めている。また「COVERS」は洋楽のスタンダードナンバーを収録している。

そして「Special Live」は、1977年に立川市民会館で行われたライブを完全収録。こちらはアナログレコードの発売以降、CDなどのソフト化はされていなかった。現在ではほぼ聴くことができなくなってしまった音源がハイレゾで楽しめるようになったというわけだ。


長谷川きよしはPCMもDSD配信も実施

長谷川きよしは1969年のデビュー以来、高い歌唱力とギターテクニックで70年代前半のフォークシーンをリードした盲目のシンガーソングライター。ヒット曲「別れのサンバ」などを収めたファーストアルバム「一人ぼっちの詩」を筆頭に4タイトルをラインナップする。マスターテープの状態が非常に良かったこともあり、今回は192kHz/24bit PCMに加えてDSD 2.8MHzでの配信も行われることとなった。

ペドロ&カプリシャスの配信権利を持ち長谷川きよしの原盤を保有するのは、音楽出版社として70年以上の歴史を持つ(株)シンコーミュージック。同社取締役 著作権部長 吉田聡志氏は今回配信が決まったタイトルについて「ペドロ&カプリシャスは非常に実力の高いメンバーが揃っており、今回聴いて日本一のラテン・サルサバンドだなと改めて実感した。アナログレコード以来のリリースとなる『Special Live 1977』は、演奏のうまさ、高橋さんのボーカルの素晴らしさ、SNの高さなど『ほんとにライブ?!』と驚いてしまうはず。また長谷川きよしさんはデビュー曲『別れのサンバ』が大ヒットして注目を集めた方。歌はもちろんギターのテクニックも素晴らしい。今回はマスターテープの状態が非常に良かったため、DSD配信も決めた」と語っていた。

シンコーミュージック吉田聡志氏。ペドロ&カプリシャス「Special Live 1977」のアナログ盤を手に。


どう作られたDSD音源なのかをロゴマークで表示

DSD配信のスタートでは後発にあたるHQMストア。同社の樋泉氏は「だいぶ前から要望はいただいていたが、HQMストアが掲げる“ハイクオリティミュージック”という看板に背かないよう検討を重ね、今回の配信開始に至った」と説明する。同社のDSD配信に対する姿勢でユニークなのは「どうやって作られたDSD音源なのかを明らかにする」「音質的な面からラインナップはdiffのみ」という点だ。

クリプトン 樋泉氏

DSDは音の波形を1bitのデジタルパルスの粗密で表現するという性質上、クロックが伸び縮みするため編集が行えないという特徴がある。そのため一発録り以外のDSD音源は「アナログマスター音源を一度PCMに変換して編集し、DSDで保存する」もしくは「PCMマスター音源を編集し最終的にDSDに変換する」という方法をとることになる。当然両者間では音の違いが出てくるが、配信される際にはどちらも「DSD音源」となり区別がつかない。クリプトンは「DSDの制作過程が不明確でDSDフォーマットがもつ本来の特徴を活かしきれているかが、お客様からみてわかりにくい」と考え、制作過程を明らかにするロゴマークを制作。対象タイトルに付与していく。

DSD音源の制作過程を明らかにするロゴマークをつくり、対象タイトルに付与する

長谷川きよしの音源については、アナログマスターテープを一旦DXDフォーマット(352.8kHz/24bit)に変換して編集。最終的にDSDフォーマットで保存しているため、下記のロゴが付与される。

また、配信は当初diff形式でのみ行う。DSDフォーマットには「dsf」と「diff」の2種類があり、両者の違いはファイルのヘッダー部分のみ。そのため音質面では変わりがないはずなのだが、クリプトンの検証によると「diffの方が音が良かった」という。diffはメタデータ(曲情報やジャケットデータなど)が記録できないというデメリットはあるが、音質的なメリットを重視し採用を決めたとのことだ。

同社の渡邊氏は「単なる数字競争は意味が無い。どういうかたちでDSDになった音源か?を明確にする、トレーサビリティを大事にしたい」と語った。

クリプトン 渡邊氏

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 ヤマダデンキ、「ブラックフライデー」セールを11/16より開始。ベスト電器、マツヤデンキでも開催
2 iPhone買い換え、手持ちモデルを手放す際に必ずやっておくべきこととは?
3 ケーブル接続の「バランス/アンバランス」ってつまり何?
4 「ハイエンドオーディオ&アクセサリーショウ」11月23日・24日開催。出展メーカーや連続試聴イベントの内容はコチラ!
5 <Inter BEE>ゼンハイザー、国内未発売製品を初お披露目/NHK、“自由に変形する”ディスプレイ/コルグ「Live Extreme」試聴デモ
6 THIEAUDIO「Origin」は低音好き垂涎!骨伝導搭載・クアッドハイブリッド構成のイヤホンを聴く
7 B&Wの人気シリーズ、トゥイーター・オン・トップ式ブックシェルフ3機種の魅力を探る
8 ビクター“nearphones”「HA-NP1T」速攻レビュー! イヤーカフ型ながら聴きイヤホンを女性ライターが使ってみた
9 MUSE HiFi、真空管搭載ポータブルDAC/AMP「M5 ULTRA」。ESS社と独自回路を共同開発
10 スピーカーの“原音再生”をデジタルフィルターで解決!テレビや車に搭載広がるEilex PRISMの秘密に迫る
11/15 10:43 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.194
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2024年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年夏版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX